ポケットモンスター(Pocket Monsters)は、株式会社ポケモン(発売当初は任天堂)から発売されているゲームソフトシリーズの名称。また、同作品に登場する架空の生物の総称、それらを題材にしたアニメを始めとするメディアミックス作品群を指す。略称及び欧米で展開する際の正式名称は「ポケモン(Pokémon)」。…
78キロバイト (9,616 語) - 2022年12月30日 (金) 20:27

(出典 i.ytimg.com)


ヤバいなあ!

100 名無しさん@ (スプー c3cd-7996) :2022/12/29(木) 22:13:33 ID:h69y36sQSd

千歩譲って開幕放置はまぁ回線系の問題で遅れたんだろうなで許してやる、通報はするけど
そんなゴミ環境でそもそもやるな云々は別として
動き出した後当然レベル差で死にまくった挙句また放置し出しラストスパートで「集合」言いながら動き出すクソガイジムーブする奴がなんでまだこのゲームやってんだよ





101 名無しさん@ (ワッチョイ 8d35-7f9b) :2022/12/29(木) 22:13:48 ID:WIKfEAgE00

3ロトムは視界が取れてワンチャンバカが釣れるってだけでも流す価値ある

ユナイト切って全力ファイトして*でも取る価値はない


102 名無しさん@ (ワッチョイ 2132-f982) :2022/12/29(木) 22:14:04 ID:v7a9Jyow00

というか3エレキ取れば戦闘ダメもほぼ回復する&相手警備予備軍つくれるんだから寄らない意味もあんまないぞ
下レジと同時沸きとかギリ13になれるとかならともかく味方が寄ってるんなら寄っとけ


103 名無しさん@ (ワッチョイ 75d4-430b) :2022/12/29(木) 22:15:18 ID:K/J7m/Dw00

>>97
まーじかよ
しゃあ俺も配信されてるのか


104 名無しさん@ (バックシ 3486-459a) :2022/12/29(木) 22:17:36 ID:6IV2BWu2MM

エスバのヒーロースキンってどうやって取れるの?
まだレンタルでしか存在しない??


105 名無しさん@ (ワッチョイ 0e38-ef43) :2022/12/29(木) 22:18:27 ID:zTfn8dJw00

最高級のカモとか言う9000戦超で勝率45%の障害児がずっとピン刺ししてたんだが…これ完全に脳に障害あるよな
レックウザも綺麗にスチールされてるし、レックウザにユナイト打たないで敵に打てよ…


106 名無しさん@ (アウアウ 230c-4240) :2022/12/29(木) 22:18:33 ID:Gh9GNA6ESa

なんかここ数戦10万ダメ越えが多くなって急にうまくなった気分だぜ


107 名無しさん@ (ワッチョイ 8536-a58d) :2022/12/29(木) 22:20:45 ID:veMsoAHI00

なんでいまだにレックウザ戦始まってんのに2ndに入るエレキ防衛するやついんの?


108 名無しさん@ (ワッチョイ f7b8-cbb4) :2022/12/29(木) 22:23:20 ID:cVF5AL4o00

結局どこまで上がってもゴミみたいな味方としかマッチしないしシーズンごとにデータ消して1からやってたほうが良くないか?
エキスパートからマスターに居続けるメリットが何もない
なんで試合にもならない*がこんなに多いの?


109 名無しさん@ (ワッチョイ 525b-d3e3) :2022/12/29(木) 22:24:02 ID:BBQoxiI.00

スタダでドラちゃんの練習しようとしたら間違って超久々のレモータに行ってしまった
嗚呼懐かしきレモータよ心の故郷


110 名無しさん@ (ワッチョイ 192d-da42) :2022/12/29(木) 22:28:34 ID:HEd1wso.00

3エレキは死人出さずに取れるなら取れた方がおいしい
でも取った結果アホが状況見ずにゴール決めに行って*だりとか裏目多いし、エレキ周りで戦いになったらユナイト切るべきかどうか難しいから事故り負けがものすごく多い
下レジと同時沸きなら下レジの方が優先して欲しい


112 名無しさん@ (ワッチョイ 3f19-4ce5) :2022/12/29(木) 22:30:46 ID:mjaMsf/k00

>>105
そいつ最近めっちゃ当たるから名前覚えちゃったわ
何使ってもゴミ、お疲れ様としか言えない
ただ下手くそならまだしも存在が害悪すぎる


114 名無しさん@ (アウアウ 86dd-7996) :2022/12/29(木) 22:33:05 ID:JFEyIVaASa

ゲームしたいんならプリメしか出来ないのにな


115 名無しさん@ (ワッチョイ 192d-da42) :2022/12/29(木) 22:33:27 ID:HEd1wso.00

そこらの奴とVCしても全然息が合わなくて悶絶するから、プリメするならスレ民とVC無しがいいよ


116 名無しさん@ (ワッチョイ bf54-4ae4) :2022/12/29(木) 22:34:20 ID:M0OkRNk600

そんな奴がマスターにいる事の方がおかしいんだが内部レートとは一体
エリートとでも当てろよ


117 名無しさん@ (ワッチョイ e16a-cbb4) :2022/12/29(木) 22:37:18 ID:YK0OpTvc00

レックウザ戦、よく分からんタイミングで諦めて自分だけゴールに向かうやついるけど、このゲーム向いてないよね


118 名無しさん@ (ワッチョイ 1489-77d4) :2022/12/29(木) 22:48:27 ID:zSKgqx9E00

ゴール全部割られてますレックウザも取られました負けてます通知来ましたで降参入れないクソ無能共勘弁してくれ
マップ見てればそんな動きしないだろって奴も多いし本格的に自分の動かしてるキャラしか見えてない奴多過ぎる


