アニゲー.com

アニメ、漫画関連のまとめブログを配信しています。

ドラゴンボール


ドラゴンボール > アニメ版 > ドラゴンボール (アニメ) > ドラゴンボールZ 『ドラゴンボールZ』(ドラゴンボールゼット、DRAGON BALL Z)は、鳥山明の漫画『ドラゴンボール』を原作とするテレビアニメ。1989年4月26日から1996年1月31日まで、アニメ『ドラゴンボール』の続編としてフジテレビ系列で毎週水曜日…
126キロバイト (11,475 語) - 2024年1月21日 (日) 03:23
マジか!

1 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:30:18.81 ID:LJzXqpKa0
アニメドラゴボ「ピッコロに免許取らせるかぁ」




2 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:31:33.73 ID:9KMw59gN0
気をためるシーンで3分くらい使ったろ!

3 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:31:46.48 ID:HVxUMWEs0
かーめーはーめー



10分後
はぁぁあぁぁぁぁぁ!?

4 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:31:57.99 ID:yqeFOstY0
変身するのに1話使ったろ!

5 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:32:02.76 ID:l8/wC2R00
リボーンなんか、あらすじ10分くらい流してたぞ

6 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:32:05.76 ID:jhOI2aCP0
ナメック星でベジータ生き返らせて悟空vsフリーザ観戦させるかあ

7 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:32:38.91 ID:eufOu2Y50
セル小梅太夫定期

8 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:32:53.98 ID:ymNL77+Ya
蛇の道が異常に長かった

10 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:33:14.08 ID:7k17TFNfd
フリーザに🦀食わせたろ

11 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:34:02.99 ID:Xpm3T/4dd
みんな忙しいから一週くらい見なくてもいいようにあらすじ長くしとくか

12 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:35:06.26 ID:C7LaeCjc0
前回までのあらすじに5分
気をためるのに5分
クリリンがビビったり大地が崩壊したりするので5分
そのころ地球ではで5分

13 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:35:23.50 ID:H8+m89zw0
OP曲アレンジしてスローテンポで流しながら前回までのあらすじ
これ終わったらもう19:06ぐらいで本編は15分あるかないか
子供ながらにこれはひどいと思ったもんよ

14 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:35:40.84 ID:bdw/k3FF0
ベジータが草むしりして悟飯痛めつけて飛び去った次話でいつのまにか戻ってきて魂移動の提案して悟飯に感謝されるのが意味不明

15 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:35:45.07 ID:wQT4xyjfa
車の免許取ったろ

16 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:35:45.65 ID:ZkP7vWCN0
ここではごろもフーズ

17 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:36:18.39 ID:FZL2DLw60
「あの世一武道会」でもやるか

18 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:37:27.18 ID:jhOI2aCP0
ワンピースってあと原作5年以上はやりそうなのにドラゴボみたいな露骨なアニオリもやらなくなったしマジでつらそう

19 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:38:01.71 ID:NrrANy+3d
あらすじ10分やって時間稼げ

20 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:39:31.22 ID:l+JYo1WX0
隙あらばカメハウスや界王星の茶番入れてきたよな

21 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:40:11.59 ID:6Bu51GH/0
セルがちくしょーっちくしょーって言うだけで終わるコピペ好き

22 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:40:13.73 ID:iDvFhlpO0
消えたハイヤードラゴン

36 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:44:23.37 ID:Gt3X4a/C0
>>22
ハイヤードラゴンとグレゴリーはいいアニオリだわ

23 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:40:23.34 ID:CIk/UTefd
無印の方がいいよな

24 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:40:43.06 ID:51mOcca/0
GTや超はあんまりこういうの無いなと思ってたが
最後の力の大会は酷かった

25 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:41:03.46 ID:vzc3daYiM
ちくしょーちくしょー
ハーッハッハッハッハ!

どうなってるのか?

32 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:43:24.91 ID:vzc3daYiM
>>26
でもパワーバランスはトエエイの方が強いんやろ?

27 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:41:58.91 ID:Gt3X4a/C0
ビーデルの生*ピンチだけど仙豆取りに行った悟空に道草食わせたろw

これが一番アカンわ

28 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:42:25.81 ID:06yt23630
偽ナメック星好き

29 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:42:36.08 ID:s9y1sQKM0
あ...あ...あ...あ...(尺稼ぎ)

30 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:43:18.60 ID:lmzdDt7Qd
なろうみたいなゴハンの学生編が結構長かった気がする
鳥山明自信ももうちょっと学生書きたかったとか言われてたがソースは知らんからデマかもだが

31 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:43:23.21 ID:Gt3X4a/C0
クリリンの彼女出したろw

33 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:43:36.44 ID:8w5VdeQ30
界王様のところへ行くのメチャクチャ時間かけてた気がする

39 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:45:27.95 ID:vzc3daYiM
>>33
蛇姫とかいたな
会社から帰ってテレビつけて「誰やねん」って言ってしまったわ

34 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:43:48.49 ID:pqBbQa37a
嘘っぽいけどほんとなの?ゴボ爺の補正入ってない?

