1.「究極のトレーナー戦」には、やはり神秘的な雰囲気がありますよね。特に、ジムリーダーや四天王を相手に戦う時は、緊張感が半端ないです。自分のポケモンたちを一体一体、優秀な技や能力で鍛え上げ、最高の状態で戦わなければいけません。

70 名無しさん、君に決めた! :2022/07/21(木) 10:26:59.08ID:qt6y9Oqq0
第3世代のボスゴドラってイケメンだよね




71 名無しさん、君に決めた! :2022/07/21(木) 12:21:17.86ID:l5tKmq250
同じ内蔵時計の2世代はVC対応してるんだろ?

72 名無しさん、君に決めた! :2022/07/21(木) 17:31:53.47ID:qt6y9Oqq0
エメラルドやり過ぎたらDSから異音がしてきたww

73 名無しさん、君に決めた! :2022/07/24(日) 23:28:29.48ID:OeHT4cmF0
コンテスト4ターン連続緊張でアピールできなくて終わったわ
ホントクソ運ゲーだなこれ

74 名無しさん、君に決めた! :2022/07/29(金) 15:41:12.67ID:DGWkZM6a0
5世代までのサーナイトとかいうフーディンの劣化
劣化劣化ゲンガー

75 名無しさん、君に決めた! :2022/07/29(金) 20:30:45.55ID:1IXg6urP0
エルレイド派だったから劣化とか気にしてなかった・・・以前のエメラルドで約15~20年越しにサーナイトをゲームで初使用したわ。ゲームで初使用というよりも生活(言い方)でだわ

76 名無しさん、君に決めた! :2022/07/30(土) 01:16:03.72ID:qkRjqS8K0
生活?

77 名無しさん、君に決めた! :2022/07/30(土) 05:11:49.82ID:VgEgS2v70
>>76
生活だからゲームで使ってなければガチャガチャでも出てないはずだしガチャガチャで出てないからストラップやマスコットとかでも使ってなければイラストとかもみたことあまりみたことない・・・ミツルが使ってるのみたくらいです

78 名無しさん、君に決めた! :2022/07/30(土) 05:12:45.09ID:FdPYou9k0

79 名無しさん、君に決めた! :2022/07/30(土) 05:47:58.21ID:VgEgS2v70
単純にいうとそんだけ20年以上サーナイトと縁がなかったってことだよ

80 名無しさん、君に決めた! :2022/08/01(月) 11:10:23.01ID:j73XbvkU0
グラカイって捕獲率高くない?
テキトーにモンボ投げてるだけで捕まる
捕獲度は最低の3らしいけど……

81 名無しさん、君に決めた! :2022/08/01(月) 11:46:32.24ID:QBHa0V4i0
>>80
第3世代じゃなくて第4世代の話だけどパルキアがヒールボールで捕まる世界だから捕獲率はアテにしちゃなんね

82 名無しさん、君に決めた! :2022/08/02(火) 07:26:43.18ID:9RIJzgwb0
>>81
グラカイだけ捕まえやすく設定されてる気がするんだよね
レジ、レックウザは捕まえにくいけど

ストーリーで捕まえる必要があるポケモンの捕獲率が上がったのはBW以降だから気のせいなのかな

83 名無しさん、君に決めた! :2022/08/02(火) 09:08:12.29ID:Qi4cBPl30
>>82
むしろ逆でBWのストーリーで捕まえる伝説の方が気のせいかもよ

84 名無しさん、君に決めた! :2022/08/02(火) 09:26:14.45ID:Qi4cBPl30
今思ったけど捕獲率最低の3のモンスターボールで捕まるってことは捕獲率がスーパーボールと同じらしいサファリボールを30個用意してポケモンを戦わせればすぐに捕まえられる可能性あるのか・・・誰か再現してくれないかな

85 名無しさん、君に決めた! :2022/08/02(火) 14:56:21.91ID:HyMN6DMC0
ポケモンウィキの捕捉率のページ読んだら
グラカイは5
レックウザは3
らしいからほんの少し捕まえやすいみたい

今までは一番下まで読んでなかったから気づかなかった
ありがとう

86 名無しさん、君に決めた! :2022/08/02(火) 15:54:40.25ID:Qi4cBPl30
>>85
グラードン(カイオーガ)弱らせなければ捕捉率5だから捕まらないの確定かもよ。弱らせてるから捕捉率3のモンスターボールで捕まえられるのかも

