ポケモンまとめ速報

ポケモン関連のまとめブログを配信しています。

ヤマト


ONE PIECE (ワンピース (漫画)からのリダイレクト)
『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎による日本の少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年34号から連載中。略称は「ワンピ」。 海賊王を夢見る少年モンキー・D・ルフィを主人公とする、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマン。…
316キロバイト (39,707 語) - 2023年11月28日 (火) 14:58
マジか!

4 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 23:46:01.21 ID:N98Z70uZa
俺は別格として


🤔




9 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 23:49:51.93 ID:g/TCUvDu0
>>4
センゴク「ロジャーの息子だし5億にしますかねw」

5 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 23:47:17.32 ID:OMCQlIi90
手錠付けた状態とはいえヤマトと戦った後にスモやんと互角なのどう考えてもおかしいよな
尾田くんもそう思うだろ?

6 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 23:48:14.87 ID:EFoLWqCU0
ちょっと何やってるか分からない

7 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 23:48:42.88 ID:Cy2Xn+xX0
エースみたいでやんしたとかいう最大の侮辱ワード
あとエースを思い出すも

13 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 23:51:10.14 ID:g/TCUvDu0
>>7
お玉もヤマトも全く悪意が無いのがおもろい

11 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 23:50:38.74 ID:JbgeeUNx0
陸のジンベエと互角

12 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 23:50:40.93 ID:m25FmNkk0
敗北者の船員

14 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 23:52:14.32 ID:UVHObRri0
ルーキー時代に七武会倒してたらしいな

19 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 23:55:58.27 ID:S1cgVinD0
>>15
3敗じゃねえか嘘つき

20 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 23:56:39.57 ID:HpCm+Tx30
>>19
ロー対スモーカーも入れて四敗だぞ

22 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 23:57:41.22 ID:g/TCUvDu0
>>19
ローにも負けてるから4連敗です

33 それでも動く名無し :2023/12/03(日) 00:06:46.41 ID:WBe80lIY0
>>15
ヴェルゴを数に入れてるのエアプ感がすごいな
なんgで見た知識だけで語ってそう

40 それでも動く名無し :2023/12/03(日) 00:11:43.93 ID:4mz9FnwIM
>>37
勝ってから取ればええやん
というか実力差あったら取った上に勝つやろ

21 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 23:56:49.35 ID:g/TCUvDu0
>>16
カイドウ留守だしオロチ程度なら余裕で倒せるのに挑まなかったエースwってなるのホンマ草
お玉との約束破っただけじゃねえ

24 それでも動く名無し :2023/12/02(土) 23:59:06.57 ID:ub7rUuia0
ウソップでも一日四敗は無いんじゃない?

26 それでも動く名無し :2023/12/03(日) 00:00:24.33 ID:HjSMuZBR0
長期連載にしては強さインフレかなり抑えて頑張ってたけど覇気設定後だしのせいで全部おかしくなってしまった

27 それでも動く名無し :2023/12/03(日) 00:00:59.35 ID:68fQ5CAY0
「ドレークは海軍所属のスパイだったんですぅー」

ぶっちゃけこれもなかなか酷い後付けやと思う

32 それでも動く名無し :2023/12/03(日) 00:04:35.01 ID:4mz9FnwIM
>>27
後付もそうだけど一気につまらないキャラになったよな
海軍から海賊ってラストまで通じるキャラ設定だったのに

28 それでも動く名無し :2023/12/03(日) 00:02:11.29 ID:jNkGowmq0
最新話で七武海の一角を落とした事にされてて草

34 それでも動く名無し :2023/12/03(日) 00:06:49.99 ID:dW3sCR1F0
>>28
モネや青キジみたいな氷使いだったんやろなぁ
じゃないと説明つかない

38 それでも動く名無し :2023/12/03(日) 00:10:56.67 ID:4mz9FnwIM
>>34
七武海でも覇気しらんのも居るしそういう奴やったんやろ

29 それでも動く名無し :2023/12/03(日) 00:02:49.25 ID:smR9jBS20
ジンベエとも互角だから実力は相当なもんあるやろ!
なお対戦場所は陸上

30 それでも動く名無し :2023/12/03(日) 00:04:00.39 ID:XmIM80550
魚人は海だと3倍強いんだっけ
そのジンベエに陸上で互角のエース…

31 それでも動く名無し :2023/12/03(日) 00:04:10.44 ID:+bauxW8+0
黒ひげに返り討ちに合うレベルとして妥当だろ

35 それでも動く名無し :2023/12/03(日) 00:08:05.31 ID:JlLbLybf0
エースでもオロチ位は*たよなあ
せっかくカイドウ不在なのに

39 それでも動く名無し :2023/12/03(日) 00:11:08.06 ID:Q/hmUPri0
どれだけエースが後付けで盛られても全く読者に響かんの逆にすごいよな




ヤバいなあ!

100 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d198-4ekr) :2023/10/15(日) 17:03:58.01 ID:BuMy7lMy0
>>73
和の国は討ち入りまでの話が長すぎなんだよね。




104 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9eb-7/5R) :2023/10/15(日) 17:07:33.59 ID:8ITtQaTi0
>>100
討ち入り後のほうが長いんだよなぁ...