35 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:43:55.05 ID:0Lma10sc0
ナメックが後5分で壊れる?
9話使ったろ

37 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:44:53.08 ID:06yt23630
雑に再登場させられるタオパイパイ

38 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:45:10.98 ID:A3yyhIF+r
真ん中のCM前ほとんどあらすじで終わってた記憶

40 それでも動く名無し :2024/01/25(木) 12:45:45.91 ID:Gt3X4a/C0
今のアニメみたいに1クールごとに期間空けてやる感じだったら引き伸ばしせずに綺麗に作れたのにな




ドラゴンボール > アニメ版 > ドラゴンボール (アニメ) > ドラゴンボールZ 『ドラゴンボールZ』(ドラゴンボールゼット、DRAGON BALL Z)は、鳥山明の漫画『ドラゴンボール』を原作とするテレビアニメ。1989年4月26日から1996年1月31日まで、アニメ『ドラゴンボール』の続編としてフジテレビ系列で毎週水曜日…
126キロバイト (11,475 語) - 2024年1月21日 (日) 03:23
マジか!

1 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:11:06.57 ID:fSaclfefd
やっぱ名作だった




2 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:12:51.27 ID:A3Hm3KKo0
ドラゴンボールは名作

3 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:13:00.51 ID:SdYt1GmA0
ブウ編の導入から武道会までの鳥山明が喜んで書いてそうなノリは好きやで

4 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:13:04.43 ID:92FUfE+l0
超よか何倍もましやろ
全ちゃんなんとかしてくれよ~wって媚売る悟空見たくなかったわ

5 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:15:26.09 ID:agnGnLG50
じゃあと30年すれば超も必要な蛇足になれるんやな

6 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:15:43.90 ID:Lj7JGPq/0
次回作のプロットをぶっこんだ感

7 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:15:44.21 ID:56U0xufi0
ブウ編なかったらアレもコレもないってなるよな

8 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:15:48.71 ID:C8qty1Sl0
ブウ編という名の悟空ベジータ解決編やからな

9 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:16:23.15 ID:OuLTsLcz0
ブウ編めっちゃ好きやけど

10 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:17:01.03 ID:9CF2lR5PH
オラがナンバーワンだ!

11 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:17:01.04 ID:DtAGZIBJ0
悟空生き返る
ガチの救世主になったサタン
魔人ベジータ
超3
フュージョン&ポタラという合体の概念誕生
魔界という存在誕生

普通に面白いしコンテンツへの貢献度もくそでかいやろ

12 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:17:19.70 ID:LTowYm4n0
天下一武道会って「なろう」だよな

13 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:17:56.84 ID:vvIRc2Rl0
話はほんまにおもんないがフュージョンとかスーパーサイヤ人3だのなんだの
その後の金稼ぎには大きく貢献してくれたな

14 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:18:16.35 ID:DtAGZIBJ0
合体の概念ってのはセルみたいな合体ありき以外のキャラでの話な

15 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:19:36.21 ID:xZpNuQbt0
ミスターサタンの深掘りだけでもおつりがくるやろ

16 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:19:37.05 ID:sR2RTQ+00
フリーザ編で終わってたら悟飯の存在意義が問われるし 終わり方が虚しい
セル編で終わってたら味方キャラ全員戦犯かましてるギャグみたいな結末

だからブウ編で終わらせたのは世界やな 悟空も最終的に生きてたし

17 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:19:42.15 ID:8rRYcTYm0
一番の貢献は実は良い奴だったサタンとブルマ超え女キャラのビーデル

18 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:21:11.11 ID:sR2RTQ+00
超も色々言われてるけど 悟空がZの姿でまた登場してきてくれたのは嬉しかったしやってくれて良かったと思うわ

GTはなんかずっと暗い雰囲気で ピッコロさん*し味方は役立たずで悟空も最終的に消えるクソだったから

22 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:28:55.45 ID:WTubVKIDd
>>18
言うて中盤から暗いだけやん
ほんまに見とるんか?

29 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:36:23.76 ID:yeMNcuOZ0
>>22
そもそもここに書かれてることが許せないなら超の未来トランクス編見て憤死せずにいられるのが不思議やわ
ピッコロは存在が消滅したわけやないし悟空も具体的にどうなったかは曖昧やが超はそんなレベルやないわけやし

30 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:36:29.61 ID:sR2RTQ+00
>>22
序盤はそういやギャグみたいな話ばっかだったな

つまんなすぎて序盤とか何も覚えてないわ

19 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:26:37.56 ID:LHFpcpQs0
悟飯のスクール編も普通に面白いし
ビーデル作った時点で神やん

23 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:29:04.15 ID:1X0141VK0
>>19
学校でなろうみたいな事やってたのはまだ許せる
問題はサイヤマンの方

20 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:27:18.29 ID:afzhvDI80
ブウ編ないとここまで有名になってないやろな
ベジータとの真の和解もなかったんやし

21 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:28:17.87 ID:wtjY9xW60
ブウは女子人気が高かった

24 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:30:19.72 ID:U0DNjzKr0
ベジットとゴジータ
こいつら生み出しただけで価値あるやろ
こいつらが一番儲かる