87 名無しさん、君に決めた! :2022/08/02(火) 16:00:28.94ID:Qi4cBPl30
こういった類のゲームシステムの解剖については第1世代になるけどガナヒビという人がYouTubeでどんどん解剖しているのでそちらもみてみると第3世代で使えるかもしれないよ。

88 名無しさん、君に決めた! :2022/08/02(火) 22:51:30.46ID:riq/01Bz0
初代と三世代じゃ捕獲処理の仕様が全然違うでしょ

89 名無しさん、君に決めた! :2022/08/02(火) 22:53:29.10ID:6NkFlL6y0
初代はねむりこおりが異様に効果的だった気がする
計算式までは覚えてないけど

90 名無しさん、君に決めた! :2022/08/03(水) 12:57:32.24ID:ND8dTXOc0
rta勢は、個体値と同時に捕獲まで乱数調整するから恐ろしい。1ターン目のモンボでレックウザをgetする様はもはや芸術

91 丸20年 :2022/08/06(土) 19:24:48.64ID:cGllz2j00
ルビー世代も二十歳

92 名無しさん、君に決めた! :2022/08/07(日) 23:00:16.44ID:5u0n8ue00
ことしでもう20年かあ…

93 774 :2022/08/09(火) 21:33:57.59ID:+y7shCLV0
皆は二十歳どう思う?!

94 【男の娘】 このゲーム? :2022/08/12(金) 00:37:25.83ID:VfsyIpOr0
そんなに経つのか~、

95 名無しさん、君に決めた! :2022/08/14(日) 13:06:09.11ID:B/QxgNHp0
若いな

96 ゲームの世界なら :2022/08/14(日) 17:05:27.41ID:ra2W5b9W0
お年寄りや

97 名無しさん、君に決めた! :2022/08/18(木) 19:14:27.10ID:jhbPN/rb0
ルビサファキッズももうアラサー

98 名無しさん、君に決めた! :2022/08/26(金) 01:45:36.05ID:+KwJ2Dg20
サファイアのRTCリセット機能呼び出すPARのコードは既出ですか?

99 名無しさん、君に決めた! :2022/08/27(土) 09:53:11.19ID:90OKx9Zj0
この世代の電子音楽素敵
小室哲哉みたいな達人がエレクトーンで演奏している豪華さ味

100 名無しさん、君に決めた! :2022/09/03(土) 03:10:41.77ID:is4CaY6F0
御三家色違い厳選つらい

101 名無しさん、君に決めた! :2022/09/10(土) 05:14:08.16ID:cJJtrr1X0
ルビサファのバトルタワー攻略したいんだけどおすすめのパーティー教えてくれ

102 名無しさん、君に決めた! :2022/09/10(土) 06:55:12.88ID:MkHhmO/S0
マタグロス

103 名無しさん、君に決めた! :2022/09/10(土) 07:23:28.33ID:4/2Y4zuL0
マタドガスってそんな強いの?

104 名無しさん、君に決めた! :2022/09/10(土) 17:54:16.15ID:OWw3zssH0
メタグロス、サンダー、カビゴン

105 名無しさん、君に決めた! :2022/09/25(日) 17:56:11.50ID:voweuvkI0
金銀末期~3期ごろって地味にポケモン暗黒期だった気がする
よく言えば安定期と世代交代期だったけど

106 名無しさん、君に決めた! :2022/09/25(日) 18:06:19.78ID:W9TsWO9s0
ルビサファのタワーは適当にやってても100勝できるよ
エメラルドはちゃんとネットに転がってる構築パクった方がいいけど

107 名無しさん、君に決めた! :2022/09/25(日) 21:49:19.61ID:uNUyAsLJ0
2,4世代好きの俺からすればこのころは谷間で地味な世代って感。決して嫌いじゃないんだけど

108 名無しさん、君に決めた! :2022/09/29(木) 08:01:54.79ID:pmZRnX310
ハード移行で全体的に雰囲気変わったのと互換切りで子供心に不安を感じた思い出
今見るとポケモンのデザインは他世代と比べても秀逸なのが多い

109 名無しさん、君に決めた! :2022/09/29(木) 17:39:28.22ID:zSkS71wL0
前作までとは毛色の違うデザインとドゴームの悪い意味でのインパクトのある見た目で拒否反応が出た記憶が……

