アニゲー.com

アニメ、漫画関連のまとめブログを配信しています。

片手剣


モンスターハンターシリーズ』(Monster Hunter Series)は、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズ。 略称は「モンハン」、「MH」。 4人で協力し巨大なモンスターを狩るというゲーム性はアクションゲームの中でも「ハンティングアクション」「狩りゲー」と言われるゲームジ…
80キロバイト (10,226 語) - 2023年6月23日 (金) 13:34
片手剣での盾コンについて、今回の記事で初めて知りました!これまでは主に攻撃力重視の装備ばかり使っていたので、盾を使っての防御も試してみようと思います。特に防御力が高くなることで、高難度のモンスターとの戦闘において大いに役立ちそうですね。これからの記事も楽しみにしています!

100 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4f38-ubct [182.167.45.143]) :2023/06/12(月) 19:24:34.43ID:QA5W4D8M0
一体くらい物理優遇の高難易度モンスターほしかったな




111 名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa6a-kpQJ [111.239.171.223]) :2023/06/12(月) 21:15:15.70ID:5Zj56v6sa
>>100
物理優遇じゃないが
原初ゼナは昇竜で気持ちよく狩るために産み出された
忖度モンスターのような気がしないでもない

114 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 563f-sspu [153.209.207.215]) :2023/06/12(月) 21:49:13.63ID:t/NDYw7l0
>>100
バルクじゃあかんのか?

116 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4f38-ubct [182.167.45.143]) :2023/06/12(月) 22:02:16.67ID:QA5W4D8M0
>>114
腕ガバガバだしなぁ

118 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 563f-sspu [153.209.207.215]) :2023/06/13(火) 00:16:49.21ID:qdvJXXeI0
>>116
じゃあヌシライゼクスでも出れば良かったんやねえ

121 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4f38-ubct [182.167.45.143]) :2023/06/13(火) 18:27:34.34ID:wfB8q4eh0
>>118
青電主は来てほしかったなぁ
開発リソース少ないのにヌシぶん投げたの勿体ないよね

101 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb28-GrL7 [114.146.73.132]) :2023/06/12(月) 19:34:40.00ID:HzmQ+78O0
>>96の皮肉が高度過ぎて草

102 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b2d2-2rqm [211.3.147.88]) :2023/06/12(月) 20:04:41.19ID:3uEHwbgv0
片手の魅力ってサンブレイク要素じゃないもんなぁ
手抜きエアプ調整されてなお、元々の片手の魅力が残ってるだけって感じ

104 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c2cb-buhD [101.1.67.78]) :2023/06/12(月) 20:24:45.04ID:ZVAkLYa/0
>>102
相変わらずスタイリッシュで距離詰めれてスタン取れて小回り効いて…何が不満なのかわからん🤔

103 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 167d-s/CF [121.82.208.254]) :2023/06/12(月) 20:16:10.13ID:mX0TacdH0
昔P2Gやってたおっさんとしては片手剣は属性武器というイメージがどうしてもあるんだけど
サンブレイクでは火力スキルにおける◯属性攻撃強化の優先度ってどのくらい?
俺は見様見真似で7733の次くらいに入れてるんだが

109 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-jUq8 [106.133.116.235]) :2023/06/12(月) 21:00:06.57ID:JWnH7D73a
>>103
属性剣担ぐならそれで良いんじゃない?

110 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb28-GrL7 [114.146.73.132]) :2023/06/12(月) 21:15:15.47ID:HzmQ+78O0
>>103
必須スキルというより属5落としてまで積むものがないって感じ

105 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9e55-IuFK [223.219.101.4]) :2023/06/12(月) 20:26:19.01ID:ovJcOptF0
ライズ時代からなんも変わらんって話じゃないかなと

106 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 167d-s/CF [121.82.208.254]) :2023/06/12(月) 20:28:53.26ID:mX0TacdH0
最近笛から渡って来たから機動力の高さに感動してるよ

107 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4f38-ubct [182.167.45.143]) :2023/06/12(月) 20:32:46.34ID:QA5W4D8M0
むしろチクチク無かったらサンブレイクの片手剣使ってないわ

108 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-/YIr [106.133.167.177]) :2023/06/12(月) 20:34:46.19ID:kPJSY4J2a
昔は笛も高機動力組だったのにいつの間にか置き去りにされてる
抜刀時の移動速度双剣と同じぐらいにしてもバチ当たらんやろ
もともと最速だったし

112 名も無きハンターHR774 (スプープ Sd12-VVUP [1.73.131.242]) :2023/06/12(月) 21:39:26.75ID:QEM0FXYed
ガイアデルム剣かっこよくない?
プライマル一式の着彩をそれっぽくすれば闇落ちした剣士みたいになって好みなんだが

113 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM1e-GrL7 [133.159.150.15]) :2023/06/12(月) 21:41:43.73ID:X8rZGSI0M
かっこいいけど俺の*に似てるって言ってる奴がいて嫌いになった

115 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-jUq8 [106.133.116.235]) :2023/06/12(月) 21:49:18.41ID:JWnH7D73a
おいやめろ