25 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:32:45.36 ID:DLxa4M+c0
イキって父親*せたことを泣くほど後悔してた悟飯が「勝てんぜお前は」しだしたの以外は良いよ

26 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:33:24.21 ID:+j3MM1b80
ベジータが「もう戦わん」で終わるのと「お前がナンバーワンだ」で終わるのとではえらい違いやな

27 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:35:24.26 ID:Dk+2akOJd
セル編ですらまだギリギリ感が若干残ってたのに
ブウ編はずっと舐めプしてるんちゃうかってくらい緊張感も絶望感もない

28 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:35:39.91 ID:LHFpcpQs0
ワイは終盤純粋ブウを足止めするベジータが
カカロット早くしろ、*〜って言う場面すき

31 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:37:22.91 ID:dJKJOq8r0
でもサタンがクソ野郎どもをぶっ飛ばすシーンええやろ?

32 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:38:17.42 ID:w1PZXPTT0
ブウ編は必要だけどウーブはいらなかったよね

34 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:44:47.70 ID:npnkpepG0
>>32
超はまだチビだしGTだと何の活躍もないのが悪いよ

33 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:38:23.94 ID:JDOtq2OZ0
ベジータ「チチの乳を」
王子はこんなこと言わない 鳥山明は原作エアプ

36 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 02:52:38.30 ID:lXU0vu+o0
ウーブの悪人を新たな人間として生を授ける概念って
超でも使えそうで使ってないな

37 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 03:03:19.67 ID:BIrGmTbJ0
デブブウと悪ブウと純粋ブウで地球の人間ほぼオールキルと地球そのものぶっ壊してるから
その中で*ずに生き残ったサタンは相当運強いキャラだな
悟空もベジータも2回くらい*でるし地球人じゃ唯一か

38 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 03:04:03.73 ID:8rRYcTYm0
>>37
うらないババ

39 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 03:04:52.61 ID:yJRvBlnA0
スーパーサイヤ人3
魔人ベジータ
ゴテンクス
ベジット
アルティメット悟飯

この辺のデザイン好きすぎるから良かった

40 それでも動く名無し :2024/01/22(月) 03:06:38.82 ID:QzDoCmkhr
未来トランクスおらんとやきう選手の筋トレバトル始まった時に盛り上がらんやん




マジか!

1 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 17:56:46.24 ID:L7gBzdUW0
だれなのか




2 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 17:57:54.31 ID:dTLgOy0E0
サタンが雑魚は草
まだ金髪一味信者おるんやな

3 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 17:58:36.90 ID:tphcRcsvd
真田幸村
坂本龍馬
劉備

4 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 17:59:20.90 ID:jkk0b2ui0
劉備

5 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 17:59:37.34 ID:P/nxWrk00
カメレオン

6 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 17:59:40.21 ID:efiHVfrX0
バギー

7 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:00:11.19 ID:qDZAjXklH
サタンはセルとブウ倒したやん

9 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:00:31.45 ID:sJncDvEu0
英雄と呼べる精神があれば良いよね
一般人と比べたら強いんだし

11 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:01:02.22 ID:HrxRCERh0
カメレオンとか特攻の拓?

24 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:02:56.31 ID:Inwum7m3d
>>11
拓は雑魚じゃない

15 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:01:43.62 ID:2W5bfT2N0
バギー

16 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:01:53.01 ID:uDRldBLpM
ラオウ

17 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:01:57.92 ID:A5vbOG5Bd
始皇帝

18 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:02:07.93 ID:3Lu2njsk0
*ジャックにそういう話なかったっけ

19 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:02:08.92 ID:Lao03FFfr
カメレオンのあれ

20 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:02:24.71 ID:kkZO7VaS0
エンジェル伝説はそういうマンガやな

22 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:02:50.99 ID:dtKjyGvq0
静かなるドン

23 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:02:52.08 ID:qEfWb2wL0
セルはともかくブウに関してはガチの英雄級のことやっとるからな

25 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:02:59.27 ID:VwOgc9bzd
サタンは一応自分でチャンピオンに上りつめてはいるんやろ

26 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:03:16.52 ID:T9SYIZk80
キングって誰?

27 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:03:43.32 ID:WPTnFOdr0
心臓

28 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:03:46.73 ID:msVZ4kb/0
キングってどのキングや?

