【モンハンライズ】「スペシャルプログラム 2022.8.9」で公開され ... - 攻略大百科 【モンハンライズ】「スペシャルプログラム 2022.8.9」で公開され ... 攻略大百科 (出典:攻略大百科) |
|
片手剣での盾コンについて、今回の記事で初めて知りました!これまでは主に攻撃力重視の装備ばかり使っていたので、盾を使っての防御も試してみようと思います。特に防御力が高くなることで、高難度のモンスターとの戦闘において大いに役立ちそうですね。これからの記事も楽しみにしています!
100 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4f38-ubct [182.167.45.143]) :2023/06/12(月) 19:24:34.43ID:QA5W4D8M0
一体くらい物理優遇の高難易度モンスターほしかったな
111 名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa6a-kpQJ [111.239.171.223]) :2023/06/12(月) 21:15:15.70ID:5Zj56v6sa
>>100
物理優遇じゃないが
原初ゼナは昇竜で気持ちよく狩るために産み出された
忖度モンスターのような気がしないでもない
物理優遇じゃないが
原初ゼナは昇竜で気持ちよく狩るために産み出された
忖度モンスターのような気がしないでもない
114 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 563f-sspu [153.209.207.215]) :2023/06/12(月) 21:49:13.63ID:t/NDYw7l0
>>100
バルクじゃあかんのか?
バルクじゃあかんのか?
116 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4f38-ubct [182.167.45.143]) :2023/06/12(月) 22:02:16.67ID:QA5W4D8M0
>>114
腕ガバガバだしなぁ
腕ガバガバだしなぁ
118 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 563f-sspu [153.209.207.215]) :2023/06/13(火) 00:16:49.21ID:qdvJXXeI0
>>116
じゃあヌシライゼクスでも出れば良かったんやねえ
じゃあヌシライゼクスでも出れば良かったんやねえ
121 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4f38-ubct [182.167.45.143]) :2023/06/13(火) 18:27:34.34ID:wfB8q4eh0
>>118
青電主は来てほしかったなぁ
開発リソース少ないのにヌシぶん投げたの勿体ないよね
青電主は来てほしかったなぁ
開発リソース少ないのにヌシぶん投げたの勿体ないよね
101 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb28-GrL7 [114.146.73.132]) :2023/06/12(月) 19:34:40.00ID:HzmQ+78O0
>>96の皮肉が高度過ぎて草
102 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b2d2-2rqm [211.3.147.88]) :2023/06/12(月) 20:04:41.19ID:3uEHwbgv0
片手の魅力ってサンブレイク要素じゃないもんなぁ
手抜きエアプ調整されてなお、元々の片手の魅力が残ってるだけって感じ
手抜きエアプ調整されてなお、元々の片手の魅力が残ってるだけって感じ
104 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c2cb-buhD [101.1.67.78]) :2023/06/12(月) 20:24:45.04ID:ZVAkLYa/0
>>102
相変わらずスタイリッシュで距離詰めれてスタン取れて小回り効いて…何が不満なのかわからん🤔
相変わらずスタイリッシュで距離詰めれてスタン取れて小回り効いて…何が不満なのかわからん🤔
103 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 167d-s/CF [121.82.208.254]) :2023/06/12(月) 20:16:10.13ID:mX0TacdH0
昔P2Gやってたおっさんとしては片手剣は属性武器というイメージがどうしてもあるんだけど
サンブレイクでは火力スキルにおける◯属性攻撃強化の優先度ってどのくらい?
俺は見様見真似で7733の次くらいに入れてるんだが
サンブレイクでは火力スキルにおける◯属性攻撃強化の優先度ってどのくらい?
俺は見様見真似で7733の次くらいに入れてるんだが
109 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-jUq8 [106.133.116.235]) :2023/06/12(月) 21:00:06.57ID:JWnH7D73a
>>103
属性剣担ぐならそれで良いんじゃない?
属性剣担ぐならそれで良いんじゃない?