117 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 924e-SRgQ [203.205.98.138]) :2023/06/12(月) 23:18:40.87ID:2hmmuO7T0
武器重ね着無い時代に見た目酷いが性能が優秀でコレ一択は辛かったな
3Gのハンマーとか*だったし

119 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c2cf-/YIr [101.142.158.107]) :2023/06/13(火) 00:17:23.54ID:MTMvLm5f0
なんならバルクって物理の方が厳しいまである

120 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdf2-1aXz [49.98.12.234]) :2023/06/13(火) 12:23:07.23ID:68GcVqv5d
>>92
でもレベル上げきると満足してコンテンツから人が離れる懸念があるから一週間でレベルリセットしよう

122 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-jUq8 [106.133.99.201]) :2023/06/13(火) 18:42:15.25ID:m0zuYC3Pa
龍属性は原ゼナのおかげでいろいろ盛れて楽しいけどスロ格差ありすぎて他の属性でどう組見直すか考えたくない

123 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7c4-ydOm [222.5.102.215]) :2023/06/13(火) 21:11:30.86ID:oZUvDkN00
自分は面倒になって最終的に5属性とも快適重視の狂化奮闘業鎧天衣3に落ち着いた
でも結局手持ちの護石と錬成だと七星が一番火力でるから特別討究とかの高難度クエ以外に出番がほぼない

124 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-AY7y [126.36.251.228]) :2023/06/13(火) 21:16:35.76ID:zHLKaeoo0
虫剣とアクルス担いでたのが最終的に禄存になるとは思わなんだ

125 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-rjIU [106.128.193.135]) :2023/06/13(火) 21:18:28.50ID:dfc+TkwTa
意気込んで各属性作ったはずなのに気がついたらちくちく鋭しか使ってなかった事実

126 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMf2-GrL7 [49.239.67.250]) :2023/06/13(火) 23:22:07.38ID:8DLRu0TXM
しゃーないみんな通る道なんや

127 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-jUq8 [106.133.97.201]) :2023/06/13(火) 23:25:12.41ID:Y7YRHPuVa
用途はいろいろ違うだろうけど火毒のカクトス、水のアマツ、氷のアンナパレス、龍の刻銀とそこそこ揃ったようには思うよなもちろん物理特化の禄存も強いし
雷どうなっとんねん

128 名も無きハンターHR774 (アウアウアー Saae-AY7y [27.85.204.225]) :2023/06/14(水) 00:00:36.74ID:DSHcXa2Ca
片手は言わずもがな属性偏重武器でも風雷が終わってるし一番不遇な属性かもしれない

129 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5628-dVkh [153.194.98.143]) :2023/06/14(水) 00:05:30.29ID:hRjupXWT0
担ぐ相手いないのでセーフ

130 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-1r8D [126.95.145.160]) :2023/06/14(水) 03:01:58.59ID:v43DcDUq0
まさかオウガ片手が弱いとはな

131 名も無きハンターHR774 (スップ Sdf2-WhLy [49.97.98.177]) :2023/06/14(水) 08:41:12.81ID:0V9w5THBd
雷有効な奴と戦う機会減ったし

132 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-yUqD [126.120.236.76]) :2023/06/14(水) 08:45:59.35ID:OVHRdEEb0
風雷合一は最後まであかんかったか

133 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-/uqO [106.128.50.158]) :2023/06/14(水) 09:11:35.88ID:S/+hOvNEa
蟹はともかくナルガティガミツネあたりは回避蓄積型使うようになったなあ

134 名も無きハンターHR774 (スププ Sdf2-0LAS [49.96.14.81]) :2023/06/14(水) 10:27:12.88ID:a6DwdPI7d
激昂龍気変換+伏魔奮闘をナルハタ剣で組んだけど
ナルガやティガ相手にもそこまでダメージ出なかったな

135 名も無きハンターHR774 (スフッ Sdf2-hJf6 [49.106.206.150]) :2023/06/14(水) 12:17:37.25ID:mJxZ6LDHd
激昂はスタミナ消費が優秀なだけで耐性30しか上がらん
龍気活性なら耐性50上がって更に攻撃1.1倍だよ
キュリアのせいで勝手にHP回復したりするけどね

138 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd12-1aXz [1.75.254.113]) :2023/06/14(水) 12:45:45.57ID:H6i6TMj0d
>>135
ナルハタ剣の話しじゃないの?龍気活性って?

139 名も無きハンターHR774 (スフッ Sdf2-hJf6 [49.106.206.150]) :2023/06/14(水) 12:54:09.45ID:mJxZ6LDHd
>>138
質問返しで悪いけど何か雷属性にこだわる必要あるの?

136 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5388-02pk [106.158.179.40]) :2023/06/14(水) 12:31:34.11ID:qAQuQMzs0
ナルハタ剣っつってるんだから激昂を変換するだろうよ

137 名も無きハンターHR774 (スフッ Sdf2-hJf6 [49.106.206.150]) :2023/06/14(水) 12:44:23.96ID:mJxZ6LDHd
火事場力1.3倍
背撃1.2倍
不屈1.2倍
蓄積1.2倍(通常攻撃ダメージ
研鋭1.1倍
守勢1.15倍
龍気活性1.1倍
攻撃1.1倍




モンスターハンターシリーズ』(Monster Hunter Series)は、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズ。 略称は「モンハン」、「MH」。 4人で協力し巨大なモンスターを狩るというゲーム性はアクションゲームの中でも「ハンティングアクション」「狩りゲー」と言われるゲームジ…
80キロバイト (10,226 語) - 2023年6月23日 (金) 13:34
盾を使ったスタイルが好きな僕にとって、この盾コンビは最高ですね。特に片手剣の切り返しが効果的で、敵を翻弄するのが楽しいです。

50 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5628-S6wT [153.242.98.1]) :2023/06/11(日) 14:17:13.63ID:lKQyVNr10
もしかして今って滅昇竜弱い?