32 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:04:09.78 ID:Dx4yB41T0
>>28
ワンパンマンや

29 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:03:53.19 ID:KYxcEYrO0
ほんまは陰キャなのに不良のトップに気に入られてなぜかトップ扱いされてるみたいなのマガジン作品にいくつかなかったっけ

30 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:04:01.43 ID:QMTXGG2H0
タオパイパイに*れかけて真面目に修行しなくなったんやっけ

36 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:05:06.74 ID:KYxcEYrO0
>>30
よくわからんやつには無闇に喧嘩売るのやめとこってなっただけやで
でもそれでセルに対してよく喧嘩売る気になったな

39 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:06:34.43 ID:QMTXGG2H0
>>36
確かになんで行ったんやろ

31 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:04:01.76 ID:ywJruV610
覚えてないのに事実無根
小沢は処分


33 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:04:14.30 ID:sscEWlWF0
ワイ

37 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:05:20.59 ID:AFYrmX41d
ミスターサタンって普通の人類の中ではガチで最強なのに勘違い野郎みたいな扱いされてるの可哀想だよな
現実で言えば大谷レベルの偉人やろ

38 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:05:39.01 ID:T5VJuEZYa
ジン・ジャハナム(本物)

40 それでも動く名無し :2024/01/07(日) 18:06:57.42 ID:rTZzfbdT0
カメレオン




スランプ』の連載と平行して描いた読み切り作品『騎竜少年(ドラゴンボーイ)』、『トンプー大冒険』(両作品とも『鳥山明○作劇場VOL.2』に収録)を基に、『ドラゴンボール』のネタを固めていった。 プロット段階においては『西遊記』の要素も取り入れると共に、「ボールを集める」というアイデアは『南総里見八犬伝』から…
344キロバイト (41,717 語) - 2023年12月19日 (火) 16:02
ヤバいなあ!

1 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 04:46:46.13 ID:NANNqVxQ0
鳥山「フリーザまで考えたからこれでええやろ」
編集「ダメです」
鳥山「じゃあセル編で」
編集「ダメです」
鳥山「ブウ編で今度こそ終わりやからな」
編集「しゃーない、でも終わった後GTってアニオリやるからな」

結局どこで終わるのが正解やったんや




2 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 04:47:36.18 ID:mtWTKW4ba
ブウ編

3 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 04:49:10.46 ID:zonBqYlW0
正直フリーザかませ化って結構な*展開よな

4 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 04:52:18.21 ID:Id+nTcG+0
>>3
トランクスの強さ
ひいてはその直後の悟空の強さをアピールしたかったとしても
あんな惨めに継ぎはぎだらけのゾンビとして切り刻むのはひどすぎる
親父だけでよかったやん

7 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 04:58:34.13 ID:zonBqYlW0
>>4
まあ週刊連載でアイデア出しに追われて大変だったんやろなとは思うが擁護するならそれくらいやな

5 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 04:55:59.99 ID:uOoBG2Al0
マジュニアかフリーザで終わるのが綺麗な終わり方だった

6 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 04:58:03.09 ID:9ROWA/lxd
セルとブウは絶望感が足らないんだよなあ
悟空側が強くなり過ぎて

8 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 05:03:45.93 ID:wA2644t70
この時はもう二度とドラゴンボールは見たくないまで言うてたのに
超以降はノリノリで漫画と映画のアイディア出しまくってて草

9 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 05:05:39.31 ID:zonBqYlW0
>>8
苦難も時間が経つといい思い出に変わるって面もあるんやろな
自由にやった鳥山の評価は微妙になったが

10 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 05:06:24.02 ID:w87O5N4X0
セル編以降は蛇足
それはそれとして1番好きなシーンは悟飯覚醒

11 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 05:07:10.42 ID:Tv3iSAlL0
地球人が作った人型サイズのロボがフリーザより強いのに納得いかんかったわ

12 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 05:07:39.42 ID:uZTAcNQ50
鬼滅作者「連載が長期化すると最終回を見れずに亡くなる方が出るから引き伸ばさずに終わらせる」

15 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 05:16:03.50 ID:nblUTkpa0
>>12
それワンピとかコナンに言うてやって

13 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 05:08:40.25 ID:6f8LTpCu0
正直宇宙の帝王の次が人造人間ってショボイよな

14 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 05:12:17.83 ID:zonBqYlW0
セルが生涯で一番幸せだった瞬間がセルゲームのリング作りという風潮

17 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 05:30:51.78 ID:A6j3AvIF0
鬼滅無理やり続けてたら海外柱と海外鬼は確実に出てそう

18 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 05:31:38.32 ID:mp92b4tt0
なんやかんやで全部おもろかったけどな




ONE PIECE (ワンピース (漫画)からのリダイレクト)
『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎による日本の少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年34号から連載中。略称は「ワンピ」。 海賊王を夢見る少年モンキー・D・ルフィを主人公とする、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマン。…
316キロバイト (39,706 語) - 2023年11月18日 (土) 09:15
ヤバいなあ!

1 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:11:07.87 ID:EvWwN3UoM
一理あるよな




2 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:11:27.73 ID:jPDb0ftTr
はい

3 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:12:03.99 ID:zs72zH9Y0
GTと改の間の隙間世代

4 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:12:28.70 ID:FWeX8GzO0
ワンピも割とおっさん向けちゃうか?
ガキとか読んでるのかね

6 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:13:24.89 ID:eYAzHnJ/a
ワンビも序盤ネタはともかく後期のネタは通じないのが多い気がする

7 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:14:02.10 ID:OcLWTH0ZM
現在ナウなヤングに人気の漫画はなんなんや?

