ポケモンまとめ速報

ポケモン関連のまとめブログを配信しています。

漫画家


漫画家(まんがか)は、漫画作品を描く人および職業。1コマの風刺漫画・4コマ漫画・1話完結型漫画・長編ストーリー漫画などの絵を描く制作者が漫画家と呼ばれ、分類されている。 日本漫画家協会は英名が「JAPAN CARTOONISTS ASSOCIATION」であり、漫画家の英称を「カトゥーニスト
11キロバイト (1,573 語) - 2023年11月27日 (月) 17:48
マジか!

1 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:43:15.32 ID:5KVklBqI0
ネーム送って担当からの返事待ちでソワソワして眠れない




2 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:43:34.09 ID:5KVklBqI0
ちなアラサーや

3 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:45:04.90 ID:r+h3MkLT0
そうか

もうスレ落としてええか?

6 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:45:34.41 ID:5KVklBqI0
>>3
レスをくれたことに感謝するで

5 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:45:26.29 ID:zJiHvtZe0
デビュー済で志望?

7 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:46:15.02 ID:5KVklBqI0
>>5
賞とってアプリに読み切りが掲載されたことは何度かあるけど連載とかはできてないんや

8 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:46:28.98 ID:+paKd3IU0
お疲れさん。こんな時間に返事って来るもんなん?

10 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:47:33.01 ID:5KVklBqI0
>>8
おつやで
ネーム送ったのは夕方くらいや
返事はいつも翌日とかやな

12 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:48:30.63 ID:5KVklBqI0
質問してくれたら返すやで

13 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:48:30.98 ID:FbwoZoL40
上手いやん

14 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:48:54.75 ID:5KVklBqI0
>>13
ありがとうやで
さっきエッジで立てた時は賛否両論やったで

15 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:49:25.40 ID:+paKd3IU0
こっち見てる猫さんの表情結構好きやわ。ええね

18 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:50:10.14 ID:5KVklBqI0
>>15
ありがとうやで

16 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:49:32.96 ID:Id96su6I0
チェンソー好きですか?

19 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:50:25.42 ID:5KVklBqI0
>>16
好きだけどタツキチルドレンではないで

17 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:49:36.91 ID:WLIbb1pT0
デビューしたばっかって月収いくらぐらいなん

21 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:51:50.07 ID:5KVklBqI0
>>17
連載とかしてるわけでなく読み切りが掲載された程度の新人やから漫画での収入は新人賞の賞金くらいやで
アシやってるからその収入は月19万とかやで

20 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:51:34.89 ID:+T4zRuho0
上手やん
漫画家で大事なのは話の部分なんやろな

24 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:52:46.90 ID:5KVklBqI0
>>20
ありがとうやで
絵も大事だけど話作れなきゃやね

22 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:51:58.04 ID:kjfDopvf0
ワイ漫画家や

ネーム出した後って何も手につかなくて
何か勝手に悲観的になって別のとこに出すネーム書き始めたりせん?

26 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:54:06.18 ID:5KVklBqI0
>>22
わかるわかる
没になるんじゃないかと思うとナーバスになるわな
賞に送って結果待ちの時とかも

23 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:52:08.09 ID:Id96su6I0
○○みたいな漫画描いてよとか言われた?

29 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:55:29.83 ID:5KVklBqI0
>>23
そういうのはないけど
ラブコメ描こうとしてキャラ案送ったら「お前の絵柄じゃ向いてないから他のジャンルにしろ」って言われたことはあるで

30 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:55:47.56 ID:5KVklBqI0
>>25
>>27
さぁね....

33 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:56:31.53 ID:GgkW8LCs0
>>30
いやそれ教えてや
ちなわいはまんさんやで

27 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:54:14.45 ID:kjfDopvf0
これは男性やな

28 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:54:26.62 ID:mRec9uEw0
三大紙?