110 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb28-GrL7 [114.146.73.132]) :2023/06/12(月) 21:15:15.47ID:HzmQ+78O0
>>103
必須スキルというより属5落としてまで積むものがないって感じ
必須スキルというより属5落としてまで積むものがないって感じ
105 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9e55-IuFK [223.219.101.4]) :2023/06/12(月) 20:26:19.01ID:ovJcOptF0
ライズ時代からなんも変わらんって話じゃないかなと
106 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 167d-s/CF [121.82.208.254]) :2023/06/12(月) 20:28:53.26ID:mX0TacdH0
最近笛から渡って来たから機動力の高さに感動してるよ
107 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4f38-ubct [182.167.45.143]) :2023/06/12(月) 20:32:46.34ID:QA5W4D8M0
むしろチクチク無かったらサンブレイクの片手剣使ってないわ
108 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-/YIr [106.133.167.177]) :2023/06/12(月) 20:34:46.19ID:kPJSY4J2a
昔は笛も高機動力組だったのにいつの間にか置き去りにされてる
抜刀時の移動速度双剣と同じぐらいにしてもバチ当たらんやろ
もともと最速だったし
抜刀時の移動速度双剣と同じぐらいにしてもバチ当たらんやろ
もともと最速だったし
112 名も無きハンターHR774 (スプープ Sd12-VVUP [1.73.131.242]) :2023/06/12(月) 21:39:26.75ID:QEM0FXYed
ガイアデルム剣かっこよくない?
プライマル一式の着彩をそれっぽくすれば闇落ちした剣士みたいになって好みなんだが
プライマル一式の着彩をそれっぽくすれば闇落ちした剣士みたいになって好みなんだが
113 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM1e-GrL7 [133.159.150.15]) :2023/06/12(月) 21:41:43.73ID:X8rZGSI0M
かっこいいけど俺の*に似てるって言ってる奴がいて嫌いになった
115 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-jUq8 [106.133.116.235]) :2023/06/12(月) 21:49:18.41ID:JWnH7D73a
おいやめろ
117 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 924e-SRgQ [203.205.98.138]) :2023/06/12(月) 23:18:40.87ID:2hmmuO7T0
武器重ね着無い時代に見た目酷いが性能が優秀でコレ一択は辛かったな
3Gのハンマーとか*だったし
3Gのハンマーとか*だったし
119 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c2cf-/YIr [101.142.158.107]) :2023/06/13(火) 00:17:23.54ID:MTMvLm5f0
なんならバルクって物理の方が厳しいまである
120 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdf2-1aXz [49.98.12.234]) :2023/06/13(火) 12:23:07.23ID:68GcVqv5d
>>92
でもレベル上げきると満足してコンテンツから人が離れる懸念があるから一週間でレベルリセットしよう
でもレベル上げきると満足してコンテンツから人が離れる懸念があるから一週間でレベルリセットしよう
122 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-jUq8 [106.133.99.201]) :2023/06/13(火) 18:42:15.25ID:m0zuYC3Pa
龍属性は原ゼナのおかげでいろいろ盛れて楽しいけどスロ格差ありすぎて他の属性でどう組見直すか考えたくない
123 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7c4-ydOm [222.5.102.215]) :2023/06/13(火) 21:11:30.86ID:oZUvDkN00
自分は面倒になって最終的に5属性とも快適重視の狂化奮闘業鎧天衣3に落ち着いた
でも結局手持ちの護石と錬成だと七星が一番火力でるから特別討究とかの高難度クエ以外に出番がほぼない
でも結局手持ちの護石と錬成だと七星が一番火力でるから特別討究とかの高難度クエ以外に出番がほぼない
124 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-AY7y [126.36.251.228]) :2023/06/13(火) 21:16:35.76ID:zHLKaeoo0