8 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:14:12.51 ID:Ea4P6/wz0
ワンピもおっさんしか読んでないけど

9 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:14:16.16 ID:O+fX0yxI0
毎週ワンピースのネタバレスレッドを熱く伸ばしてるオッサンたちを見るとギリギリワンピース

11 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:15:27.13 ID:NF8Kapcr0
ワンピース例え面白くならんねん
ドラゴンボール例えが絶妙に面白くなるんや

12 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:15:27.75 ID:J65xe44w0
スパイファミリーでたのむ

13 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:15:53.72 ID:c0RrH9GgM
ワンピも空島以降くらいはみんな知らんよな

14 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:16:23.98 ID:D9rA9f9S0
ワンピースもおっさんしか見てないが?

15 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:16:57.77 ID:04f4qnnpr
子供は何見てるんや?

16 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:17:11.86 ID:O+fX0yxI0
ゴムゴムの実が覚醒して太陽神ニカニカの実になったのはみんな知ってると思うでw

17 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:17:16.93 ID:wumKQJxYM
押しの子とか?

18 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:18:08.78 ID:wlcT0Sln0
若者でない30代でもピンと来ないけど

19 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:19:01.30 ID:bJyl+wfD0
タコ焼きマントマンで例えたろか

20 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:20:04.84 ID:NF8Kapcr0
ドラゴンボールはほんと例えて面白くなる絶妙な漫画なんや
ワンピースは絵柄やシーン的に面白くならん

なんつーかB'zの真似するヤツはちょっとおもろいけど、ミスチルの真似するヤツはお〜って関心する感じ

21 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:21:44.22 ID:h0Hr+TZ0a
鬼滅が連載してる頃はちっこくなってた漫画

22 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:21:51.37 ID:jgAcSQBG0
隙間世代のオッサンの方がドラゴンボールの事知らないんじゃなかったっけ?

23 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:22:24.15 ID:z8VNx3qe0
ドラゴンボールわからんくてワンピースわかるのって30代くらいか

24 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:23:36.15 ID:fQeXEzwyM
ワンピは文学

25 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:24:46.26 ID:s+43GLg00
シリアスな笑い要素が足りないんやないか

26 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:24:56.86 ID:Yd5dd51z0
本物の若者はどっちも知らん

27 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:25:01.39 ID:eTZxdHijM
おまえスーパーサイヤ人かよ←なんとなくわかる

おまえゴム人間モデル神かよ ←???

28 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:26:22.98 ID:MAvtgEvN0
間とって鬼滅で例えればええやろ

29 それでも動く名無し :2023/11/21(火) 05:27:52.70 ID:FWeX8GzO0
強そうって例えるぐらいでもワンピでは難しいよな




マジか!

1 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 14:54:36.12 ID:SIw/LIG40
Wikiにてスーパーヒーローの興行収入

$102,500,000(約138億円)




4 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 14:56:01.52 ID:SIw/LIG40
>>2
円安でもあるけどドル高でもあるからな
ブロリーの時基準ならもっと増えてるしブロリーとの差ももっと縮まる

3 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 14:55:10.12 ID:ionfEh9h0
円安きっつ

5 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 14:57:03.63 ID:SIw/LIG40
ちなみに日本の興行収入25億円もドル換算したらブロリーの時基準なら500万ドル近く高くなる
世界全体だと>>1よりも1000万前後くらい高くなるんじゃね?

6 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 14:58:03.21 ID:SIw/LIG40
アマプラでもFilmarksとかの映画評価サイトのレビューでも
ほぼほぼ過去のドラゴンボール映画の中で最高評価の模様

11 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 15:00:05.58 ID:SIw/LIG40
アメリカでも評価されてるみたいだしな

ゴールデンイシューアワード2022
アニメ映画部門
https://comicbook.com/anime/news/2022-comicbook-com-golden-issue-award-best-anime-movie-dragon-ball-super-super-hero/

12 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 15:02:20.25 ID:SIw/LIG40
そもそも東映自体がブロリーが135億円メガヒットと宣伝してスーパーヒーローも138億円(1億ドル超)とはっきりとした数字が出た上でヒット扱いしてんだから個人の好き嫌いで勝手に大爆死とか決めるな
神と神や復活のfは世界の興行収入もっと遙か下だぞ

16 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 15:16:25.40 ID:V2BF9Fzca
>>15
つよい

20 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 15:19:01.65 ID:X+5mmKZuM
>>17
スラダンやレッドと煽りあいの道具になってたからな

19 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 15:18:06.61 ID:/RyeIBNL0
アンパンマンみてえな平和な戦いだったな

25 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 15:23:19.81 ID:zo84dgsk0
アマゾンにレンタル来てから観たけどまあまあ面白かったで
そもそも御飯好きやしなワイ

27 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 15:24:36.61 ID:qHzPw93f0
ビースト化してからすぐ終わりすぎよね
もっと無双して周りがあれが本気の悟飯なのかって驚くのが欲しかったわ

28 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 15:24:44.65 ID:0DBsW0gK0
ワンピースだって今まで100億行ったことなかったのにREDで100億行ったじゃん
いきなりそのレベルと張り合い求めるなとか言う時点でただの逃げ口実なんだよ
まあドラゴンボール映画なんて国内じゃ100億いくわけねーけど

31 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 15:28:29.50 ID:IsNyIg+L0
日本じゃワンピース、鬼滅、スラムダンクに次ぐ
ジャンプ歴代No.4の作品扱いだけど
世界だと結構人気あるんだよな

34 それでも動く名無し :2023/10/24(火) 15:34:02.30 ID:zAueNwrl0
野獣と化した悟飯




ヤバいなあ!

