)。これが当時人気を博したアメリカ映画『コンボイ』から「ガンボイ」に、さらにチャールズ・ブロンソンがテレビCMで流行語にした「う〜ん、マンダム」から「フリーダム」のダムとかけて『ガンダム』という名前が生み出された。最終決定となったこの『ガンダム』の名はタカラ(現タカラトミー)の沼本清海の発案によるも…
118キロバイト (15,150 語) - 2024年2月16日 (金) 17:07
ガンダムSEEDFREEDOMはシリーズ中でも特に感動的な展開が多くて素晴らしい作品でしたね。特にキラとラクスの関係には心が揺れ動きました。

1 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:36:20.33 ID:OK2BKt1L0
映像はキレイだったけどストーリーはがっかりよね




2 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:37:22.60 ID:OK2BKt1L0
見たやつおらん?

3 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:37:55.21 ID:ouSR/Xsad
今丁度00&種スレで語り終わったところや

4 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:38:28.36 ID:OK2BKt1L0
カガリの声優公開前は叩かれてたけど普通に上手かったわ
成長したカガリ感出てて前よりも良いまである

6 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:40:24.68 ID:Rw/sVWTB0
>>4
違和感全然なかったのはワイもや
今後はゲームでも種と種死版は元の人で映画版は今の人って感じで分けてくれるとええんやけどな

5 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:40:00.92 ID:OK2BKt1L0
アスランのネタ化はちょっと寒い

7 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:41:18.45 ID:bct2UOaM0
面白そうだからSEED観たわ
今からディステニー見る

8 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:41:50.00 ID:CISNnAIA0
佐々木ハサウェイと小野ハサウェイみたいになるんやろか

9 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:41:57.58 ID:ifmc0XF/0
ストーリーはディスティニープラン実行したらアコードみたいになるよーぐらいだな
アグネスみたいに自分のほうが生まれつきの適正高いと思ってアコード側行ったけど完全にシンの爆発力舐めてた

12 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:43:13.09 ID:ouSR/Xsad
>>9
あれ限定3種出したのにセルラン 1位取れなかったらしいな

21 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:45:58.76 ID:FJYexWSH0
>>12
アムロとバナージの復刻もあったからこいつらにも責任がある

15 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:43:52.33 ID:lYVPFvB/0
>>9
寧ろ元は同じ派閥だったみたいなのに独自に研究進めてた議長が凄いんやなと思った
同じ遺伝子主義でも議長はシンに目付けてたけどアコード連中基準だと無価値やったし見てるところまるで間違うよな

10 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:42:04.47 ID:uOGGdqYN0
モンストコラボ回した香具師おる?

13 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:43:21.42 ID:Jpu+IYJN0
マイティーフリーダムは正直微妙やと思った
デザインは光の翼があるぶんノーマルなストフリの方が好きやったし何より戦い方にフリーダムらしさを感じられんかった

24 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:48:19.49 ID:dkFWYVB+0
>>13
20年掛けてたどり着いたSEEDの最終兵器がポケモンのピカチュウやX-MENのサイクロップスに追い付いただけってのはええのんか?

14 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:43:37.66 ID:mK44IMnZ0
クェスはかわいい
アグネスは微毛

16 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:45:06.96 ID:bQerPEXed
前情報一切なしで見に行ったら
ファウンデーション王国の*ナイトとかいうのが出てきて萎えたわ

17 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:45:12.69 ID:cOyIAiZ+0
キラ種割れ→追い詰められて一瞬目が戻る→また種割れに戻るってあったよな?意図的なのかね

18 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:45:32.23 ID:OK2BKt1L0
メインキャラ一人ぐらい*でほしかったわ

22 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:46:48.46 ID:+5WvqIn90
>>18
ドムの人たちあっさり*れてて可哀想

29 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:50:46.76 ID:pAOlP8ic0
>>19
オーブにレクイエム打ち込んでもミレニアムはやってくるしプラントの反乱も鎮圧されるぞ
ミレニアム撃ったら*ナイトの対抗馬おらんくなるしラクスも救い出せないからアウラの勝ちや
誤算はノイマンだけ

34 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:54:09.54 ID:+5WvqIn90
>>29
クーデターのおっちゃんも言ってたけどオーブにレクイエムが撃ち込まれた時点で形勢は変わるあとカガリを失ったアスランは錯乱して負ける

20 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:45:48.60 ID:6usFsQK50
コンパスって志願制なのか?
実力はあってもアグネスみたいな人間が参加して良い組織じゃないやろ・・・

25 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:49:22.81 ID:OK2BKt1L0
本編でメインキャラが*なさすぎて
映画になったとき雑に扱われるの嫌いだわ
イザークとかディアッカなんて*でもなにも問題ないだろうに

27 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:50:20.53 ID:6usFsQK50
>>26
マユとはアカンやろw

30 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:51:36.83 ID:CISNnAIA0
前半→「機動戦士ガンダムSEED」脚本:両澤千晶
後半→「FREEDOM」脚本:福田己津央

種フリは実質この2本立てや
作品が切り替わるタイミングはズゴック登場以前と以後

40 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:58:39.53 ID:5hRTgEuD0
>>30
最後のラクスの語りは両澤らしいな
福田かと思ってたからびっくりだわ

31 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:52:03.44 ID:OK2BKt1L0
あとムウのアレは流石に飽きたわ
もはや持ちネタじゃん

32 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:52:27.58 ID:6usFsQK50
2時間の映画ってトイレ不安になるわ
今回も割とギリギリやった

33 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:53:00.65 ID:Jpu+IYJN0
>>32
おっちゃんやん

37 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:56:37.01 ID:6usFsQK50
>>35
ケンプファーは所詮外伝作品のMSやからな

39 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:58:34.03 ID:CISNnAIA0
>>35
ザク出したグフ出したゲルググ出したギャン出した
あと残ってるファーストのジオンMSはズゴックくらいやったしな
流石にジオングは出せんし

36 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:55:50.55 ID:TBmPE1H/0
デスティニー推しワイ、今回の映画で無事成仏する

38 それでも動く名無し :2024/02/18(日) 03:58:21.68 ID:kwN0eiFJ0
「申請お願いします!」
「承認します!」

ええんかこれ…