51 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 52c1-E3UD [59.157.247.21]) :2023/06/11(日) 14:32:20.07ID:fpi/SmJ50
黙って回転ループぱなしてろそれしかないんや

52 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMf2-GrL7 [49.239.64.93]) :2023/06/11(日) 15:07:12.92ID:VFtQpX27M
天衣って2いるよな?
試しに1から2にしてみたら世界変わった

53 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 377b-hI1I [14.8.24.32]) :2023/06/11(日) 15:42:54.43ID:PolVgMxo0
永久に使える腰装備拾ったわ
じゃあなシャガル腰


(出典 i.imgur.com)

54 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5227-1aXz [59.84.196.134]) :2023/06/11(日) 15:44:42.22ID:tSiSWHlE0
激昂3、龍気変換3、各属性耐性3で属性190超えても劇的に強くなったのか?レベルだな
これなら快適装備でいいや

55 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 52c1-E3UD [59.157.247.21]) :2023/06/11(日) 15:56:00.45ID:fpi/SmJ50
このゲーム火力もりもりでも同じだけ殴ってるやつにダブルスコア無理だからなぁ、快適スキル盛りながらでも火力もりもりマンの8割くらいは出せるからねぇ

56 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9291-vzks [221.255.170.209]) :2023/06/11(日) 16:47:01.13ID:CV5r5WG30
シャガル腰狂龍翔つかねぇ

57 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-+he8 [106.129.37.203]) :2023/06/11(日) 16:54:12.57ID:Ui7wkiGga
属性と攻撃上がる血氣覚醒

58 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d244-ydKg [61.125.32.88]) :2023/06/11(日) 19:43:55.47ID:H8IV5igu0
蓄強風車スタイル(開幕咆哮とタルチャンスだけ昇竜)が快適安定ということでいいですかね
血気とか考えるのめんどくさい

59 名も無きハンターHR774 (オッペケ Sre7-mVGR [126.254.187.180]) :2023/06/11(日) 20:39:12.40ID:7gg3spk5r
翔って使うなら翔3蝕1がベスト?

60 名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa6a-iKxf [111.239.173.254]) :2023/06/11(日) 20:43:04.51ID:SE+BQL2ia
いま翔3、蝕1で組んでいるけど結構良い感じだよ

61 名も無きハンターHR774 (オッペケ Sre7-mVGR [126.254.187.180]) :2023/06/11(日) 20:48:57.26ID:7gg3spk5r
やっぱそうだよねー
錬成ポチポチやるかぁ

62 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d288-GrL7 [61.24.66.254]) :2023/06/11(日) 20:50:20.93ID:QPT7yMvx0
ベストは翔3蝕2とされてるけど
昇竜運用で翔3って過剰な気するけどどーなんだろ

63 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-jUq8 [106.133.103.40]) :2023/06/11(日) 20:53:24.41ID:4mNh5qtTa
>>62
それは護石と錬成で翔が出なかった頃の話だし会心足りてるなら今は蝕1翔3でも回転率は変わらんのじゃないか?

64 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 377b-hI1I [14.8.24.32]) :2023/06/11(日) 21:09:15.37ID:PolVgMxo0
天衣2翔3蝕1超快適だ
天衣天衣シャガルシャガル天衣でほぼ固定になるから火耐性はゴミになるが

65 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb28-GrL7 [114.146.73.132]) :2023/06/11(日) 21:09:39.92ID:fFoFMB4j0
実際翔3フル回転するほど安全にカウンター昇竜撃てる相手に今更行くのかよとか思ってたけど
むしろバンプ気兼ねなく撃てる恩恵がデカいなこれ
飛影だと腐りそうだが

66 名も無きハンターHR774 (オッペケ Sre7-mVGR [126.254.187.180]) :2023/06/11(日) 21:18:14.96ID:7gg3spk5r
俺も色々悩み中
個人的には天衣1翔3蝕1目指してるけど
達人芸つければ研ぐだけが目的なら天衣1でもいいよな?
>>64
切れ味ケアは天衣だけ?
その辺気になる

68 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 377b-hI1I [14.8.24.32]) :2023/06/11(日) 21:39:55.80ID:PolVgMxo0
>>66
俺は未だに被弾多いから天衣は2、達人芸その他は0
紫40族ならそれで大体間に合うよ

67 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb43-42qF [114.173.50.105]) :2023/06/11(日) 21:31:48.95ID:KM9cwpND0
片手だけ百竜装飾品無いの寂しすぎるだろ

69 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-SRgQ [106.133.171.218]) :2023/06/11(日) 21:55:40.48ID:QT19WTq6a
太刀も専用百竜無いぞ
専用ある武器種も特効や属痛より優先したくなるの大して無くね?