1 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:07:52.60 ID:7jUHjEnO0
あと12日で(87)になる模様




2 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:08:35.29 ID:cIKVqRcE0
元気やなぁ、長生きしてほしいわ

3 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:13:37.68 ID:pcOeZoR+d
90過ぎても占いババ役でイケるな

4 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:15:39.51 ID:S/71htJWd
東映はガチで後任考えんとあかんよ

5 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:16:52.05 ID:Oer5PTRf0
>>4
密かにオーディションしてそう

6 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:17:49.23 ID:7jUHjEnO0
もうすでに長生き

7 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:20:13.26 ID:SJPnArYn0
全然声でてないよな
カメハメハとか

8 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:20:55.21 ID:cqOVQpFZ0
酷使されすぎやろ

9 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:21:06.60 ID:hvV15oG90
正直キツいわ

10 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:22:09.31 ID:iWPQvnp00
土師さんも声ヤバそうやな…

12 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:23:01.51 ID:nPF9aEf+0
30年前の声に戻してくれ。
さすがにきつい

13 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:24:05.02 ID:MNuTf8pp0
次元に比べりゃ出てる

14 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:24:22.96 ID:s+7VCZc10
ベジータはもうカッスカスだし、ほとんど変わってないピッコロはなんなんだよ

15 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:24:56.69 ID:i0/GvI4H0
銀河鉄道999の頃からファンやわ

16 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:25:50.06 ID:Xq8nE/6X0
ピッコロの人って若者の声も結構いけるしすごいよな

17 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:26:52.32 ID:jkOWoK4Ad
ピンポンとか野沢雅子がおばあちゃん役やってても気付かんレベルでおばあちゃん役のイメージない

18 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:27:58.91 ID:73l6psX+d
野沢雅子が引退か亡くなったらもうドラゴンボールは作れないのか

19 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:28:40.54 ID:yWy23ZTqd
後継者は誰がなっても違和感あるだろな

20 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:29:10.73 ID:g5RO35uS0
AI声優じゃあかんの?
今だいぶ進歩してるやろ

21 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:29:17.91 ID:sSIriNdT0
逆に仕事せんなったらボケそうやん

23 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:29:48.34 ID:Xq8nE/6X0
>>21
大山のぶ代がそのパターンやな

22 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:29:38.26 ID:ix1TBxUQ0
子供化するならまだいける
大人はきついけど高い声ならまだ大丈夫や
心配なのはベジータだわ

24 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:30:04.95 ID:YnkhPOlt0
このタイミングで声優一新してもいいと思うけどな

25 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:30:06.40 ID:EEr33hl6d
少年悟空やったの47かよ

26 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:31:46.64 ID:VguyUoND0
あのそっくりな芸人に任せたれや

27 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:33:11.27 ID:B9e4n6Kg0
鳥山明(68)
これもなかなかやけどな
物申せる奴おるんか?

28 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:33:10.48 ID:BOfmtXCC0
わかさ生活♪

29 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:34:38.78 ID:ZI+JnXqAa
でぇじょうぶだ オラまだ行ける!

31 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:35:09.64 ID:16LQkcRXd
世代交代したら本当に芸人のあいつになんの?

32 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:36:31.31 ID:7jUHjEnO0
このメンツに入れば草尾毅って超若手やな

33 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:36:34.77 ID:rCuPhWpr0
新作GTの焼き増しやん

34 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:37:10.83 ID:M229VkIE0
2代目は山口勝平が指名されてんちゃうの?

35 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:38:29.95 ID:b+aZ/YOi0
実際アイデンティティ中島が後継者になったとしたらファン的にはどうなの?似てるっちゃ似てるけどさ

36 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:38:45.13 ID:RpHUzIH2d
今のうちにAIに声学習させとけ

38 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:39:37.77 ID:GXs57VY/0
普通におばあちゃんの声なんだよ
変えたほうがいいよ
滑舌も元海だし

39 それでも動く名無し :2023/10/13(金) 10:39:48.66 ID:nTXs8xaf0
似てる声はやめて一新した方がええんとちゃうか




マジか!

1 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:17:38.22 ID:6dZePBKQa
"浅い"よな




2 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:18:39.49 ID:SuHdMCkU0
もうダメだおしまいだ

3 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:19:06.63 ID:CqCK8WSN0
10円!!

4 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:21:25.47 ID:WwL3DE6G0
アマプラでみたのか?
“浅い”な

5 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:22:22.68 ID:JpuBkAfz0
実際あんまりおもろくないよなこの映画

6 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:24:05.01 ID:W6Crez/S0
面白いのメタルクウラくらいしかないやろ

7 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:25:10.29 ID:I/oU3vpX0
ネタとしては豊作なんやろうけど普通にクソ映画だよ
ていうかゴボ映画殆どクソだと思うわ

8 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:26:35.46 ID:D7W9t+t00
そもそもドラゴボ映画に何のメッセージを求めてるんだ?

