呪術廻戦』(じゅじゅつかいせん)は、芥見下々による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2018年14号から連載中。人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いた、ダークファンタジー・バトル漫画。略称は「呪術」。 本作は、『ジャンプGIGA』2017 vol…
208キロバイト (37,088 語) - 2023年12月16日 (土) 09:33
マジか!

1 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 19:47:44.12 ID:n7LpNqCL0
末期でも今の呪術よりはおもろかったよな




14 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 19:57:28.41 ID:xQ6B0Bpzd
>>2
それはない

3 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 19:49:26.52 ID:ef4KqvLx0
で、売り上げは?

4 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 19:50:07.75 ID:Nj/YqmRj0
呪術終わった後はなんだかんだ話題になる呪術は凄かったなとか言ってそう

5 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 19:51:25.84 ID:ZDq5w+kO6
>>4
タイパクやサム8が再評価されたことあるか?

6 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 19:51:28.86 ID:6LjTjJ0W0
ブリーチってセリフ少なくて薄味だから連載中は悪口でも盛り上がれなかったやん

7 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 19:52:46.22 ID:/36k3Mcyd
ソウルソサエティまでは良かったよ

8 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 19:52:59.19 ID:tEAfXFaP0
BLEACH程最底辺に掲載されていた元看板クラスっておらんやろ

10 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 19:54:55.88 ID:kshptJ5E0
今思えばルキア奪還編が奇跡の出来だっただけやな

11 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 19:55:01.45 ID:1ccIE4lu0
ワンピとナルトの影に隠れてたイメージしかないわ

12 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 19:55:45.73 ID:ZDq5w+kO6
>>11
BLEACH全盛期はその2つを完全に食ってたけど

13 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 19:56:29.66 ID:1ccIE4lu0
>>12
そんな時期は一度たりともありません

15 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 19:57:40.94 ID:JUR0poayH
ブリーチは黄金期の三番手で呪術は暗黒エース

18 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 19:59:40.10 ID:HK4GK32u0
山爺vsユーハ
五条vs宿儺

どっちも大概やろ

19 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 19:59:45.25 ID:C9taNCmy0
その末期もコミックスで読んでたんじゃないん?ジャンプ本誌で追ってたらもうそれはそれはいつものブリーチやで

20 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 19:59:47.20 ID:KaEGZ3ce0
呪術はパクりばかりな上に
面白いのもごくごくはじめだけだよな

21 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 20:00:05.65 ID:b7hHtVlv0
呪術もう終盤なんやろ?
明らかに鰤の終盤より盛り上がってるやん

23 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 20:00:48.57 ID:KaEGZ3ce0
>>21
巻数数えてみろよw

24 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 20:01:20.21 ID:b7hHtVlv0
>>23
どんな反論やねん

25 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 20:01:26.96 ID:ResvbHGA0
ブリーチ終盤はガチで空気やったんやで
完結してようやく話題になった

27 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 20:02:05.61 ID:b7hHtVlv0
>>25
しかも悪い方に話題になってたしな

26 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 20:01:58.38 ID:eiQ08qLX0
今の呪術と同じくらいの時のブリーチは
もう一度好きになるくらいのときやな

28 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 20:02:13.56 ID:pXadnqLr0
鳥無き里の蝙蝠だよね

29 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 20:03:06.14 ID:MI8venXe0
ほんまなんなんこのBLEACHへの記憶改ざん
後半の酷さは東リベ級やろ

33 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 20:03:57.32 ID:b7hHtVlv0
>>29
東リべの酷さと同等やけど盛り上がりは東リべに軍配

30 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 20:03:11.76 ID:EoiCTWC70
BLEACHも酷かったけど人気なかったからまだ分かる
呪術はこれで人気あるのがマジで分からん

35 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 20:04:08.54 ID:tuunl/oZr
今の呪術と1000年のブリなら呪術の方が面白いわ

36 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 20:04:22.19 ID:6LjTjJ0W0
久保帯人は戦闘中の駆け引きも描けてたら文句なしにエースやったな
作品の半分以上を占める戦闘パートがとにかく単調だった

37 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 20:04:47.83 ID:l1gumISc0
完全に思い出補正
どっちも最近読んだワイからしたらどっちも過大評価のゴミだけどブリーチの後半に比べたらまだ呪術のがマシ

39 それでも動く名無し :2023/12/18(月) 20:06:07.99 ID:vR33KSGY0
でもBleachはソウルソサエティ編まではめちゃめちゃおもしろかったやん
呪術は最初から面白くないんやけど