70 名も無きハンターHR774 (オッペケ Sre7-affM [126.254.151.92]) :2023/06/11(日) 22:59:46.19ID:+gpUD9icr
ヘビィとライトの専用ってなんだっけ?

71 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-vzks [106.133.89.56]) :2023/06/11(日) 23:44:54.32ID:qicTcaata
合気と風車ブンブンしてるから翔2で妥協してるわ

72 名も無きハンターHR774 (アウアウアー Saae-AY7y [27.85.206.118]) :2023/06/12(月) 00:08:31.49ID:B/jwg1Uaa
百竜は夜行も強化も武器も装飾品も全部失敗

73 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 377b-hI1I [14.8.24.32]) :2023/06/12(月) 07:01:14.73ID:Xc6BdXD30
百竜装飾品って最終的に百竜要素ないよな

74 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-yUqD [126.63.211.2]) :2023/06/12(月) 09:51:30.85ID:fGqWf8lr0
ナルハタとマキヒコの防具の錬成にロマンを求めたかった人生だった

75 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-jUq8 [106.146.113.164]) :2023/06/12(月) 09:57:17.17ID:Pdu/d96za
専用装飾品あってもどうせ特攻しか付けないだろ、という話ではないのだ

76 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd12-Kwvc [1.75.202.23]) :2023/06/12(月) 10:01:21.16ID:T499zMtod
しょうもない珠見せつけられてカプンコのお気持ち表明されるよりは無言の方がええやろ

77 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5388-02pk [106.158.179.40]) :2023/06/12(月) 10:01:30.32ID:BCtQXkOj0
百竜強化を装飾品にしたやつばっかりで新規追加された専用のものってあんまりないような気もする

78 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-0+Km [106.132.151.202]) :2023/06/12(月) 10:10:09.33ID:dbeovlUja
常時1.05倍と仮に盾に蓄撃乗るようになるのとでどっちが強いんだろうか
ダメージの数字は蓄撃昇竜が気持ちよさそうだけど

79 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-1r8D [126.95.145.160]) :2023/06/12(月) 10:11:23.79ID:KmQFjarq0
専用で使われてるのスラアクくらいだしな

80 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-yUqD [126.63.211.2]) :2023/06/12(月) 10:33:45.37ID:fGqWf8lr0
あの、笛…

81 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 924e-SRgQ [203.205.98.138]) :2023/06/12(月) 11:05:00.04ID:2hmmuO7T0
百竜をマスターランクで廃止した点はやりこみが完全に無駄になったのはアレだが自分達が目玉要素として導入したのを失敗と考えたり認める姿勢が伺えたのは評価する

82 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-rjIU [106.128.193.118]) :2023/06/12(月) 11:12:48.45ID:of4eNaYCa
個人的には百竜夜行好きだったんだけど万人受けしないのは仕方ないんだろうな
一部のタワーディフェンス好きな層に刺さったような感じ

83 名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM27-AY7y [36.11.224.145]) :2023/06/12(月) 11:17:09.38ID:Wsc21bdiM
初代のラオから一貫して不評なんだしああいう系のはそろそろ諦めた方がいいんじゃなかろうか

84 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-1r8D [126.95.145.160]) :2023/06/12(月) 11:27:27.16ID:KmQFjarq0
それこそ盟友と百竜やりたかった

85 名も無きハンターHR774 (スッップ Sdf2-S+ga [49.98.155.68]) :2023/06/12(月) 12:34:05.08ID:NVnvQbSAd
いやTD好きな層こそぶったたいてるだろ
あんなんTDですらないナニカだよ

86 名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Spe7-RB+8 [126.253.54.107]) :2023/06/12(月) 12:40:00.84ID:F1ZKhE+xp
泳ぎたくてプールに来てる人間を途中で水から引き揚げて100m走させるようなもんなんだよな
やれと言われれば出来るし楽しめる奴もいるけど今ここでやりたいことじゃない

87 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa63-TNpV [106.180.8.109]) :2023/06/12(月) 14:20:32.92ID:i6VWylKwa
兵器パートと直接攻撃パートをちょくちょく切り替えたりいろんな敵が出るようにして壁殴り化を避けたり
超大型系特有の作業感をなんとかしようとした点は百竜の評価できる所だと思う
多分アトラル・カがいるから伝統的な超大型は評価されにくいってことで差別化したかったのかな

88 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c2cf-/YIr [101.142.158.107]) :2023/06/12(月) 14:22:11.67ID:eNJi7Txk0
百竜が好きって言ってる人はちょくちょく見るけど
クリア回数が百竜だけ飛び抜けてる百竜ジャンキーは本当にマジでみたことないから
まあ普通に不人気だよ
本当に好きだったら百竜ばかりプレイしてる人が少なからずいるはずだし

89 名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM27-AY7y [36.11.224.145]) :2023/06/12(月) 14:34:56.36ID:Wsc21bdiM
百竜は最低限か勲章の50回ちょうどしか見たことない
たしかに色々工夫した感じは伝わるけどその時間をバランス調整に使ってれば片手盾にナルガぴえん棒その他は生まれなかったとも思う




