ファイナルファンタジーXVI (FF16からのリダイレクト)
ファイナルファンタジーXVI 『ファイナルファンタジーXVI』(ファイナルファンタジー シックスティーン、FINAL FANTASY XVI、略称: FFXVI、FF16)は、スクウェア・エニックスより2023年6月22日に発売されたPlayStation 5(PS5)用ゲームソフト。ファイナルファンタジーシリーズ…
57キロバイト (8,477 語) - 2023年7月9日 (日) 20:31
「Part230の情報が公開されて本当に嬉しいです!特に注目したいのは新たなキャラクターの追加と、ストーリーの展開ですね。これまでのストーリーがどのように進んでいくのか、今からワクワクしています!」

50 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb66-qWfd [153.198.45.39]) :2023/07/12(水) 10:40:16.44ID:59eogGXJ0
いま生放送やったら賛否でコメ欄グチャグチャになりそうな気がするけど
スラムダンクの1ヶ月前特番みたいにはならんやろなぁあれはコメ欄の民度酷すぎて真顔で見てた




51 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/07/12(水) 10:42:03.83
「バレたら即ゲームオーバー」警察官&消防士の元公務員ゲイカップルが語る生きづらさ「必ずしもカミングアウトの必要はない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4773f9b6c04a8cb46ca96cc940ff40cf4e9c1ed


この二人はディオンカップルっぽいな

52 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-BCsq [49.106.126.174]) :2023/07/12(水) 10:43:35.46ID:SLRMN9VJd
エルデンリングではミニマップここまでしつこく言われないあたりFFだからで叩き棒にしてるのが分かるわ
あったら便利なのは分かるがしつこすぎやろミニマップおじぃ!

58 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59af-rqKn [210.131.197.209]) :2023/07/12(水) 10:49:38.13ID:H5fQySAZ0
>>52
真面目な理由を言うとエルデンみたいなオープンワールドは見える範囲基本行けるから
目的地見えたらそこまで直進することも出来るからある程度困らないわけ
FF16みたいに見えない壁だらけだとマップ開く頻度がエルデンより多くなるんだよ
移動速度の遅さがそのストレスに拍車をかけるしな
他のゲームにも付いてないからっていう言い訳は無意味
何故なら他のゲームはそれが気にならないような作りに出来てるから

73 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-+wM0 [49.98.158.40]) :2023/07/12(水) 11:01:48.79ID:3Y65BFmGd
>>52
フロムゲーは隅々まで探索するのが楽しいゲームだからなぁ
デモンズ時代からユーザー躾けてるしミニマップ出せなんて言おうモンなら同じユーザーから雑魚認定される

一方でスクエニは過去作でミニマップあるのにアホの独断でミニマップ削除 せめて隅々まで探索したくなるようなゲームだったらいいけど探索要素は過去作同様皆無 脇道に行くのが完全に無駄
そもそもヌルゲー上等でユーザーを甘やかしてるからナニか変更するたびに噛みつかれるw

80 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b9-rqKn [60.96.192.62]) :2023/07/12(水) 11:09:04.10ID:pywbnx1O0
>>73
逆だよ逆
探索するほどの内容がないからミニマップ置けないのよ
グラに凝ってもアイテム配置はどうとでも出来るじゃん
でも探索要素を置くと拾ったアイテムに意味を持たせなきゃならない
意味を持たせるなら自ずとそれを使った武器防具改造要素が求められる
そういう要素を実装する気がないか、する余裕がなくて今の形式になった
んでそれを見透かされないためには何となく通り抜けてもらうしかない
だから逐一把握できるミニマップを置くわけにはいかないんよ

53 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1b9-qWfd [60.114.104.26]) :2023/07/12(水) 10:46:18.74ID:tCXZFfa70
ちょっと時間置けば2週目やる気になるかと思ってたけどそうはならなかった。ならなかったんだよ…