32 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:56:11.82 ID:5KVklBqI0
>>28
ジャンプラと週マガやで

40 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:58:39.78 ID:QICw8nsQ0
>>32
ジャンプラええやん!ワイもジャンプラで連載したい

31 にこちゃん :2024/01/16(火) 02:56:02.81 ID:jdI/3CTvr
しつもんです!絵の上達法を、おしえてください!漫画家あこがれてます!

35 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:57:17.74 ID:5KVklBqI0
>>31
デッサンやるのが一番ええんやないか
近くの絵画教室とか行ってみるとええかもよ

34 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:57:16.19 ID:kjfDopvf0
男性や。動物の絵だけは性別は絶対にごまかせんのや。

37 それでも動く名無し :2024/01/16(火) 02:57:41.22 ID:5KVklBqI0
>>34
なんやそれ
どんな理屈でわかるんや
気になるわ

36 にこちゃん :2024/01/16(火) 02:57:18.30 ID:jdI/3CTvr
こんばんわ!お返事ください!

38 にこちゃん :2024/01/16(火) 02:58:18.66 ID:jdI/3CTvr
どうやったら、画像送れますか?




マジか!

1 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:37:44.64 ID:TmdBOZd90
昔の漫画家なら手塚治虫や水木しげるとか時代のアイコン的な存在やったやん
同じく作家なら三島由紀夫や太宰治とかタレント的な存在感放ってるのに




3 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:38:40.52 ID:xNGsDw5r0
漫画家に限定してるところが最高にあれ

4 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:39:06.56 ID:TmdBOZd90
歌い手とかならブランドイメージとか作れるしミステリアスな感じでいいんだけど
漫画家とか小説家ってどちらかと言えばブヨブヨしたおじさんでしょ?ならタレントみたいなことやった方が知識人みたいにアイコン的な立ち位置になれる

5 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:39:07.09 ID:hWbclrT60
江川達也定期

6 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:39:12.67 ID:4kJpdKQTd
荒木飛呂彦が最後か

7 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:41:01.99 ID:pmzNPeDuM
感動的な少女漫画描いてるのがむさ苦しいおっさんとか
熱い展開の王道少年漫画描いてるのがそこらスーパーで特売品買い漁ってそうなババアだったら
作品のイメージと比較して気持ち悪いやろ
漫画家も小説家も脚本家も自分を売りになんか出さずに黒子に徹してればええんやで

8 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:41:02.96 ID:TmdBOZd90
そんなんだからいつまでも漫画はサブカルチャーなんだよ

9 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:41:20.18 ID:TlexO/kHd
ネットがないような時代の話と比べられても

10 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:41:41.10 ID:a7TCtrwhd
売上落ちるから
ソースはるろうに剣心作者

12 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:42:55.62 ID:tMS38+jX0
イッチがバズったクリエイターになれたとして顔出しするんかって話ですよ

13 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:44:46.51 ID:qZP96OCH0
一般国民にSNSという発言の場を与えてしまったことにより
顔が知られると日常生活でネットのおもちゃになってしまう可能性があるから

23 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:55:25.50 ID:zEBSpH6WM
>>13
KBTITな

14 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:46:30.19 ID:B+glkO5M0
悪いこと出来ないからな

15 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:49:24.46 ID:uKHuzVHT0
和月のせいらしい

16 安倍晋三🏺 :2023/10/24(火) 11:51:20.16 ID:ZrotILbw0
進撃の巨人の人は珍しく積極的に顔出ししてたな
やっぱ若いイケメンかどうかの差なのか

19 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:53:05.34 ID:ibyIX3jBa
逆になんで声優は顔出ししてるの?

20 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:54:02.56 ID:F7afnyTa0
逆に顔出しするメリットもないよな
今でも大御所漫画家で顔出してるやつ何人かおるけどそれによるメリットってなんかあるか?