モンスターハンターシリーズ』(Monster Hunter Series)は、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズ。 略称は「モンハン」、「MH」。 4人で協力し巨大なモンスターを狩るというゲーム性はアクションゲームの中でも「ハンティングアクション」「狩りゲー」と言われるゲームジ…
80キロバイト (10,219 語) - 2023年5月29日 (月) 18:33
239回も変形できるとは驚きですね。このスラッシュアックスは本当に頑丈な作りなんですね。使い込んでも壊れにくそうで、長く愛用できそうです。

50 名も無きハンターHR774 (スッププ Sd03-/16C [49.105.70.145]) :2023/06/05(月) 19:58:54.20ID:6+vpwsx7d
>>46
無理じゃね?追加するためのモンスターがいねえから素材的に




57 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b3f-AtTG [153.209.207.215]) :2023/06/05(月) 23:12:42.17ID:qPM3WGbB0
>>50
そんなのカプコンの機嫌次第でどうにでもなるんじゃねーの?

51 名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sacb-7TCq [27.85.206.45]) :2023/06/05(月) 20:06:15.14ID:4qECy0Mda
護石に追加されたスキル群は錬成には追加されなさそう
それより天衣無崩は護石落ちするかな?

52 名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa93-Wt+J [111.239.176.66]) :2023/06/05(月) 20:07:35.97ID:bTaMbVuja
リバルク脚に呪われてるのに護石に気絶無効3がたくさんついてくる🥲

53 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 757b-/16C [106.72.49.163]) :2023/06/05(月) 20:08:44.78ID:oTE5CfjO0
天衣と次のメルゼナ固有スキルが錬成とお守りに入るかどうかだな
狂化は錬成には入るんじゃない?業鎧とか奮闘や冰気が入ってる以上は

54 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-PiQo [106.132.60.125]) :2023/06/05(月) 20:24:04.00ID:is4bnqU/a
>>49
セミ用の装備だけど
頭からネフィ奮闘s1・荒天奮闘s1・荒天業鎧s1解放欠け・リバクシャ業鎧の回復欠け・荒天業鎧距離
スキルは
属性5攻撃4
気絶・盤石・業鎧・鋼殻・弱特・超会心・天衣3
狂化・強化持続・渾身・回復up・見切り2
距離・血気・剛心・弱属・匠・連撃1
1スロ一つ余りで火以外は使いまわせる
腰の錬成弱いから頑張ればもっと盛れるな

55 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-PiQo [106.132.60.125]) :2023/06/05(月) 20:28:51.44ID:is4bnqU/a
>>54
すまん水と龍はこのままだと無理だ
申し訳ないが後はシミュとかで微調整してくれ

58 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d527-a1u3 [112.139.193.72]) :2023/06/05(月) 23:13:42.24ID:GuhN9BxN0
>>54
ありがとう
錬成も部位入れ替わるだけで同じの作れるから腰だけ調整してパクらせてもらうわ

56 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b02-41B4 [153.231.44.112]) :2023/06/05(月) 21:13:22.17ID:CxDp7HCv0
バルクの開幕咆哮→吸引→怒り咆哮の移行がうまくいかない時があるんだけどメカニズム分かるオロ居ますか?

59 名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Sp49-i0eK [126.245.7.68]) :2023/06/06(火) 06:49:33.68ID:QCyvuzGXp
サンブレイクのスラアク楽しすぎて次回作出てもちょっとたったら戻ってきそう

60 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 757b-/16C [106.72.49.163]) :2023/06/06(火) 07:03:05.43ID:Kgfmo4S50
スラアクの歴史上では間違いなく一番面白いのは確か

61 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-E+rH [106.154.152.135]) :2023/06/06(火) 07:22:12.26ID:M4TvJMWba
変形ガシャガシャ出来るの涙でるわ 4gから使い始めてずっとスラッシュソードだもん

63 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 757b-/16C [106.72.49.163]) :2023/06/06(火) 07:46:47.43ID:Kgfmo4S50
>>61
むしろよく4Gから始めたな
スラアクの暗黒期じゃん

62 名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp49-olBM [126.156.84.129]) :2023/06/06(火) 07:25:57.47ID:4JzyDqyZp
俺も今作楽しすぎて今アイボーに篭ってる奴みたいに次回作出てもサンブレでスラアク振り回すことになりそうだわ

64 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 757b-N/Lw [106.73.133.35]) :2023/06/06(火) 10:34:26.37ID:xZ43hcLz0
ちょっと確認させてくれ…バゼルハート…つよくね?

