PIECE (アニメ) 画像提供依頼:番組ロゴタイトルの画像提供をお願いします。(2023年1月) 『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE』を原作とする日本のテレビアニメ。1999年10月20日よりフジテレビ系列で放送されている。 フジテレビ系列のアニメ
160キロバイト (14,452 語) - 2023年11月16日 (木) 02:34
マジか!

150 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd3f-cVwZ) :2023/11/18(土) 20:02:21.38 ID:AKN+UBwU0
クロコ、当時は8000万にしては強すぎって思ってたけど、今見ると能力はともかく体術は8000万相当にみえる

辻褄合わせるなら、強者と戦ってなくて体術が衰えてた感じなのかな




151 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06da-0O6P) :2023/11/18(土) 20:02:40.61 ID:A63c7nxU0
>>147
一応ローグタウンの時点でスモーカーが十手に海楼石を仕込んてでてそれが当初ではロギアを含む悪魔の実対策の肝って位置づけではあったんだろうな

152 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06da-0O6P) :2023/11/18(土) 20:03:49.89 ID:A63c7nxU0
>>149
覇王色の覇気以外は鍛えることできるし鍛えたかどうかでも変わってくるな
ヴェルゴは相当武装色を鍛えたんだろう

153 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5972-ZctG) :2023/11/18(土) 20:04:09.78 ID:C/I8S+dN0
>>149
マルコとかジョズは頂上戦争で海軍大将に絡んでたよね
黄猿に触れてたしクザンに手傷も負わせてたのがこの2人

154 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61bd-LNfA) :2023/11/18(土) 20:05:05.96 ID:EycDvZz90
>>146
何かであったなそれ

155 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd3f-cVwZ) :2023/11/18(土) 20:07:14.42 ID:AKN+UBwU0
>>154
ブリーチか?

157 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59ad-K/BJ) :2023/11/18(土) 20:09:07.56 ID:3Je3kJTE0
>>154
ブリーチだね
ユーハバッハに取り込まれるみたいな
そこんとこは変えてくるとは思うけど

156 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 21eb-b3oK) :2023/11/18(土) 20:08:27.65 ID:wiVJ5geO0
カイドウは覇気こそが全てを凌駕するといってるもののこの世で一番強い力は古代兵器ともいってるからな
古代兵器>覇気>能力>通常攻撃
な力関係ってことかね

158 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61bd-tE+F) :2023/11/18(土) 20:11:56.08 ID:eLxK4ApV0
>>156
この漫画は科学力も結構重要だね
ジェルマ、クイーン、ササキ、クマ、フランキーあたりを見ると
無能力でも科学力があれば補える

159 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3dbb-jMfl) :2023/11/18(土) 20:16:06.43 ID:pQYCIs030
スーパーサイヤ人みたいにニカもパワーアップしたりしてな
ニカ・セカンドってか

160 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61bd-tE+F) :2023/11/18(土) 20:16:38.41 ID:eLxK4ApV0
そういえばレイリーも触れない覇気が使えたな
でも覇王色を纏えるのかまでは分からないな

161 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd82-9F1x) :2023/11/18(土) 20:18:37.09 ID:Sp5UiIONd
>>128
終われるっしょ
110巻でエルバフ編に入ると思う

162 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0677-fpHr) :2023/11/18(土) 20:23:45.21 ID:00yiEVND0
ギア5にも色々ありそうだけど、まだ先に取ってあると思う

163 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06da-0O6P) :2023/11/18(土) 20:24:57.10 ID:A63c7nxU0
ギア4にも色々あったしな

164 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdc8-hGBe) :2023/11/18(土) 20:26:33.15 ID:WpYhsQsX0
>>135
たぶん覇気は最初から考えてたと思う
ロジャーを非能力者にすることは最初から
決めてたと思うから
非能力者でも最強クラスになれる手段は考えてたはず

165 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06da-0O6P) :2023/11/18(土) 20:28:25.87 ID:A63c7nxU0
>>164
戦桃丸の覇気が出てきてからルフィにも普通に打撃が入るようになったしな
それまでは打撃無効もルフィの売りだった感じもあったから当初はうーんと思った

175 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdad-CRoL) :2023/11/18(土) 21:28:16.85 ID:LLzHg9Yy0
>>165
シャボンディより前にデービーバックファイトの時に打撃効いてなかったっけ?