101 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c903-uwVm) :2023/10/15(日) 17:05:06.40 ID:W4EnPnWh0
ヤマト薄っぺらいキャラだったよな

110 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3354-OfS4) :2023/10/15(日) 17:13:21.85 ID:gywj6qu60
>>101
むしろヤマトは深みがありすぎて漫画の歴史に残りそう🎖🍄

102 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b5b-QZ0G) :2023/10/15(日) 17:05:22.89 ID:m5d7yi4y0
1000話も周りに言われて意識しだしたらしいし正直尾田本人はそこまで重視してないと思うがなあ
まして今は実写関連の仕事も増えて話数調整なんかに割く余裕あるのかって感じだし

1000話調整の入れ知恵にしろワノ国編の台詞回しがところどころおかしい事にしろ
編集にも問題はありそう

103 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c903-uwVm) :2023/10/15(日) 17:07:24.18 ID:W4EnPnWh0
まあワノクニはカイドウっていう最強キャラいたうえにビッグマムも一緒に処理しないといけないから長いのはしゃあないな
ビッグマムいなかったらもっと短かったとは思うけど

111 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 134f-64GJ) :2023/10/15(日) 17:14:03.92 ID:vikc/RRc0
>>103
ビッグマムはワノクニ来ないで黒ひげあたりに処理させた方が良かったわ
カイドウの強さがより際立つし

105 名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd33-lq3P) :2023/10/15(日) 17:07:35.10 ID:yRwdVi8Cd
>>99
ウルティ倒したの九割マム、ゼウスがマムのソウルだから十割マムじゃん
チョッパーはもう医療してるだけだし長鼻は相変わらずビビってばかりだし

106 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9eb-7/5R) :2023/10/15(日) 17:09:27.42 ID:8ITtQaTi0
1100話はインパクトあるのぶち込んでくるだろうな
ロックス初登場かドラゴンの初戦闘辺りがきそう

107 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d92a-+fBS) :2023/10/15(日) 17:11:49.58 ID:7VqZExCj0
ワノ国編以前から編集はまったく仕事してないだろ
太鼓持ちやってるだけだ

109 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3354-OfS4) :2023/10/15(日) 17:12:47.78 ID:gywj6qu60
>>107
マシリトが最近いってたね。最近のワンピースの編集は尾田さんに反論できないって

115 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d92a-+fBS) :2023/10/15(日) 17:22:16.93 ID:7VqZExCj0
>>109
つまりはこのREDとアニワン合わせの調整も作者判断でやってるってことだよな
編集がやらせてるわけじゃない

108 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3354-OfS4) :2023/10/15(日) 17:12:03.47 ID:gywj6qu60
ヤマトに討ち入りして開国😍させたい

112 名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr05-3tBr) :2023/10/15(日) 17:15:47.12 ID:dK5w9Cvqr
>>94
ニュースにはなるじゃん

>>109
ドラゴンボールにも同じ現象が起きてるな
誰もデザイン没にしないから敵がギャグ寄りに傾く

113 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 937d-iKtw) :2023/10/15(日) 17:18:00.80 ID:+f6vkNu10
1100話"10人目"
あると思います
クマ仲間になるお膳立ては整ってる

114 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d90e-FEqm) :2023/10/15(日) 17:18:28.41 ID:LoRUoO1p0
>>94
このまま1234か1200だと相当無理が出る終わり方になるけど
それより語呂合わせ(笑)を優先した作家/作品として記憶に残ってしまうね

117 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c903-uwVm) :2023/10/15(日) 17:34:13.41 ID:W4EnPnWh0
10人目なんかおらん
黒ひげと人数合わせてもナミウソップチョッパーブルックはこれから先タイマンすることはないし

118 名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8b-lG9O) :2023/10/15(日) 17:36:20.47 ID:2r1b7Xo6H
ビビ、ヤマト全部船に乗せても良いのに

119 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a12c-rUKy) :2023/10/15(日) 17:49:54.77 ID:9g/Ab2ES0
鳥嶋は嫌いだし鳥嶋をマシリトと呼んでジャンプの神みたいに崇める奴はもっと嫌い

125 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3354-OfS4) :2023/10/15(日) 17:59:36.90 ID:gywj6qu60
>>119
同意れす🍌
>>122
最長記録に近いかも

120 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップー Sd73-6yTU) :2023/10/15(日) 17:50:28.37 ID:fTx4qQzwd
どの道プルトンと開国のためにまたワノ国戻るからな

121 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c9f4-OA8T) :2023/10/15(日) 17:51:12.58 ID:1bI3ltrI0
最終章[42話目]1年3ヶ月経過

