|
「個人的にはポケモンSVはまだオワコンとは言えないと思います。新しいポケモンの追加やアップデートが行われ、今でも多くのプレイヤーが楽しんでいるようです。もちろん一時的に人気が下降する時期もあるかもしれませんが、ポケモンの魅力は時代を超えるものだと思います。」
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:34:36.411ID:/1FKZgh1a
剣盾の方が明らかに盛り上がってたね
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:34:42.872ID:MdY0YOMRp
ないよ
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:35:20.419ID:C5KANjTDp
歴代で1番飽きるの早かったわ
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:37:07.932ID:PsVRCIEk0
なんかSVってやる気起きないんだよな
剣盾までで便利になりすぎたから多少不便にしたのか分からんけど、劣化したようにしか感じない
ボックスも重いし
剣盾までで便利になりすぎたから多少不便にしたのか分からんけど、劣化したようにしか感じない
ボックスも重いし
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:39:05.380ID:hw3WREE20
ポケモンのピークはUSUM
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:39:13.807ID:QN98HZ700
これからDLCでもう一度盛り上がるはず
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:40:35.239ID:PsVRCIEk0
>>7
もって来年の初春と予想
もって来年の初春と予想
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:39:39.104ID:wpRwbYYVp
SVは名作からは程遠いな
迷作・駄作が近い
迷作・駄作が近い
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:40:49.189ID:/EiJs7VB0
ポケモン好きならストーリーはやる価値ある
対人戦好きなら今からやるとつらいかもな
ハイスペポケモンが暴れすぎ
対人戦好きなら今からやるとつらいかもな
ハイスペポケモンが暴れすぎ
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:42:58.328ID:3Y3OElAup
>>10
ストーリー重視だったけどあんま良いとは感じなかったわ
対戦環境が剣盾以前より悪化してるのは動画やフレ戦でも分かった
ストーリー重視だったけどあんま良いとは感じなかったわ
対戦環境が剣盾以前より悪化してるのは動画やフレ戦でも分かった
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:44:26.063ID:/EiJs7VB0
>>11
ちなみにどの作品のストーリーが好きなん
ちなみにどの作品のストーリーが好きなん
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:48:08.240ID:3Y3OElAup
>>12
個人的にはストーリーはBWとかかな
作品全体で好きって言われたら雰囲気良くて連れ歩き可愛かったHGSSになるけど
個人的にはストーリーはBWとかかな
作品全体で好きって言われたら雰囲気良くて連れ歩き可愛かったHGSSになるけど
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:44:49.585ID:DIqqQo+x0
新規ポケモンに好きなやつは結構おる
みんなポケモンやらなくなった気はする
みんなポケモンやらなくなった気はする
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:45:03.229ID:/1FKZgh1a
HGSSが一番面白かったけど懐古って言われそう
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:45:39.207ID:3Y3OElAup
主人公とか含めキャラデザもあるのかなあ
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:47:14.263ID:/EiJs7VB0
新規ポケモンを対人で楽しめたのは準伝未解禁時代のランクマッチだけな気がする
今のランクマッチはそれらを十分楽しんだ人向け
今のランクマッチはそれらを十分楽しんだ人向け
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:51:39.273ID:PsVRCIEk0
>>16
準伝は別に解禁されても新ポケ楽しめたと思うけど、連携で他地方から一般含め過去作たくさん来ると影は薄くなった気がする
準伝は別に解禁されても新ポケ楽しめたと思うけど、連携で他地方から一般含め過去作たくさん来ると影は薄くなった気がする
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:49:07.375ID:8B4Yg3sW0
ストーリーは良かった
厳選は楽になったとか言ってる人いるけど普通に面倒になってると思う
厳選は楽になったとか言ってる人いるけど普通に面倒になってると思う
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:50:06.417ID:/EiJs7VB0
準伝説除けばポケモン本体よりテラピースのほうが価値があるしな
感情を抜きにすれば対人用ポケモンの本体はテラピース
感情を抜きにすれば対人用ポケモンの本体はテラピース
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:51:28.069ID:93vO2vHq0
ストーリーはボロ泣きした
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:52:36.400ID:mhvB6bmmd
>>20
俺も
俺も
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:53:36.127ID:PsVRCIEk0