65 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-cYoX [106.180.27.242]) :2023/06/06(火) 11:10:01.04ID:xGKi/uZBa
強いぞ
研磨考えなければシムタスより伸び代あるし

66 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b3f-AtTG [153.209.207.215]) :2023/06/06(火) 11:11:49.69ID:U5XlFF9p0
マイナス会心なくて百竜s3なら出番あったと思う

67 名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp49-olBM [126.156.87.189]) :2023/06/06(火) 12:01:13.91ID:wO3UmxA5p
シムタスでいいすぎる
一応錬成ボーナスの切れ味うpや会心軽くなってきたことで差は縮まってきたけどまだ追いつけてない感じだな

68 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-Wt+J [106.146.102.150]) :2023/06/06(火) 12:08:09.50ID:DRA+Uqg5a
俺くらいのレベルになってくるとその程度の差なんか全く影響なく変わらないタイムを叩き出すので見た目とか雰囲気で気に入った方を使えるのさ

ちなみに低みの見物って意味です☺
ユルガバで生きるぜ

69 名も無きハンターHR774 (スプープ Sd03-/16C [49.109.3.47]) :2023/06/06(火) 12:58:33.89ID:478pQRj3d
まぁ武器の差によるタイム差よりモンスターのご機嫌の差のが明らかにデカいからな

70 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd03-Aq/i [49.98.209.163]) :2023/06/06(火) 13:02:09.41ID:PunDpTqAd
そういや今の毒スラアクは会心100%ちくちく3業鎧3に攻撃7巧撃3攻勢3連撃1災禍1の物理限界積みにザリエラなら毒属性強化3に快適スキルまで積めるくらいで完全にスキル余ってるんだけど前までは怨嗟あたりで毒が最適解だったが今ならバゼルハートのが強かったりするのかな

71 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 757b-/16C [106.72.49.163]) :2023/06/06(火) 13:35:10.39ID:Kgfmo4S50
>>70
そこに翔蟲と強化持続と高速変形とか考えると余裕ないんだが

72 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 757b-N/Lw [106.73.133.35]) :2023/06/06(火) 19:39:53.03ID:xZ43hcLz0
装備シミュレーション弄ってたら
天魔奮闘龍気活性変換破龍剣斧っていう謎のキメラ設計図が出力されたんだけど
伏魔・奮闘・龍気活性・龍気変換のモリモリ装備ってやった事ある人おる?よければ使用感をお聞きしたい

たしかメルゼナって龍に弱かったよね?なんとなく狂化奮闘業鎧の方がポテンシャル高そうだけど…
オトモはファイトネコ


(出典 i.imgur.com)

73 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-cYoX [106.180.25.126]) :2023/06/06(火) 19:53:15.37ID:0l7t5yaua
強いけど使いづらいかな
回復しすぎても黙ってれば伏魔で龍気活性入れるけどその分守りはゴミカス

74 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 757b-N/Lw [106.73.133.35]) :2023/06/06(火) 19:56:08.14ID:xZ43hcLz0
強い事は強いのか、一発あたりは狂気より高いのかな?
アプデまでの繋ぎに完成目指して頑張ってみるよアリガトウ

75 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3db-sceX [61.87.56.128]) :2023/06/06(火) 19:58:16.88ID:O8/nq8D70
アイテム使用強化って何かシナジーあるの?
偶然ついただけ?

76 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 757b-N/Lw [106.73.133.35]) :2023/06/06(火) 19:59:04.40ID:xZ43hcLz0
>>75
個人的な目印
錬成が完成してない仮データに付けてる

77 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b3f-AtTG [153.209.207.215]) :2023/06/07(水) 00:16:10.97ID:QSUKCoNK0
アプデあるけどスラアク的に期待できる要素あるかなあ

86 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b7b-/vY/ [111.108.24.233]) :2023/06/07(水) 07:47:51.89ID:rWRnl0Sc0
>>77
天衣が錬成落ちくらいかなあ

78 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 63fc-/pPR [157.107.43.212]) :2023/06/07(水) 00:36:09.96ID:N4z1/YrN0
明日は自演ゴウケツが出ないように祈るのみ
せっかくスラアクがスラアクだったのに出たら最後セミに戻ることになるからな

79 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-UlWg [106.155.0.2]) :2023/06/07(水) 00:52:12.98ID:eoXJwVena
既に狂ってセミになりだしてる奴もいるけどね

80 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b28-UlWg [153.194.103.16]) :2023/06/07(水) 00:53:22.87ID:WprK0XD+0
セミの季節はこれからが本番だぞ

81 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 757b-/16C [106.72.49.163]) :2023/06/07(水) 00:54:26.40ID:pKCtKWDj0
回復カスタム的なのはさすがに狂化がさらに壊れるからやらんだろ

87 名も無きハンターHR774 (アウアウクー MMc9-7TCq [36.11.228.188]) :2023/06/07(水) 09:48:02.00ID:e7yO27a0M
>>81
じゃあ朱の時だけ限定に

82 名も無きハンターHR774 (アークセー Sx49-lkXS [126.146.244.206]) :2023/06/07(水) 00:57:08.42ID:51YoiAxOx
原種メルゼナが赤ゲージ一撃削りしてくればワンちゃん

83 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-0e1E [106.133.108.60]) :2023/06/07(水) 06:14:04.29ID:4QZ3KWzla
ゴウケツ纏的なの出たら血気とは何だったのかってなるからやらんだろ流石に

84 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b28-tVFH [153.139.219.134]) :2023/06/07(水) 06:23:40.25ID:iQe6TKrF0
耳栓、耐震、風圧耐性ちゃんに謝って
毒耐性君も泣いてるよ

85 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-4Dkk [27.138.172.246]) :2023/06/07(水) 06:33:00.33ID:jK0XRkeG0
既に蹂躙されてるスキルまみれなんですがそれは