虫剣とアクルス担いでたのが最終的に禄存になるとは思わなんだ
125 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-rjIU [106.128.193.135]) :2023/06/13(火) 21:18:28.50ID:dfc+TkwTa
意気込んで各属性作ったはずなのに気がついたらちくちく鋭しか使ってなかった事実
126 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMf2-GrL7 [49.239.67.250]) :2023/06/13(火) 23:22:07.38ID:8DLRu0TXM
しゃーないみんな通る道なんや
127 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-jUq8 [106.133.97.201]) :2023/06/13(火) 23:25:12.41ID:Y7YRHPuVa
用途はいろいろ違うだろうけど火毒のカクトス、水のアマツ、氷のアンナパレス、龍の刻銀とそこそこ揃ったようには思うよなもちろん物理特化の禄存も強いし
雷どうなっとんねん
雷どうなっとんねん
128 名も無きハンターHR774 (アウアウアー Saae-AY7y [27.85.204.225]) :2023/06/14(水) 00:00:36.74ID:DSHcXa2Ca
片手は言わずもがな属性偏重武器でも風雷が終わってるし一番不遇な属性かもしれない
129 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5628-dVkh [153.194.98.143]) :2023/06/14(水) 00:05:30.29ID:hRjupXWT0
担ぐ相手いないのでセーフ
130 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-1r8D [126.95.145.160]) :2023/06/14(水) 03:01:58.59ID:v43DcDUq0
まさかオウガ片手が弱いとはな
131 名も無きハンターHR774 (スップ Sdf2-WhLy [49.97.98.177]) :2023/06/14(水) 08:41:12.81ID:0V9w5THBd
雷有効な奴と戦う機会減ったし
132 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-yUqD [126.120.236.76]) :2023/06/14(水) 08:45:59.35ID:OVHRdEEb0
風雷合一は最後まであかんかったか
133 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-/uqO [106.128.50.158]) :2023/06/14(水) 09:11:35.88ID:S/+hOvNEa
蟹はともかくナルガティガミツネあたりは回避蓄積型使うようになったなあ
134 名も無きハンターHR774 (スププ Sdf2-0LAS [49.96.14.81]) :2023/06/14(水) 10:27:12.88ID:a6DwdPI7d
激昂龍気変換+伏魔奮闘をナルハタ剣で組んだけど
ナルガやティガ相手にもそこまでダメージ出なかったな
ナルガやティガ相手にもそこまでダメージ出なかったな
135 名も無きハンターHR774 (スフッ Sdf2-hJf6 [49.106.206.150]) :2023/06/14(水) 12:17:37.25ID:mJxZ6LDHd
激昂はスタミナ消費が優秀なだけで耐性30しか上がらん
龍気活性なら耐性50上がって更に攻撃1.1倍だよ
キュリアのせいで勝手にHP回復したりするけどね
龍気活性なら耐性50上がって更に攻撃1.1倍だよ
キュリアのせいで勝手にHP回復したりするけどね
138 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd12-1aXz [1.75.254.113]) :2023/06/14(水) 12:45:45.57ID:H6i6TMj0d
>>135
ナルハタ剣の話しじゃないの?龍気活性って?
ナルハタ剣の話しじゃないの?龍気活性って?
139 名も無きハンターHR774 (スフッ Sdf2-hJf6 [49.106.206.150]) :2023/06/14(水) 12:54:09.45ID:mJxZ6LDHd
>>138
質問返しで悪いけど何か雷属性にこだわる必要あるの?
質問返しで悪いけど何か雷属性にこだわる必要あるの?
136 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5388-02pk [106.158.179.40]) :2023/06/14(水) 12:31:34.11ID:qAQuQMzs0
ナルハタ剣っつってるんだから激昂を変換するだろうよ
137 名も無きハンターHR774 (スフッ Sdf2-hJf6 [49.106.206.150]) :2023/06/14(水) 12:44:23.96ID:mJxZ6LDHd
火事場力1.3倍
背撃1.2倍
不屈1.2倍
蓄積1.2倍(通常攻撃ダメージ
研鋭1.1倍
守勢1.15倍
龍気活性1.1倍
攻撃1.1倍
背撃1.2倍
不屈1.2倍
蓄積1.2倍(通常攻撃ダメージ
研鋭1.1倍
守勢1.15倍
龍気活性1.1倍
攻撃1.1倍