166 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd9f-44JY) :2023/11/18(土) 20:28:30.16 ID:/+4QIiGV0
>>149
ベラミーとかスモーカーとかサイもたしか武装で黒くできたね
あとマムの幹部のダイフクって全身ヴェルゴみたいな武装色纏った感じだけどあれ覇気なんだろうか。

167 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd82-9F1x) :2023/11/18(土) 20:40:25.62 ID:Sp5UiIONd
あと50時間くらい?

168 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM52-fRgh) :2023/11/18(土) 20:42:48.84 ID:rZUYG2qfM
ドロピザこじつけすぎ
流石に後付じゃないは無理があるわ

169 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd9f-44JY) :2023/11/18(土) 20:55:25.57 ID:/+4QIiGV0
>>168
アバロ・ピサロとかバスコ・ショットの能力予想も全く的外れで全然予想と違う能力だったしな

171 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 79bd-Ave9) :2023/11/18(土) 21:21:38.41 ID:b8pvDz2a0
どんな漫画でも長期連載すれば後付けなんていくらでもあるのにな

172 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8270-D2kY) :2023/11/18(土) 21:26:01.18 ID:TuLj1QVg0
ビビ船降りる回

1周目→7万
2周目→9.9万

173 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cda4-cVwZ) :2023/11/18(土) 21:26:11.26 ID:uOlR6Hkg0
ビビが仲間にならずロビンが仲間になるって予想できてた人いるんかな

174 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e91a-UTXV) :2023/11/18(土) 21:27:46.71 ID:q4GQfftJ0
土曜夜なのもあってアラバスタのクライマックス10万近くまで同接伸びたな

176 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8270-D2kY) :2023/11/18(土) 21:31:09.46 ID:TuLj1QVg0
ちなみにワノ国は土日でも同接4万とか普通にあったからいかに2年後以降で脱落者多いか分かるよね

177 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd9f-44JY) :2023/11/18(土) 21:31:17.68 ID:/+4QIiGV0
後付と言うか覇気とかよりも
ゾオンがあるのにミンクやスマイル出したり
ルナーリアとかメラメラと似た感じのやつは被るしイマイチとは思った
あとゾロが侍の子孫とかルフィが祖父ガープで親父は革命軍リーダーでしかも食べた能力の実は神様のゾオンとか
サンジは最強のサイボーグファミリーの家族とか
そりゃ強くて当たり前だとは思うかな
マムとかカイドウの部下とか家系エリートはいないしキングがルナーリアってだけで

178 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd9f-44JY) :2023/11/18(土) 21:32:50.80 ID:/+4QIiGV0
ロビン派だけどヤマトとロビンだったらヤマト仲間にしてほしかった読者の方が多そうな気がする。

180 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61bd-K/BJ) :2023/11/18(土) 21:39:45.04 ID:eLxK4ApV0
>>178
ロビンは絶対に替えの効かない仲間だから無理でしょ
ロビンがいなきゃCP9との戦いも無かった
他の仲間とは重要度が違う

185 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2215-tBU+) :2023/11/18(土) 21:48:58.07 ID:4zctaH7K0
>>178
ヤマトかなり強いからな
ロビンはワンピース目的の海賊にも狙われるようになるなら
覇気くらい覚えて戦えるようにならないと守られるだけだとお荷物になる

181 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9dbb-K/BJ) :2023/11/18(土) 21:39:49.55 ID:DubbsWI90
回想終わってくま到着したら2話か3話くらいでもう古代ロボ起動→脱出・エッグヘッド編完ってなりそうな気もする
VSサターン聖あってもバトルにそんなに話数割かないんじゃないかと

183 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 79bd-f5/H) :2023/11/18(土) 21:44:35.45 ID:VmSE/DmN0
後付けは後付けだけど、メタ的に出しやすいように覇気ってワードはそれなりに言わせてたんだからセーフでしょ。
これを伏線とか言い出すと頭おかしいけど

184 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6eff-88wQ) :2023/11/18(土) 21:46:57.75 ID:Juf02inh0
わたしの武装色でコーティングした自慢の棍棒を
ヤマトに精密に吟味され弄くりたおされたい🍄

187 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6eff-88wQ) :2023/11/18(土) 21:52:12.39 ID:Juf02inh0
ヤマトは下手したらゾロとかサンジより強いかな

189 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f901-/Jts) :2023/11/18(土) 21:52:45.26 ID:+3bB/Qtr0
青玉鱗のこと知ってた医者が「声を小さく!」って言ったのボニーに聞こえないようにって最初思ってたけどこれ天竜人の極秘事項だから何じゃね?