21 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:54:11.35 ID:UzIrte+td
つくしあきひとおるやん

22 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:54:12.69 ID:G1XFitCEd
久保帯人先生は何故大幅にイメチェンしたのでしょうか

25 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:56:34.77 ID:jKfMEHrV0
いうてそれなりに出てるやろ

27 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:57:55.42 ID:iMG7WXLI0
社会派の漫画家は積極的に顔を出してインテリぶるやろ

28 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 11:58:09.83 ID:/k6PL/ji0
今の時代リスクしかない

30 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 12:00:41.74 ID:dVQIllntd
ジャンプ1月号の全員集合写真がなくなったから

31 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 12:02:03.13 ID:U1RbX2KU0
本名も減ったな

32 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 12:02:42.10 ID:yIJAoqi90
顔が一番有名な漫画家って誰やろ
一応蛭子なんかな

33 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 12:03:29.23 ID:P9lYhtfZ0
>>32
やくみつるもいい勝負しそう

35 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 12:04:03.31 ID:xe/HXm9z0
>>32
手塚治虫やろ草

39 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 12:07:09.28 ID:822/+ohB0
>>35
自画像はともかく案外素顔は知られてないのと違う?

36 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 12:04:15.10 ID:8P/ouNUZ0
ジャンプは正月に連載漫画家の集合写真載せてたんやけどね

るろうに剣心の和月でいろいろあってね…(和月が悪いわけではない)

37 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 12:04:51.56 ID:bCVk2Lz1M
孤独のグルメ作者
作中に出てきたり自分のコーナーもある




ヤバいなあ!

1 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 04:41:07.20 ID:/FfVSxANa
かといってデビューもしてないから従うしかない




15 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 04:59:22.76 ID:GfkqQAPHM
>>1
こういう能無しがこじらせて青葉真司になるんやね…

2 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 04:43:16.19 ID:s5SUP70H0
読者はもっと酷いぞ

3 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 04:43:35.94 ID:HUAi5tsR0
おもんないだけやろ

4 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 04:44:22.82 ID:EHUSipaC0
それアイデアガチャしてるだけやろ

6 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 04:47:45.41 ID:/FfVSxANa
>>4
ガチャ回してるんならまだええよ、ワイの出すもんがおもんないだけなんだなって納得もできるし
でも1度「ここのアイディアいいですね!」って誉めてその方向でネームもだいぶ進めたのに、「やっぱりこっちの方向性で」とまるっとひっくり返すのはおかしいやろ

5 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 04:44:51.58 ID:ChiuZMqU0
殴れよ

12 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 04:57:04.18 ID:qqOd0F5m0
>>7
まんまこれで草

13 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 04:58:17.98 ID:/FfVSxANa
>>7
マジでまんまこれやわ
作者の体験談なんかな

36 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:16:57.14 ID:VgVo2jVAM
>>7

8 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 04:54:38.11 ID:/FfVSxANa
一度大筋にOKを出したなら後は細かい微調整していくべきやん
大筋OK→やっぱひっくり返すってことを3回もやられたらたまらんわ
ワイの労力を何だと思ってんねん

24 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:07:21.24 ID:ZGtvwLOv0
>>8
昔作家に3回は絶対直させるという編集者がおったな
直すだけで載せてくれるなら逆に楽やと思う

9 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 04:56:12.45 ID:fE8xY8XE0
制作仕様書もなく作者まかせなのに
無料でリテイクさせるんだからすげえよな

17 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:00:40.23 ID:/FfVSxANa
>>9
無駄なリテイク祭りにしないためにガッツリ打ち合わせして方向性を決めてから描いてるのにこれやからな、何のための打ち合わせやねん

10 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 04:56:49.15 ID:iTI4sD320
駆け出し作家なんて履いて捨てるほどいるだろうから労力なんて微塵も考えてないんだろ

11 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 04:56:55.76 ID:gvRrlP56M
編集に口出されるの嫌ならツイッターにでも上げとけばええんちゃうか