ストーリーはむしろ陳腐だなって思ってしまった
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:53:46.326ID:6Ella0Om0
対戦ステージのグラがショボいのが地味に効いてる
公園のサッカー場みたい
公園のサッカー場みたい
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:53:53.831ID:p5idoyhA0
タイプ変わるのほんとにクソ
ゲンガーの浮遊判定とかリザ検定みたいなことを全ポケモンしなきゃいけない
ゲンガーの浮遊判定とかリザ検定みたいなことを全ポケモンしなきゃいけない
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:55:22.665ID:/1FKZgh1a
ダイマックスってダイジェット以外神システムだったな
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:56:30.551ID:7CzXL/Zfp
お腹空いたな
リアルでサンドイッチかカレー食べたい
リアルでサンドイッチかカレー食べたい
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:56:38.923ID:8wRW9Yska
ストーリーは歴代でも面白いけど、お話ではないな
ストーリーモードが面白いんであってシナリオではない
なんていえばいいんだ
ストーリーモードが面白いんであってシナリオではない
なんていえばいいんだ
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:57:51.891ID:8B4Yg3sW0
対人に準伝いらん気がする
600族も少なくて剣盾初期のランクは楽しかった
ダイマックスもテンポ悪いと言われてるけどバランスとれてるシステムだと思ったしただダイジェットはクソ
600族も少なくて剣盾初期のランクは楽しかった
ダイマックスもテンポ悪いと言われてるけどバランスとれてるシステムだと思ったしただダイジェットはクソ
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 11:00:04.257ID:7CzXL/Zfp
>>29
いや、「好きなポケモンで勝てるように頑張りたい」人を否定することになるから準伝は入れた方が良い
パオジアンとかルックスいいし
いや、「好きなポケモンで勝てるように頑張りたい」人を否定することになるから準伝は入れた方が良い
パオジアンとかルックスいいし
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 11:10:36.958ID:8B4Yg3sW0
>>31
まぁ多少いるくらいはいいんだけどUBみたいに一気にくると頭バグる
まぁ多少いるくらいはいいんだけどUBみたいに一気にくると頭バグる
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 10:58:47.342ID:6Ella0Om0
ストーリーは3ルートが最終的に一つになるから達成感あるけど過去作に比べての話だし
それぞれ独立したシナリオとして捉えると相変わらずあんま出来は良くない
それぞれ独立したシナリオとして捉えると相変わらずあんま出来は良くない
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 11:02:02.489ID:PsVRCIEk0
準伝とか伝説毛嫌いする人いるけど俺はあんま理解出来ないなあ
むしろかっこよくて好きなやつ多いから使いたい
むしろかっこよくて好きなやつ多いから使いたい
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 11:02:20.199ID:6Ella0Om0
ダイジェットがクソなのはポケモンのすばやさの仕様上しゃーないのでは
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 11:07:02.294ID:YmQaPqGg0
タイプが変わるのはつまらん
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 11:07:18.808ID:Y3aKwok0p
ヒスイとパラドックス優遇されてるから準伝とかよりそこの調整が下手くそだったな
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 11:08:40.534ID:/EiJs7VB0
準伝説はあまりにも強すぎて理不尽だから厨ポケ使いの自分でもちょっと抵抗ある
ファンパ好きのほうがむしろ許容値高いのかな
ファンパ好きのほうがむしろ許容値高いのかな
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 11:08:42.645ID:Z0LMACqd0
そろそろポケモン人気下がりそう
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 11:09:04.787ID:/EiJs7VB0
ヒスイ組は全員イダイナキバでしばき倒せるよ
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 11:10:08.757ID:Om2qIP3Op
>>38
結局パラドックスじゃん
結局パラドックスじゃん
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 11:22:57.848ID:/EiJs7VB0
>>39
たしかに
たしかに
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 11:13:07.675ID:G2hpgS78a
昔はラティオスくらいしかいなかったからな
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 11:24:49.776ID:zc6exqTEp
好きの基準はそれぞれだからなあ
「かっこいい」「強い」とか。兼ね備えてる準伝、パラドックス、ヒスイが増えるのは道理。
「勝ち」にこだわる層ほど「強くて厄介」な準伝とか嫌いがちな気がする
「かっこいい」「強い」とか。兼ね備えてる準伝、パラドックス、ヒスイが増えるのは道理。
「勝ち」にこだわる層ほど「強くて厄介」な準伝とか嫌いがちな気がする
コメントする