88 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b4b-1DxI [223.133.96.232]) :2023/06/07(水) 11:10:44.18ID:C7x0WOeO0
スラアクに嬉しいアプデって何だろう
メルゼナ武器が超パワーの物理でシムタスを超える汎用性になる、くらいか?
今更圧縮が強化とかありえないだろうし

89 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad2a-2a7c [118.241.118.225]) :2023/06/07(水) 11:22:21.78ID:Q2/fdmi40
そらもう疾替えなしのワイヤー竜剣スラチャカウンターの併用よ




モンスターハンターシリーズ』(Monster Hunter Series)は、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズ。 略称は「モンハン」、「MH」。 4人で協力し巨大なモンスターを狩るというゲーム性はアクションゲームの中でも「ハンティングアクション」「狩りゲー」と言われるゲームジ…
80キロバイト (10,219 語) - 2023年5月29日 (月) 18:33
片手剣+盾でのプレイの魅力について、ここで皆さんのレスを読んでいて改めて感じました。やはり、安全に攻撃することができるので、敵を狙いすぎず、自分の守りを忘れずに戦える点が何よりも魅力的だと思います。

850 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2d38-kfZf [182.167.45.143]) :2023/06/08(木) 18:09:29.61ID:vJrTG+F20
天衣無縫と被ってるのがなぁ…




851 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-QP2v [106.130.42.187]) :2023/06/08(木) 18:13:16.60ID:dy+jU4SQa
マジで葬式になってて草

852 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-uJAn [61.26.56.190]) :2023/06/08(木) 18:21:53.34ID:LhJbuHWZ0
武器防具びみょくね?もっとぶっ壊れ期待してた
でも原初さんは馬撃回避性能でクソ楽しそう

853 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2d38-kfZf [182.167.45.143]) :2023/06/08(木) 18:30:06.52ID:vJrTG+F20
原初ゼナなんかデカいから攻撃が当たらねぇ

854 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7d7b-UlWg [14.11.217.1]) :2023/06/08(木) 18:39:06.35ID:VZDfNVrl0
今回は禁忌のモンスターいないのもあるかもしれん
アイスボーンのドラゴンシリーズはホンマもんのぶっ壊れだったし

855 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-BNQN [106.131.150.156]) :2023/06/08(木) 18:55:48.61ID:RJ8af6QFa
>>848
そんなにドロ率悪いか?
倒す分には真の片手剣使いなら余裕やろこんなん
他武器に比べたらめっちゃ相性ええやん

858 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b28-Xk+W [153.194.98.143]) :2023/06/08(木) 19:23:27.98ID:RrZ0SntW0
>>855
普通に隙なさすぎるクソモンスだからだろ

861 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-BNQN [106.154.142.175]) :2023/06/08(木) 19:46:03.41ID:tInUhjgBa
>>858
ごめん、、、、それ、、、
ただwww下手なだけですwwww

865 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b28-Xk+W [153.194.98.143]) :2023/06/08(木) 19:58:01.96ID:RrZ0SntW0
>>861
なんかひたすらモンス側がターン継続してるから楽しさが無いんだよな~
IBミラは倒した時の達成感すごかったけどメルゼナはなんかやっと終わった感が強かった

856 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-BNQN [106.154.142.175]) :2023/06/08(木) 18:56:39.81ID:tInUhjgBa
禁忌モンスターでなかったのライズサンブレイクが、もしかして初??

857 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad2b-ttgT [118.110.237.70]) :2023/06/08(木) 19:02:31.47ID:Vl5qioR20
ライズ時代から片手剣しか使わずに全クエスト制覇した
全片手剣最終段階を作ってHRもMRも討究レベルもカンストさせた
金冠も特別討究クリアのアイコンも全部集めた
流石にもう卒業してもええか?

859 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6599-BYKr [210.228.119.9]) :2023/06/08(木) 19:31:20.66ID:eknFBye70
突き薙ぎ突き薙ぎでスタミナが消し飛ぶ
あれ歩きで避けれるのかな

860 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d88-Invu [60.60.24.87]) :2023/06/08(木) 19:39:17.34ID:DTxf9W1V0
楽しいかと言われたらアレだけど楽に周回したいなら城塞の方が良いよ
最終形態までは環境生物でハメて発狂したら操竜で終わり

862 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-BNQN [106.154.142.175]) :2023/06/08(木) 19:48:38.37ID:tInUhjgBa
下手クソなのを棚に上げてクソモンス扱いするのはよくないぞー

863 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2543-i8D0 [114.173.50.105]) :2023/06/08(木) 19:52:02.48ID:PxugXE770
激励使ったけどこれもしかして自分にもバフかかってる?

864 名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr49-X5Fa [126.236.132.139]) :2023/06/08(木) 19:57:25.28ID:HsEAe73Or
血氣活性微妙すぎんかこれ

866 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMeb-GY16 [133.159.153.210]) :2023/06/08(木) 20:02:23.85ID:kk7DhQ1VM
一通り暴れ回った後しばらく隙晒してね?
モンスの攻撃中にも強引に切り込みたがるタイプか?