14 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 04:58:25.82 ID:B1UZzYyG0
編集ガチャ外れたね

16 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:00:04.81 ID:bPN44+kS0
基本は素直に言う事聞いた方がええやろうけど譲れないものは譲らない方がええんやろなぁ

18 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:01:49.78 ID:/FfVSxANa
>>16
従順に言うこと聞いた結果めちゃくちゃ振り回されてるからこれからはもう少し主張していったほうがいいのかもなぁ
でも何の実績もない新人だし中々難しい?だよなぁ

19 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:02:20.95 ID:USM0xGGHd
>>16
結局そういうやつのほうが伸びる
無能編集は早々と見切って他誌でさっさとデビューする*

20 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:03:17.62 ID:ssExrLW0M
つまんないのをやっつけ仕事で見せてくるやつが一番キツイって知り合いの編集がいってたわ

21 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:05:42.40 ID:/FfVSxANa
>>20
ワイもそうならないようには心掛けてる
でもさすがにモチベーションが落ちてきた
同じネタをいろんな角度から描き続けてるだけだから描いてておもんない

22 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:05:53.60 ID:got7jBz70
編集がホンマにおもろい作品作れるなら自分が原案になって漫画出すやろ

28 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:09:08.46 ID:bPN44+kS0
>>22
1を10にする編集能力と0から1を作り出すクリエイト能力はまた別やから多少はね

31 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:10:28.22 ID:/FfVSxANa
>>22
漫画を0から作り出す能力はなくてもいいからせめて労力は知ってほしいわ
気まぐれで振り回されたらたまったもんじゃないねん

33 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:12:23.23 ID:g5nEJP0JM
>>31
それ言う資格あるのヒット飛ばした奴だけや

23 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:06:42.12 ID:xFeaLsMv0
出版社から行かずネットで先に描いてりゃそうなんないと思うよ

26 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:08:23.38 ID:B1UZzYyG0
>>23
今の時代の作家はネットでの営業力まで求められて大変やね

30 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:09:48.96 ID:ssExrLW0M
>>26
むしろネットとかいうただで披露出来る場で人気でりゃ編集様にヘコヘコしないでいいならすごく良いのでは

32 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:11:49.00 ID:/FfVSxANa
>>30
そうでもないで
Twitterで話題になって商業誌に引き抜かれた人と知り合ったけどやっぱ編集の指示うるさいらしいで

34 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:13:16.75 ID:ssExrLW0M
>>32
本当にうざいならやめればいいだけ
ネット知名度はその辺が強い

37 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:17:18.45 ID:B1UZzYyG0
>>30
編集ガチャへの依存度を減らせるのはええことやね
ただ典型的なコミュ障クリエイターにとってはより辛い時代になったと思うで
ガチャの当たり編集が元々知名度のある人に流れやすくなったわけやしな

25 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:07:27.81 ID:WUQhyD6R0
書き直しました~ってそのまま出してみ?

27 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:08:41.98 ID:iTtJlv980
>>25
おっ鳥山明おるやん

29 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:09:12.68 ID:FSt473PD0
編集ガチャは割とでかいらしいな

35 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:16:18.20 ID:/FfVSxANa
あとワイの担当は売れ筋の作品を意識しすぎやわ
「◯◯(作品名)みたいな感じで」って言われるし
ヒット作の模造品が量産される現象ってやっぱ編集主導なんやなって

39 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:19:33.93 ID:ZenArK7z0
>>35
担当合わないなって思ったら別の出版社持っていけばええやんけ

38 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:17:23.74 ID:ssExrLW0M
ヒット作が嫌ならネットでがんばれ

40 それでも動く名無し :2023/10/04(水) 05:20:46.97 ID:41eHNarar
まあクリエイティブ業界ってそういうもんなんちゃう?

アイデアを捻り出す手順を一本道にマニュアル化することなんか不可能やしな



このページのトップヘ