ファイナルファンタジーXVI (FF16からのリダイレクト)
ファイナルファンタジーXVI 『ファイナルファンタジーXVI』(ファイナルファンタジー シックスティーン、FINAL FANTASY XVI、略称: FFXVI、FF16)は、スクウェア・エニックスより2023年6月22日に発売されたPlayStation 5(PS5)用ゲームソフト。ファイナルファンタジーシリーズ…
40キロバイト (5,787 語) - 2023年6月26日 (月) 16:53
FF16には新しい要素が盛り込まれているようで、それが本作の魅力の一つになっていますね。例えば、『エーテルの洪水』など全く新しい魔法や、プレイヤーが選択肢を選ぶことでストーリーが分岐するなど、今までのFFシリーズにはなかった要素があるため、いままで以上にワクワク感が高まっています!

500 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8574-Umhg [118.152.186.49]) :2023/06/27(火) 02:14:29.60ID:yHg1MpHR0
ジョシュアの創作ファンタジーだから犠牲者は誰もいないんだ




501 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 158c-U99u [60.47.153.113]) :2023/06/27(火) 02:14:35.79ID:2w5c86t60
>>490
パッチは闘争の世界からなぜか来てるやつだから

503 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e174-X0GW [106.150.148.86]) :2023/06/27(火) 02:15:08.57ID:sRdoZasJ0
1本道のクソゲーって意見あるけどどう?

509 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8535-yrL5 [118.236.125.28]) :2023/06/27(火) 02:15:50.40ID:ygn0XC1N0
>>503
一本道ではないし決してクソゲーではない

510 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f619-Xwle [217.178.130.3]) :2023/06/27(火) 02:15:54.82ID:WraRX79g0
>>503
一本*

511 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf5-/VrG [126.233.249.69]) :2023/06/27(火) 02:15:59.09ID:HRe8KNZvp
>>503
一本道かどうかは別に問題じゃない
シンプルにシナリオがおもんない

512 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa02-F8yx [133.123.92.231]) :2023/06/27(火) 02:16:00.40ID:u3Gfk4bQ0
>>503
その通り

522 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf5-X0GW [126.167.27.206]) :2023/06/27(火) 02:17:32.13ID:73BE3PPvp
>>503
ブログ見たか?妄信的な奴に叩かれてるけど全くその通りだぞ

525 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09e2-uZzu [114.175.177.146]) :2023/06/27(火) 02:17:55.19ID:6OcSc/4U0
>>503
残念ながらクソゲーまでは行かない
ここでボロクソ言われてるけれどもフルプライスで期待して買ったからムカついてるのであって
中古で安くとか値下げあってやればそこまで クソゲーっていうほどでもない

504 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5e2-KP5E [124.87.214.2]) :2023/06/27(火) 02:15:14.67ID:0YOka7yP0
魔法が使えるから差別されているんだ魔法を消そう!って感覚がよく分かんないや
肌の色が違うから差別が起こっているんだ肌の色を統一しよう!みたいな無茶苦茶理論に感じる

505 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c153-OfpS [202.171.224.152]) :2023/06/27(火) 02:15:29.41ID:ZohWsmqQ0
>>466
ファンタジーの大作なんてほぼ9割は原案ありきだぞ
ウィッチャー3とかゲースロもみんな原作小説ある
ぶっちゃけ原作なしでファンタジーゲーム作ってた坂口とかいうバケモノヤバいだけで
坂口いなくなったのならファイナルファンタジーブランドはもう価値ねぇんだわ

530 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-F8yx [60.96.192.62]) :2023/06/27(火) 02:18:13.75ID:TgCyqVOe0
>>505
坂口の真似が出来ないなら他作品と同じアプローチすれば良かったなって話
原案作る人とライターを別個に用意するべきだったよね

506 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa02-F8yx [133.123.92.231]) :2023/06/27(火) 02:15:46.94ID:u3Gfk4bQ0
カレーの材料頼んだのに寄せ鍋の材料買ってくる夫は死刑だろ?
それとおんなじだよ

507 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1aa-F8yx [106.72.183.96]) :2023/06/27(火) 02:15:48.19ID:ik/J3N9e0
14は結構ストーリーいいのあるよ
今回はあまりにもしょぼすぎたけど

508 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1aa-F8yx [106.72.37.64]) :2023/06/27(火) 02:15:49.27ID:hI+bLMtA0
そういやリヴァイアサンの名前途中で出ただけで
最後までなんもなかったな

521 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf5-/VrG [126.233.249.69]) :2023/06/27(火) 02:17:23.62ID:HRe8KNZvp
>>508
リヴァイアサン絡みでなんかもうひとひねりあるのかと思ったらマジで何もなしに終わったわ

513 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-vPg7 [49.98.77.221]) :2023/06/27(火) 02:16:03.20ID:HYc5odaNd
>>496
設定作り込んではあるんだろうが別にエルデンリのストーリーおもしろくないしプロとかいらんわ

514 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-F8yx [60.96.192.62]) :2023/06/27(火) 02:16:30.06ID:TgCyqVOe0
ライター「主人公はこう判断しこのような目標を目指し活動していきます。具体的には~」
世界観監修「いや、それだとこの世界では上手く行かず破綻します。それをやりたいなら~」
みたいな議論が出来る状況が必要だったんじゃないかって話