1054 炎帝
1055 新時代
1056 CROSS GUILD
1057 終幕
1058 新皇帝
1059 コビー大佐の一件
1060 ルフィの夢
1061 未来島エッグヘッド
1062 科学の国の冒険
1063 たった1人の家族
1064 エッグヘッド研究層
1065 6人のベガパンク
1066 オハラの意志
1067 PUNK RECORDS
1068 天才の夢
1069 万物は望まれて、この世に生まれる
1070 最強の人類
1071 英雄出撃
1072 記憶の重さ
1073 ミス・バッキンガム・ステューシー
1074 マークⅢ
1075 研究層 DEATH GAME
1076 旧友
1077 早く気づくべきだった
1078 脱出リミット
1079「四皇」赤髪海賊団
1080 伝説の英雄
1081 黒ひげ海賊団10番船船長クザン
1082 取りに行こうぜ!!
1083 あの日の真実
1084 天竜人殺人未遂事件
1085 ネフェルタリ・コブラ*
1086 五老星
1087 軍艦バッグ
1088 最後の授業
1089「立てこもり事件」
1090 黄猿
1091 戦桃丸
1092 暴君くま聖地暴走事件
1093 ルフィVS黄猿
1094〝五老星〟科学防衛武神ジェイアルシア・サターン聖
1095 *だ方がいい世界 

122 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b5b-QZ0G) :2023/10/15(日) 17:57:01.57 ID:m5d7yi4y0
いつ見ても1094話のタイトルながすぎる

123 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13da-e4Ww) :2023/10/15(日) 17:57:50.79 ID:9Uce7KpR0
なぜクマが人体改造手術に志願したか
もともとクマは解放の戦士ニカに憧れていて古代技術(エッグヘッドの鉄人)と同期できれば
ニカの手助けになれると信じていたかもな
パシフィスタの構造も古代ロボをもとに開発されたのかも

だからクマが勝手な動き出すのもニカを追っての行動かもしれないね

138 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 138b-rL1i) :2023/10/15(日) 18:39:27.68 ID:9igTzj7q0
>>123
>>137

124 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3956-ffvw) :2023/10/15(日) 17:59:11.64 ID:XFcqgCzY0
他の五老星でもこの形式のタイトル使うんだろうな

126 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd73-3JEj) :2023/10/15(日) 18:03:09.57 ID:mYnwORLzd
こうなったらもうくまが天竜人を*するしかないわ

よ・・・ようチャルロス!!
元気にやってるか!?
チャルロス聖「ぼくのご主人は短小で、ぼく・・・凄くラッキーなんだ」
くま「どんとっとっと~どんとっとっと~🎵」

128 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59bd-DeFj) :2023/10/15(日) 18:04:44.94 ID:6c9mcxwP0
1111話「〝五老星〟財務武神イーザンバロン・V・ナス寿郎聖 vs〝麦わらの一味〟 海賊狩りロロノア・ゾロ」

129 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b303-Dgsi) :2023/10/15(日) 18:12:27.98 ID:mwJ3t0B/0
大将とかもうマスコットみたいなもん

130 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fb3e-dvKZ) :2023/10/15(日) 18:19:01.78 ID:Ib/bGROp0
黄猿ほどカワイイキャラ居ないからな

132 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59bd-3tBr) :2023/10/15(日) 18:21:15.17 ID:q5m8e0tF0
>>130
照れるねぇ~(CV:オーキド博士)

131 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1bb-9zkB) :2023/10/15(日) 18:19:12.28 ID:ieBpMn2r0
マスコットなら愛嬌がないと

133 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b5b-QZ0G) :2023/10/15(日) 18:27:11.01 ID:m5d7yi4y0
黒電伝虫相手にもしもぉ~し連呼してた場面は正直萌えた

134 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d94a-rL1i) :2023/10/15(日) 18:27:44.86 ID:CXEvtQXC0
ジャンプ勢がワンピ史上最悪の尊厳破壊に直面するまであと6時間( ;゚皿゚)

135 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c9f4-OA8T) :2023/10/15(日) 18:32:01.47 ID:1bI3ltrI0
奴隷時代 ← 今ここ
国王時代
海賊時代
革命軍時代
囚人時代
人間兵器時代
完全兵器時代
無敵奴隷時代
現在

みんなが望んでるのはゴッドバレー事件なんだろうけど、この過去編のメインは、その裏で脱走したくまさんの物語だからな

136 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c17e-ELGK) :2023/10/15(日) 18:34:00.30 ID:u79HlzLM0
今のアニメの作画レベルでセラフィムハンコックを観れるという幸せ
 
FILM SHUGAR はよ

137 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 01c8-20+U) :2023/10/15(日) 18:37:41.77 ID:8ThHWnsK0
ボニーがクローンって確実な気がしてきたな
もしもくまの本当の娘なら、世界政府は絶対に消すでしょ
もしも、種族を受け継いでるならサターン聖が、ただの小娘だ。ほっとけなんて言わないわ。

139 名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd33-I1/d) :2023/10/15(日) 18:41:20.08 ID:Mo0v9DtVd
アニメエッグヘッド編は年明けに合わせそうだな、イムビームで今年終了




ってかルフィの夢の果て語りってイムビームの回だったのか、1060話はそっちの印象が強すぎて忘れてた



このページのトップヘ