54 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-afBO [49.105.94.217]) :2023/07/12(水) 10:47:01.09ID:KacCHn4Dd
クリアしたけどまあまあ面白かったよ
批判されまくるような出来ではない
神ゲーでもないけど

55 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b9-rqKn [60.96.192.62]) :2023/07/12(水) 10:47:17.67ID:pywbnx1O0
主語書いてないし特定の発言に対するコメントに主語デカいってレス付くのおもろい
何にも良く分からんまま目の前の文字に反応してんだろうなぁ

56 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-sAtb [49.104.45.241]) :2023/07/12(水) 10:48:37.68ID:+E7VYJPJd
討伐モンスター探しで細かい場所探す時はミニマップが欲しいと普通に思った
流石に面倒くさくなって討伐はやめた
ストーリーやるだけなら勿論いらない
トルガル案内ある訳だしな

57 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8127-/79E [164.70.186.175]) :2023/07/12(水) 10:49:21.65ID:RGLm+7vJ0
Jane離脱前と比べて意味のあるやり取りがしやすくなってていいね
アンチだけど前までの謎のオリジンステマとゲハコメントはさすがについていけなかった

59 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebf6-BknD [153.240.148.9]) :2023/07/12(水) 10:49:38.54ID:UFyemYuJ0
HPゲージを減らすバイトしてや
あとはムービィがカッコよくトドメ刺すから!

これ面白いか?

60 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-NLdj [106.133.125.200]) :2023/07/12(水) 10:50:27.57ID:ToQq4DWsa
ミニマップで没入感を損ねるからとか言ってんのにクソみたいなQTEやシナリオで没入感台無しにしてるから言われてんだよなぁ

61 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b9-rqKn [60.96.192.62]) :2023/07/12(水) 10:51:21.27ID:pywbnx1O0
まあしかしパ*の親戚みたいなゲームが流行る世の中だからなぁ
そういう層にウケたらワンチャンあったのかもしんないね

64 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59af-rqKn [210.131.197.209]) :2023/07/12(水) 10:54:16.67ID:H5fQySAZ0
>>61
なら基本無料にしとけばよかったのでは
微妙にオンライン要素も入れてライトなFF14目指せばワンチャンあったのでは

62 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b57-qWfd [119.150.91.130]) :2023/07/12(水) 10:52:00.13ID:rMvhZzs00
究極幻想魔法「シッタフーナ クチノ ザレゴトォ」

63 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1aa-edHF [14.8.102.64]) :2023/07/12(水) 10:52:51.42ID:31XHtDLX0
>>47
1週限定なら次みたいな感じ。
2週目入れると飛ばせないムービーとかもっとストレス要素増える。
多分動画とか見てもわからんからやるなら覚悟してやった方がいい。
・全体的に画面かなり暗い(綺麗に見たければブラビアの10万のTVが必要)
・移動遅い(任意ダッシュ不可、チョコボの操作に一貫性無し、街ではさらに遅くなる)
・柵乗り越えられず、崖飛び降りれない。ベランダなどから大通りに通り抜けられない。
ミニマップがないから境界線がわかりにくい。
・ミニマップがないからちょっと方向確認するのに毎回マップ開く必要があって没入感なんかない。
・探索の意味がほぼない。宝箱の中身が汎用素材率高い。
・ストーリーがツッコミどころ多い上にバッドエンド。
サブクエに世界観設定とか語るものもあるが基本お使いで
移動の遅さがストレスを増大させる。
・イベントのちょっとした会話もムービー、カットシーン化されているせいでゲームテンポが悪い。
5分ムービー見て5分移動してまた5分カットシーンとかざら。
・武器防具に特殊能力とかないから使い分けがない。
・アクションは最初気持ちよさはあるが慣れてしまうと大技アビリティぶっぱになって飽きる。
・QTEの使い方が雑。変なところにあってムービーに集中できない。