9 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:27:44.88 ID:DBj0QjUP0
キャラデザだけは神

10 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:27:47.25 ID:5iHQIxSDd
嘘です!

11 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:28:02.61 ID:3ebIdZFt0
時間短いからしゃーない

12 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:29:26.55 ID:7+Ndpl8O0
ニコ厨のおもちゃ

13 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:30:49.17 ID:Kh0dk9lyd
ブロリーが死にかけの雑魚のパワーを吸収した悟空にワンパンされた謎、解けない

14 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:31:05.13 ID:MqzdbPjh0
対策路線になる前の毎年出てたジャンプ映画は大概つまらんやろ

15 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:32:39.31 ID:CTQizdKH0
前作 元気玉を吸収して腹パン
今作 悟飯達から気を吸収して腹パン

まだ人造人間の方が面白い事実

16 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:32:57.74 ID:ecB4KbRR0
クウラの映画は面白い

17 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:34:07.70 ID:3GXWf3ym0
まあでも途中までは結構どれも見たい作品ばかりだっ

ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴までは興味あったな

18 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:34:29.72 ID:Bl/6Q5Myr
キャラ崩壊も凄いんだよな
ヘタレ化するベジータに殴られ続けて何故かヘラヘラしてる悟空

20 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:35:55.49 ID:12VX3TFKM
>>18
フリーザ相手にヘタレ化してたやん
圧倒的差があるとそんなもんやろ

19 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:35:34.66 ID:aC/SVl+V0
一番最近のも面白くはなかったな
スラダンが良すぎたかな

21 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:38:01.78 ID:j7b37Zw30
あんな化け物でも超2ならワンパンだろうから悟飯の気を貰ってるなら悟空が勝つことは不思議ではないだろう

27 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:40:04.73 ID:ue5Nlqlia
>>21
あれをセルゲーム前と仮定するなら、セルとそこそこ戦えてた悟空を一方的にボコボコにするブロリーは超2超えてると思う

30 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:42:32.46 ID:j7b37Zw30
>>27
あれってセルが気を悟空に合わせてただけじゃなかった?
戦いは実力が近いほど面白いみたいな事言って余裕だしてたし

33 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:43:35.97 ID:UreAmUz6a
>>30
全力は出してないけどそれほど圧倒的な差があるわけではなかった

29 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:41:28.93 ID:Bl/6Q5Myr
>>21
というか悟飯が超サイヤ人って事はセルゲーム直前なんやから超1同士の比較でも悟飯のが悟空より強いはずなんよな

22 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:38:02.56 ID:Kh0dk9lyd
パラガスの知名度相当高いよな

23 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:38:45.48 ID:jp8XtT7FM
韻踏み

24 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:39:02.35 ID:i36Imidca
異常に急展開なんよね
その点クウラはフリーザの兄ってことで背景の説明がほぼ不要ってのとキャラが大体*でる時期だから登場キャラも絞れてて見やすくZ映画ではベスト

25 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:39:41.60 ID:ixRGWQJD0
ドラゴボ熱が凄い時代の映画やのに興行20億程度やしな
昔の映画人が入らなさすぎじゃない?

26 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:39:48.71 ID:EK2mIeaQd
あ、悪魔たん

28 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:40:14.95 ID:wepHIL3X0
やる気になったベジータが瞬*れるまでが早い
サイヤ人の王子ベジータが~ふおぉっ!?まで編集でカットされてると思ってたわ

31 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:43:15.28 ID:24Mfq5650
サイヤ人のぉぉ、おぉぉ王子はぁぁぁ、この俺だァァァ

パワー放出バヒュ~

の流れがいつ見てもアホっぽい

32 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:43:16.20 ID:Kh0dk9lyd
セルの上半身消し飛ばしたゼロ距離かめはめ波がノーダメやったからな

34 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:44:13.36 ID:VgsZLSma0
メッセージ性いるか?

35 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:44:42.69 ID:2219dlfXa
最高傑作は復活のフュージョンやろ
作画クソかっこいいし、ドラゴボ映画にありがちなガバガバ決着と違ってフュージョン成功というわかりやすい理由があるし

36 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:44:51.54 ID:DBj0QjUP0
セルゲーム後真面目に修行してた世界線の青年悟飯ですらギリギリ勝てたくらいだからな

37 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:45:30.49 ID:rKUYOME0M
バーダックのアニオリに勝るエピソードがなさすぎる

38 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:45:43.04 ID:EpyPANnn0
メタルクウラ
ジャネンバ
ヒルデガーン

この辺はガチでおもろい

39 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:47:02.65 ID:24Mfq5650
>>38
ヒルデガーン戦とかトランクスのフリーザ切りだけやろ見せ場