119 名無しさん@ (ワッチョイ bc8f-7996) :2022/12/29(木) 22:53:32 ID:d936AKZk00

レックウザ戦わざとBDして姿見せて相手を誘うって動き自体はかなり強いんだけど逃げスキルがあって後入りするバランス型がそれやるの強いのであって
レックウザ戦の視界取り要因のサポタンとかBD行ったら帰り道のないアタッカーやメイジがいきなりそれし出すのは訳わかんないよね
今日だけで3回くらい初手BDするメイジ見たけどな


120 名無しさん@ (ワッチョイ 192d-da42) :2022/12/29(木) 22:55:20 ID:HEd1wso.00

BD自体は選択肢として強力なんだけどな
どういう場面で有効なのか分かってる奴が少なすぎる
まあエレキより下レジの方が価値が高いなんていう当たり前のことすら未だに分かってない奴だらけだから仕方ないけど


121 名無しさん@ (スプー 8d46-7996) :2022/12/29(木) 22:58:54 ID:09iTsBqUSd

味方がガンクしようと近付いてきたり皆集まって集団戦しようとしてたり
そう言う情報は全く目に入ってないのに釣りBDにだけ即釣られたりしてるのなんなんだろうねあれ


122 名無しさん@ (ワッチョイ f7b8-cbb4) :2022/12/29(木) 23:07:21 ID:cVF5AL4o00

プリメプリメ言うけどさあ…
いくら仲良くたっていつでも一緒にやってくれるわけじゃないんだからさ
お互いニートのお前らとは違ってこっちはお互いまともな社会人でそれぞれ予定もあるんだよ


124 名無しさん@ (ワッチョイ 6644-e225) :2022/12/29(木) 23:26:29 ID:9itBKebE00

スレ民はみんなプロソロ民だよ…よ
…ウッ( つω;`)


125 名無しさん@ (アウアウ 34cf-760b) :2022/12/29(木) 23:29:06 ID:0xVjpaBQSa

>>123
社会人なんだと思ってんだこいつ
リアルキッズか?


126 名無しさん@ (ワッチョイ 525b-d3e3) :2022/12/29(木) 23:34:11 ID:BBQoxiI.00

別ゲーだけどプリメでやったことあるよ
俺はVCなかったけどワイワイやってる中でやれて楽しかったぞよ
勝ち負けとか上手い下手に拘らなければプリメはオモロイのだー


129 名無しさん@ (ワッチョイ 830e-1c2f) :2022/12/29(木) 23:41:42 ID:PDzLe0eE00

いま中央で人権あるキャラって誰?
初期のゲッコウガ時代で知識止まってる


130 名無しさん@ (アウアウ a37d-c620) :2022/12/29(木) 23:44:14 ID:rvuVw7o6Sa

熱湯ヤドラン以下の与ダメのメイジ使い多くないか?
それともやぁんが強いのか?


131 名無しさん@ (ワッチョイ 3f19-4ce5) :2022/12/29(木) 23:45:24 ID:mjaMsf/k00

vc繋げて色んな人とやってたけど結局誘って時間合わせて繋げるのめんどくさすぎてプリメやめたから性格だと思うわ
あと1人でイライラするのと、イライラしてる人間の声とか直接聞くのって全く違うストレス
フルパでもなければ味方にゴミくる*


132 名無しさん@ (ワッチョイ 8d35-7f9b) :2022/12/29(木) 23:47:37 ID:WIKfEAgE00

>>129
エスバゲコサナストライクバンギ何でも好きなの使えってくらいはバランスいいけど
ユナイトAPI的にはマフォサナバンギウーラオスあたりかな?


133 名無しさん@ (ワッチョイ 8d35-7f9b) :2022/12/29(木) 23:47:55 ID:WIKfEAgE00

あとドードリオもか


134 名無しさん@ (ワッチョイ 192d-da42) :2022/12/29(木) 23:48:52 ID:HEd1wso.00

>>129
ドードリオやストライクなどLv5から強いアサシン系が主流
マップが変わってバフが奪いやすくなったのと、8:00で中央にチルタリスが出るようになったため
1蜂戦でガンク成功させたアサシンがそのまま敵のバフを奪って流れで8:00中央チルタリス戦を有利に進めるのが理想ムーブ
中央にゲコやエスバを置くこともあるけど、その場合序盤〜1レジ戦にかけては我慢してボコられながら被害を最小限に抑える時間になる


135 名無しさん@ (ワッチョイ c59a-b3aa) :2022/12/29(木) 23:49:51 ID:C78oEtFU00

>>131
たしかにそういうのはあるだろうね
小さなコミュニティでイライラしがちな人が一人でも混ざったりすると面倒


136 名無しさん@ (ワッチョイ 830e-1c2f) :2022/12/29(木) 23:50:59 ID:PDzLe0eE00

>>132
>>134
なるほど参考になった
マフォとストライクあたり練習するか
ありがとう


137 名無しさん@ (アウアウ d403-f982) :2022/12/29(木) 23:52:33 ID:OXI7kt0ESa

>>132
バンギは中央でピックするのは余りにも微妙で無謀
バンギがどちらかのレーンでピックされるとそのレーンがぶっ壊れるがバンギが中央に居た場合両方のレーンがぶっ壊れる


138 名無しさん@ (ワッチョイ 2bec-2929) :2022/12/29(木) 23:54:37 ID:X2.udS4200

強さで言えば中央適正たくさんいるけどゲコで知識が止まってるならLv3から強くないとヤミラミドードーのカジャンに対抗できないんじゃねえかな


139 名無しさん@ (ワッチョイ 3141-8afd) :2022/12/29(木) 23:57:15 ID:iDKPXYqQ00

相性もあって中央は圧倒的にドリオやストライクが強い
でも大丈夫だお互いにキッズが即ピ中央三*やるからな