65 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-sAtb [49.104.45.241]) :2023/07/12(水) 10:55:01.27ID:+E7VYJPJd
鼻で笑うかのようにミニマップはいらないとか言ってたけどその判断はプレイヤーに委ねろよって話
オンオフ付けて実装すればいいだけなのに頑なにつけませんとかないわ

66 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b9-rqKn [60.96.192.62]) :2023/07/12(水) 10:55:25.77ID:pywbnx1O0
パ*やソシャゲみたいなゲーム目指したら良かったのにな
派手なエフェクトと分かりやすい熱血大怪獣プロレスやってさ
幕間のカットシーンで可愛いキャラがエモい行動してエフェクトバチバチで
そんなんにしてたら□連打でもQTEでも売れたんじゃないかな
もちろん射幸心煽るガチャ実装も必須ね

67 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b9-rqKn [60.96.192.62]) :2023/07/12(水) 10:56:51.62ID:pywbnx1O0
ミニマップは寄り道ルートに宝箱置く暇がなかった言い訳だぞ
ダンジョンにせよ街にせよ探索する楽しみないからな

68 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-NLdj [106.133.125.200]) :2023/07/12(水) 10:57:58.51ID:ToQq4DWsa
まずそもそも初動1000万、累計2000万超えの超大作であるエルデンリングとこの凡ゲー比べてエルデンリングではとか言ってる事自体が虚しい

69 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b9-rqKn [60.96.192.62]) :2023/07/12(水) 10:58:47.19ID:pywbnx1O0
ミニマップ実装するとはーなんもねえのか…ってバレるからな
ボタン押してもマップ開けないシーンとかも誤魔化しやすいし

70 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-tD5K [49.97.22.232]) :2023/07/12(水) 11:00:05.09ID:bWgCvPHgd
任意ダッシュと街中拠点でのダッシュ、ミニマップ、拠点でのファストトラベル箇所増やす、ボス戦以外でのリザルト画面をなくす
良ゲーとは言わないが、これをするだけで多少は人にオススメできるゲームになるわ

71 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf6-zp/h [153.242.35.12]) :2023/07/12(水) 11:00:08.09ID:Wimfkcrh0
確かに実際ミニマップがないことよりも無駄に広くて移動が面倒なのにスッカスカのマップ自体の方が問題だとは思う

72 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6994-rqKn [218.220.132.249]) :2023/07/12(水) 11:00:35.14ID:hexDfjGj0
1年後ぐらいにでてくるであろう完全版に期待するわ

74 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59af-rqKn [210.131.197.209]) :2023/07/12(水) 11:01:56.53ID:H5fQySAZ0
>>72
まぁコイツが今目指すべきはSO4DCってとこだな

75 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13c7-GRMz [61.210.240.251]) :2023/07/12(水) 11:02:55.84ID:HGHdP+8J0
>>47
まず全体の作風が体験版とはかなり違うからストーリーには期待するな
敵の種類がビックリするくらい少ない
敵が風景と同化してて見えない、後ろから弾プロテスケアルしてる奴が分かりにくい
ともかく道が暗くて分かりづらいのにミニマップがないから毎回マップ開いてストレス
新しい召喚獣が強いがそれを入れると前の捨てるしかないしAPは全然足りない
召喚獣バトルは特に工夫するところもないのにともかく長いしほぼ毎回やらされる
タイタン戦とかクオリティ高いし映像すごいのにもういいよってなるくらい長いし同じことの繰り返し

76 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6172-uY3G [180.92.19.164]) :2023/07/12(水) 11:03:47.68ID:E7Va91jy0
DLCって収益見込めないのに作るもんなのか?
どう考えても赤字にしかならないやん

84 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-+wM0 [49.98.158.40]) :2023/07/12(水) 11:11:13.66ID:3Y65BFmGd
>>76
15は元取れないと判断して中止したんよな
本編の時点でダブルスコアで負けてる16でDLC出すとは考えにくい

まぁDLCはあくまでもオマケだから最悪中止出来るからまだマシ
7R2は売れないの分かってるけど分作のせいで作らされてる
トドメの7R3は7R2よりさらに悲惨になる