867 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2d38-kfZf [182.167.45.143]) :2023/06/08(木) 20:12:12.55ID:vJrTG+F20
ぶっちゃけサンブレ程度の連撃にキレてたらIBなんてできなくね

868 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-g3tb [125.13.199.173]) :2023/06/08(木) 20:15:36.40ID:Faz4RTT+0
原初メルゼナは明確に隙がないコンセプトで作られてると思うよ
露骨すぎる隙もあるし

869 名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sacb-8tUg [27.85.204.94]) :2023/06/08(木) 20:18:15.16ID:pNV6t8Opa
ターンが継続はわからんけど見てる時間も殴る時間も長すぎてダレるな
暴れ回る代わりに隙もデカくしたからトントンとかそういう問題じゃないんだわ
バルクくらいの間隔でターン入れ替えろお互いに長すぎる

873 名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa93-X5Fa [111.239.176.66]) :2023/06/08(木) 20:26:30.74ID:wOWsMQZka
>>869
逆にテンポよくターン入れ替わる敵が多かったからこそのコンセプトなのかもな
俺は嫌いじゃない方向性だわ、かわすorしのぐもまた楽しい

残念なのは、ワンパターンだからそのうちすぐに自分なりのパターン構築と最適化が終わっちゃって楽しい時間が作業になりそうなこと
惜しいなぁと思う

870 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b5b8-UlWg [202.243.71.204]) :2023/06/08(木) 20:20:00.41ID:IbU4GmPe0
メルゼナでキレるとか、昔のディアとかやったら発狂しそうだな

871 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d94-qnr1 [60.33.99.136]) :2023/06/08(木) 20:20:35.00ID:UHpoFmAy0
バルクはまじでちょうどいいよな

872 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e327-iJwY [59.84.196.134]) :2023/06/08(木) 20:23:06.01ID:8LsU42EL0
血気ありきか、微妙だな

874 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-BNQN [106.131.150.149]) :2023/06/08(木) 20:28:35.81ID:AyXFZMila
原初ゼナの慣れれば隙だらけのコンボでクソモンスとか楽しさがないとか、、、
ワールドツアーリオレウスやったらキレすぎてゲーム叩き壊すんじゃね?w

875 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3d81-9vwy [116.94.134.138]) :2023/06/08(木) 20:33:20.32ID:xLpvda7q0
ワールドツアーは当時からみんなキレてたからセーフ

877 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d54-Qpg+ [60.99.255.158]) :2023/06/08(木) 20:53:37.62ID:g4ZqsfFx0
原初メルゼナ片手、これスキル諸々盛ったらライズor超えるのかね?
今までアクルス使ってた人は原初片手に移行でよさそうだけどライズor使ってた身としては迷うな

てか正直龍はもういらなかったんだけどな

878 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7d7b-1KK6 [14.8.24.32]) :2023/06/08(木) 20:54:07.68ID:i0zADLeu0
後半はまともに隙をくれないのは間違いない
フレーム回避はしやすい方だから、隙見せるまで回避の腕が試されると思う

879 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3bf-oisx [61.198.92.155]) :2023/06/08(木) 20:54:35.48ID:2Im9uMO00
結局片手用の百竜装飾品なしかよ

880 名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sacb-8tUg [27.85.204.94]) :2023/06/08(木) 20:55:59.22ID:pNV6t8Opa
途中まではテンポいいしカクチクのカモだからむしろ好きなくらいだけど大技延々避けてる時間がつまらん

881 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM03-BDfw [49.239.66.216]) :2023/06/08(木) 20:57:05.96ID:lTj99rGMM
オニクグツ無効は笑う
ボムガエルも無効なんか

882 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-BNQN [106.154.142.175]) :2023/06/08(木) 20:59:06.46ID:tInUhjgBa
>>881
蝕烈なるまえに使うしかないなー

883 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abdc-oRAm [121.103.200.18]) :2023/06/08(木) 21:14:36.42ID:qIWYZEx60
原初くんは回避性能が刺さるぜ

884 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd03-bXUT [49.98.161.196]) :2023/06/08(木) 21:16:10.87ID:WO9nDm6id
結局装備更新はなしか…

885 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7d7b-SsEW [14.10.57.64]) :2023/06/08(木) 21:25:40.71ID:hX7Jmh6u0
なぜ片手剣の装飾品が無いのでしょうか
いつもの忘れてたパターンでしょうか

886 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 231d-vCKA [131.147.153.24]) :2023/06/08(木) 21:40:11.77ID:4XemEIp80
開国シャガルもそうだったけど原初メルゼナも回避積まないと行ける気がせん
これ慣れれば回避はバクステのみで何とかなるもんなの

887 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-BNQN [106.154.142.175]) :2023/06/08(木) 21:47:53.34ID:tInUhjgBa
血氣覚醒3と天衣無崩が両立出来ないから今再び重撃の刃薬くんにスポットライトが当たる!!

888 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 634e-Qrk8 [203.205.98.138]) :2023/06/08(木) 22:05:46.55ID:BerzdFuy0
今思えば過去作は半分ストレステストだったのではないだろうか

889 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b3f-Q79r [153.161.205.209]) :2023/06/08(木) 22:10:49.46ID:3XdNTOGi0
昔のは技術的な限界もあったし他のゲームもだいたいそんなもんだったから



このページのトップヘ