40 それでも動く名無し :2023/08/27(日) 10:47:09.31 ID:63y3EHhU0
帰れるといいなぁ…
デデーン‼

笑うだろこんなん





「サイヤ人が働かない理由は、彼らの主な目的が戦闘能力の向上と敵との戦いにあります。彼らは最高の戦士であることを追求し、惑星ベジータでのトレーニングと宇宙の他の星での戦いに多くの時間を費やしています。彼らは、宇宙における全ての戦いを経験することを重要視し、それに従事することで自分たちの存在価値を感じているのかもしれません。」

1 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 19:59:50.24 ID:ygpD+cHBa



3 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:01:45.54 ID:D8shgtPw0
そら宇宙人やしな

4 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:02:07.45 ID:to5HHaNPa
ワイ、サイヤ人だった

5 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:02:23.29 ID:okCqimV10
だから滅びた…

8 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:05:20.29 ID:7Tj6usTia
>>6
働けバカ無職

7 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:05:03.67 ID:7Tj6usTia
採掘とか極限環境で仕事させればええやん亀仙人がやらせてた牛乳配達や手で畑を耕すみたいに修行も兼ねる仕事させたらええんや
亀仙人は扱い方をほんまようわかっとる

9 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:05:26.55 ID:mI3iOi700
ドラゴンボールってこういう上からの謎アングル好きだよな

17 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:08:34.80 ID:+5MrG0HnM
>>9
書くの楽なんかね?

21 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:09:50.47 ID:7Tj6usTia
>>17
頭の中で絵が出来上がってるから書く面積少なくて楽やん!!みたいなとんでも思考なのかもしれんな

39 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:13:27.89 ID:v+GWTWLNM
>>17
鳥山明は絵が下手やからこういう描き方に逃げるんよ

10 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:06:01.17 ID:wcBPDW7i0
地上げ屋やったし……

11 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:06:12.65 ID:B9n75m+c0
あの狂った戦闘力をエネルギーに変換すればなかなかの発電機になるやろ

25 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:10:29.05 ID:PWephb4f0
>>11
なかなかどころか世界中のエネルギー問題解決できそう

質量無視して可逆的に物質を粒子化したりできる化学水準の世界にそういう問題があるかは知らん

12 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:06:26.77 ID:LUm4DzYu0
生まれた時から他の星襲って略奪ばっかりしてたんやし余裕で稼げるやん

13 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:06:53.79 ID:aMn49w7D0
戦うのが仕事の宇宙人やし

14 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:07:05.71 ID:0HWw9/g8a
ベジータは働いてきただろ

15 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:07:24.02 ID:RvLytHX80
民間軍事会社ならいける

16 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:08:04.09 ID:vdEA4vVGa
気使わない接し方ええな
悟飯も小さい頃から世話になってんもんな

18 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:09:04.38 ID:ZP2dh/Dt0
*なこと言ってねえで働け!

19 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:09:07.60 ID:6aWeQ4QNa
ブルマって働いてるの?

29 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:10:42.31 ID:vdEA4vVGa
>>19
自分でガリガリ図面引いてモノ作るとんでもない女やろ

31 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:11:27.41 ID:aMn49w7D0
>>19
あの世界で一番稼いでる女やぞ

20 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:09:17.72 ID:x1aIBvVpr
ビルの解体作業とかで重宝されるやろうに

22 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:10:08.13 ID:r8CuFf/KM
言うて他のキャラも特に働いてはないよな
クリリンとか何してるんや?

28 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:10:38.52 ID:0bTS4Lb6p
>>22
警察

30 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:11:04.51 ID:7Tj6usTia
>>22
クリリンは結婚する前から普通に働いてるぞ

34 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:11:34.87 ID:PWephb4f0
>>30
そこに関しては原作で描写ない以上わからんやろ

24 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:10:28.85 ID:QACO7wwu0
なお真面目に働いたら大勢の雇用を奪う結果になる模様

26 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:10:31.28 ID:bzvGdXNs0
カプセルコーポレーションが悪いだろ
あんな巨万の富あったら誰も働かんわ

27 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:10:38.04 ID:Y6U6AYQ/0
戦闘民族やし多民族を支配して働かせたりや傭兵しかできんのやろ

32 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:11:27.80 ID:S1CRTt8V0
ベジータは働く必要ないじゃん

33 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:11:27.80 ID:ot0cjjtNM
傭兵業にも限界あるやろラディッツ程度が平均だとすると

35 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:11:51.65 ID:RjMr2raw0
ナッパ「久々に会った上司が女のヒモになってました」

36 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:12:36.89 ID:oShhdWiA0
ブルマって
りけじょの理想形だよな

37 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:12:42.64 ID:PvUPQOATM
言うてヤムチャやクリリンも特に働いてた描写はないよな
天津飯とピッコロさんはほぼ間違いなく働いてないしサイヤ人に限ったことでもないような

38 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:13:18.76 ID:aMn49w7D0
>>37
まあピッコロは水さえあれば生きれるから働く意味ないし

40 それでも動く名無し :2023/08/03(木) 20:13:50.71 ID:I3SDF+F7M
ブウ編後の孫家は悟飯の稼いだ金で生活してるのかサタンの財産を食いつぶしてるのか…



このページのトップヘ