77 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfd-fIbQ [110.163.13.77]) :2023/07/12(水) 11:04:18.59ID:0DwlNaRBd
ストーリー全振りなのにそこが*でる時点でもうどうにもならんよ
信用毀損回避の為にポーズとして多少の手直しぐらいはやるかもしれんが
基本的にはこのまま売り逃げ損切りだろう

78 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebf6-BknD [153.240.148.9]) :2023/07/12(水) 11:06:23.17ID:UFyemYuJ0
DLCは中古対策だからなあ
DLCが良いから売れたとか聞かない
ほんとラーメンくらい

79 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-M5rh [106.130.127.96]) :2023/07/12(水) 11:07:56.44ID:5Oz029iJa
これどうやってジワ売れ目指してるんだろ
2周目が絶望的に楽しくないけど

81 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf6-zp/h [153.242.35.12]) :2023/07/12(水) 11:10:25.02ID:Wimfkcrh0
体験版って本編のだめなところはほぼそのまま入ってると思うけどな
ジョシュアを操作できるパートがあるといってもただ動かしてイベント見るだけで全く面白くないし
まあ体験版のつまらなさがそのまま数10時間続くとは思わなかったというのはわかるけど

82 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-qRJ/ [133.106.40.30]) :2023/07/12(水) 11:10:25.21ID:ngnfn+ERM
>>45
そうそう、「また見えようぞ(まみえようぞ)」を「みえようぞ」って読んでた

83 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-tD5K [49.97.22.232]) :2023/07/12(水) 11:10:37.29ID:bWgCvPHgd
しかし発売3週間でクリア率2割ってやべーよな
オープンワールドじゃなくて一本道のゲームでこの低さは中々だぞ
ちなみに2周目クリアは今確認したら1%w

85 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59af-rqKn [210.131.197.209]) :2023/07/12(水) 11:12:28.36ID:H5fQySAZ0
>>47
演出的に体験版は少し映画的表現に挑戦した様子がある
冒頭のタイタンシヴァ戦の中駆け抜けるシーンなんかな
ああいうのが体験版越えるとどんどん無くなる
シナリオ的には体験版で匂わせた要素はほとんどない
政治的描写、復讐、差別問題、どれもまともに扱われず消えていく
戦闘は体験版の内容がほぼすべて
トライアル含めると本当にそこでゲームとしての奥深さの底に辿り着ける
移動は今話題になってる通り非常に退屈

86 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a3-0TTi [125.172.93.222]) :2023/07/12(水) 11:12:54.30ID:5o0Jecvh0
声優・内田夕夜、潘めぐみ、脚本担当・前廣和豊が語る大ヒットRPG「ファイナルファンタジーXVI」に登場する主要キャラの魅力|@DIME アットダイム
https://dime.jp/genre/1614614/
声優 潘めぐみさん
『ファイナルファンタジー』シリーズの初プレイは『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争』。


えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
FF初プレイがタクティクスって!!!!!!!!!!
女子でそんな人初めて見たw
スタッフたちは松野泰己好きだし、主題歌の米津も松野作品の12がFFで一番好きだと言うし
神懸かってるよFF16

87 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3322-rqKn [133.204.16.224]) :2023/07/12(水) 11:13:34.35ID:eyhvJt6e0
批判してるレビュアーの言葉の綾を誤解してる奴多いな
体験版が一番面白かった(体験版部分は面白かった)
ではなく
体験版が一番面白かった(体験版もつまんねぇけど本編はそれ以上につまらなかった)
だからな?
だから体験版プレイヤーはかなり居たのに買うやつは少ないっていう状況になった

88 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H2d-mAwB [140.83.63.38]) :2023/07/12(水) 11:21:29.11ID:8tn9YCCXH
DLC打ち切りになったFF15より売れてないのにDLCでダラダラ引っ張れる訳ない