110 名無しさん、君に決めた! :2022/10/03(月) 19:09:42.11ID:pU8b1M9uO
この世代の悪いとこは同ハード他ゲーにもあるような点だからなあ…ポケモンのキャラデザに違和感覚えるようになったのは五世代からだな

111 名無しさん、君に決めた! :2022/10/04(火) 12:28:18.26ID:PfM1AD+E0
俺の場合はポケモンのデザインで苦手意識を感じ始めるようになったのはダイパからだ

112 名無しさん、君に決めた! :2022/10/08(土) 02:44:20.51ID:E5kOKofu0
ファイアレッドとエメラルドどっちからやろう
バトルタワーやるつもりだから育成環境的にエメラルド優先なのかな

113 名無しさん、君に決めた! :2022/10/14(金) 16:01:00.37ID:CgjXmMbn0
中古ルビー買ったらジラーチいたぜラッキー

114 名無しさん、君に決めた! :2022/10/14(金) 17:18:23.91ID:4AGYVJgp0
引っ越しの掃除してたら当時のエメラルド出てきたわ
海図は捕獲済みだったけど無限のチケットはレコード混ぜれば配れるやつや
結構嬉しいなこれ

115 名無しさん、君に決めた! :2022/10/14(金) 17:25:19.81ID:+WHaWOVU0
エメラルド産ってチケット配れたっけ

116 名無しさん、君に決めた! :2022/10/14(金) 18:01:41.39ID:nixvhXtd0
う、うらやましくなんかないんだからね!!

117 名無しさん、君に決めた! :2022/10/18(火) 10:22:06.40ID:T6U54pTC0
図鑑埋めのために1世代から始めて3世代はあとデオキシスだけなんだけど、フォルム集めって3世代産でできる?
他のポケモンはボックス入れると戻っちゃうから6,7世代で集めないといけないって見たけどデオキシスは情報見当たらん..

118 名無しさん、君に決めた! :2022/10/18(火) 10:25:03.49ID:T6U54pTC0
あ、図鑑埋めはホームのね

119 名無しさん、君に決めた! :2022/10/18(火) 14:58:01.65ID:fZGgVzjE0
デオキシスは4世代以降いつでもフォルムチェンジできるから1匹あればいいと思うよ

120 名無しさん、君に決めた! :2022/10/18(火) 15:43:11.44ID:ejui+cpk0
まぁそうなんだけどフォルムはフォルム専用ボックス作ってるのよね
アンノーンとか

121 名無しさん、君に決めた! :2022/11/04(金) 06:06:36.29ID:M8vif6j00
三世代というがXDやコロシアムは別にある感じ?

122 名無しさん、君に決めた! :2022/11/04(金) 10:21:11.88ID:qF+Z57YE0
>>121
大きい括りで言えば三世代やね。
コロシアムで捕まえたポケモンを現在の剣盾に連れてくにはクリアしなきゃいけない、リライブしなきゃいけない、色々と機器を揃える等、面倒くささはあるけども、それに見合った価値はあるといってもいい。
外伝作品だけども、マスターボールは手に入るしなかなかお得。

123 123 :2022/11/04(金) 13:58:44.93ID:vmCPeYVs0
123

124 名無しさん、君に決めた! :2022/11/07(月) 04:57:51.70ID:1o4une++0
時計の電池止まってる人多いと思うが、メールバグできのみとか増やしてるのか?

125 名無しさん、君に決めた! :2022/11/07(月) 20:25:02.56ID:EznhxRIN0
飴ときのみと技マシンは増やしてるな
*正直に周回なんてしてられんわ

126 名無しさん、君に決めた! :2022/11/08(火) 00:09:57.76ID:6m4eIpu30
電池交換したらよくない?

127 名無しさん、君に決めた! :2022/11/11(金) 14:04:40.81ID:Omype08c0
当時はなんとも思わなかったけど、技マシン一回きりとかもうきついな。升必須。この世代に限ったことじゃないが

128 名無しさん、君に決めた! :2022/11/11(金) 16:17:07.57ID:+rSkNuI30
BWで技マシンに革命が起きたのは、GBAと第4世代でPARで技マシンを増やすのが当たり前になりすぎたのを受けての判断だと思う

129 名無しさん、君に決めた! :2022/11/11(金) 19:04:43.81ID:zS/nFu3h0
まぁ初期型Switchあるから剣盾でもレコード増やして使ってたけどね
真面目に集めてるやつ尊敬するわ