523 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-V8PE [49.97.8.241 [上級国民]]) :2023/06/27(火) 02:17:49.09ID:OewbvWx0d
>>515
その寿司屋にいけって会話があればまだ理解できるけどな
それが前後の繋がりなわけでしょ

517 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee29-jy4d [175.28.168.189]) :2023/06/27(火) 02:16:45.78ID:VTMs0Z1G0
アルテマはかなり序盤から出てるし中盤には正体も明*し普通に黒幕的存在なのに
なん*っげえどうでも良いんだよなアイツ
寧ろアルテマの計画でしたってされるせいで復讐とか国家同士の対立とかそういうのがどうでも良くなるからだろうか
テーマがどっか行っちゃうんだよな

527 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa02-F8yx [133.123.92.231]) :2023/06/27(火) 02:18:01.37ID:u3Gfk4bQ0
>>517
どうでもいいよな
後でラスボス戦の後にトルガルに気が付かないうちに踏みつけられて*でた程度のキャラだよ

518 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf5-SG5E [126.234.18.116]) :2023/06/27(火) 02:17:07.53ID:zZK96meIp
>>448
事実だろ🫤

519 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eeb1-tEd5 [207.65.151.194]) :2023/06/27(火) 02:17:15.64ID:Niqb8oUQ0
>>497
一般人からしたらアルテマ?何それ食えんの?って感じだしな

壮年期に入った時にベアラー達から非難されるシーンあったけどあそこだけだったし、クライヴ達のせいで自分たちの暮らしが危ぶまれてるんだからもっとシド一行は鬼畜扱いされないと変
世界中で指名手配されて然るべき

520 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde2-6PVf [180.47.232.160]) :2023/06/27(火) 02:17:15.90ID:xxJSXk0v0
下手にダークファンタジーとか言っちゃったのが良くなかったかもな

ソウルシリーズって老舗が立ちはだかるんだから

524 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8535-yrL5 [118.236.125.28]) :2023/06/27(火) 02:17:52.54ID:ygn0XC1N0
14はストーリーめちゃくちゃ良かったわ
ぶっちゃけffシリーズの中で最高のストーリーだと思う

526 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa44-shQu [133.155.122.220]) :2023/06/27(火) 02:17:57.08ID:mRocf4IV0
RPGは浅野チームが神

528 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e174-X0GW [106.150.148.86]) :2023/06/27(火) 02:18:08.70ID:sRdoZasJ0

逆にやりたくなったのでDL版買って1本道を楽しむわ

529 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ff-OfpS [92.203.228.227]) :2023/06/27(火) 02:18:10.13ID:aFwqdvxW0
>>466
外注しても別物にしそう
フォースポみたいに

531 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-wYA+ [60.65.189.245]) :2023/06/27(火) 02:18:21.41ID:vILP6bFl0
>>491
5年たってなんの効果も出てないのに疑問の一つも浮かばずにドレイクブレスの破壊に取り掛かってるし、どっかおかしいんじゃない?あの人たち

532 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-wYA+ [60.148.201.203]) :2023/06/27(火) 02:18:27.85ID:D5d/gkOl0
>>474
いや別にクライヴが生きていてほしかったとか誰も言ってないだろ
納得できるかどうかって話してんのに

まぁお前は納得できてるっぽいな、ここのやつらは違うみたいだけど

533 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8500-F8yx [118.238.66.217]) :2023/06/27(火) 02:18:28.99ID:sxqtoOTc0
てかこういうのってライター単体の問題でもないんじゃね?どうせライターが書いた大筋に色々話し合って継ぎ接ぎしていくんだろうし
チーム全体にセンスなかったんだろ

534 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 158c-U99u [60.47.153.113]) :2023/06/27(火) 02:18:37.04ID:2w5c86t60
クソゲーじゃないというかゲームじゃないから

535 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6f-F8yx [119.25.166.86]) :2023/06/27(火) 02:18:37.06ID:G2HAT9fx0
やっぱ12ってキャラ人気低いな
トップが29位のバルフレアって

536 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa02-F8yx [133.123.92.231]) :2023/06/27(火) 02:19:01.87ID:u3Gfk4bQ0
アルテマなんてマジでどうでもいいだろ
何の感慨もないよ
ソードマスターヤマト?って思ったくらい雑

537 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8535-yrL5 [118.236.125.28]) :2023/06/27(火) 02:19:06.68ID:ygn0XC1N0
鉄王国の扱い雑すぎてこの国無くても良かった気がする

538 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aeab-aABw [119.172.23.43]) :2023/06/27(火) 02:19:18.70ID:JQHesa6r0
しかしつまんねぇストーリーだな
ガルーダ倒すまでは追いかけてるだけで、倒したあとも小川で走ってなにしてんのこれ。

539 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1daa-9eA/ [14.12.8.34]) :2023/06/27(火) 02:19:20.51ID:qGAhd0sI0
マーサ襲った黒騎士やった後にクライヴがマーサとの会話で「これも母上の差し金だろうか...」って言ってたんだけど王子だっての公然にしてたっけ