ポケットモンスター(Pocket Monsters)は、株式会社ポケモン(発売当初は任天堂)から発売されているゲームソフトシリーズの名称。また、同作品に登場する架空の生物の総称、それらを題材にしたアニメを始めとするメディアミックス作品群を指す。略称及び欧米で展開する際の正式名称は「ポケモン(Pokémon)」。…
77キロバイト (9,580 語) - 2022年12月25日 (日) 13:36

(出典 i.ytimg.com)


マジか!

500 名無しさん@ (アウアウ 20bc-760b) :2022/12/28(水) 14:09:46 ID:AW8P1xkYSa

今日8/10で1番上なんだけど1600より上の奴全員*だの?





501 名無しさん@ (ワッチョイ fb99-f974) :2022/12/28(水) 14:14:12 ID:uA8zlAas00

ネンマツネンシーはすごいのいっぱい居るんでランクマは控えめにやってる


502 名無しさん@ (ワッチョイ 3f19-4ce5) :2022/12/28(水) 14:17:28 ID:mjaMsf/k00

マッチングのせいでやりたい時にやれないゲームなんてクソじゃないですか😭
全員ソロ50↑の奇跡的な試合とか超楽しいのにな


503 名無しさん@ (ワッチョイ 31ef-7f9b) :2022/12/28(水) 14:22:22 ID:o4dJu/FQ00

>>497
レイトキャラの不遇がずっと続いてるからいっそ全員がレイトキャラ使うくらいの調整来てもいいとおもう


504 名無しさん@ (アウアウ 20bc-760b) :2022/12/28(水) 14:22:44 ID:AW8P1xkYSa

ジュナサナピカアロキュウとゴミサポがいつもの2倍は沸いてるわ


505 名無しさん@ (ワッチョイ 192d-da42) :2022/12/28(水) 14:25:41 ID:HEd1wso.00

突き詰めると大会とかではアーリーの方が活躍するのはしょうがない、お互いにミスが減って逆転が起きにくくなるから
散々言われてるけど野良だったら結局レックウザ戦で決まるからレイトの方がむしろ評価高くてアブソルとかゾロアークは評価低いよね


506 名無しさん@ (ワッチョイ 171d-f982) :2022/12/28(水) 14:27:50 ID:p9M.lbi600

序盤負けない事が出来るレイトキャリーが野良のレーンなら1番強い説ある
つまりビルドとチョップと爆裂パンチでラスヒ取りまくりで集団戦はユナイトで破壊リキーなんだよ


507 名無しさん@ (アウアウ 0bb3-c620) :2022/12/28(水) 14:28:54 ID:KUJrlAGESa

1. 学習装置カビでフカマルを育てる
2.ガブだと思われていたサメの子はタブンネに成長した
3.相手のダクマは立派な勇士となりましたとさ

学習装置って利敵アイテムか??


508 名無しさん@ (ワンミングク 15d3-d407) :2022/12/28(水) 14:30:14 ID:0j8rniCcMM

ぽん押しワザ使えるキャラ増やしてくれ
身内のハイパーエリート帯見てるとそういうキャラほんまに必要やと思う
あいつらも「ヤミラミわからん」「ミュウむずい」「ウーラオス弱くね?」みたいになってるから
ピカ様みたいな必中キャラ頼む


509 名無しさん@ (アウアウ 596f-8afd) :2022/12/28(水) 14:35:29 ID:Wt7/1yuUSa

必中ならアロキュウっていうAA連打してればいい強キャラいるけどさ
ガイジは何故か雪崩吹雪使うやん
花舞ギガドレも簡単で強いけどガイジはソラビ使うしキャラの問題じゃなく頭の問題なんだよ


510 名無しさん@ (ワッチョイ 0a21-f1fe) :2022/12/28(水) 14:37:54 ID:XM28nJ9k00

ハッサムとかまさにポン押しで強キャラでは
ウーラオスも十二分に簡単だと思うけどジャングル入れないなら序盤タコられてコケるのかね初心者に毛が生えた程度なら


511 名無しさん@ (オッペケ 1443-f3d4) :2022/12/28(水) 14:40:47 ID:4ZwIsJP.Sr

たまには技説明2行以内の古き良きお手軽シンプルキャラも追加してくれ


512 名無しさん@ (ワッチョイ 192d-da42) :2022/12/28(水) 14:42:59 ID:HEd1wso.00

ハッサムは雑に使っても安定してるけど、強キャラと言えるほどのバリューを出すには意外と押し引きの慣れが必要だと思う
使い始めは全然活躍できなかったわ


513 名無しさん@ (ワッチョイ c75d-77d4) :2022/12/28(水) 14:50:13 ID:xYxTz9sM00

中央エスバ使ってて最後の最後まで一度も妨害も攻撃もされなかった
そんな勝率48%の利敵ヤミラミさん
晒されまくって辞めてほしいって思ってる


514 名無しさん@ (ササクッテロ 9b91-f982) :2022/12/28(水) 14:50:34 ID:jY9Lv0roSp

ユナイトのレイトキャラはそもそもレイトしてないのが問題だろ
バンギがレイトなぐらいで他のはレイトが普通な立ち上がりが遅いだけの弱キャラだよ


515 名無しさん@ (ワッチョイ 62f1-4ae4) :2022/12/28(水) 14:56:00 ID:GOEj41tI00

ポケモンライセンス配布っていつからだっけ新年?


516 名無しさん@ (アウアウ 2d8b-459a) :2022/12/28(水) 15:00:45 ID:S047NYaoSa

サポで勝つのが快感すぎるわ


517 名無しさん@ (ワッチョイ b405-13b6) :2022/12/28(水) 15:02:36 ID:Hva56FXs00

敵も味方も学習持ってないサポが大量発生してて震えるんだが
冬休みこええよ…


518 名無しさん@ (ワッチョイ b405-13b6) :2022/12/28(水) 15:03:42 ID:Hva56FXs00

学習持ってないのに野生譲るムーブとかはめっちゃサポの動きしてるの、なかなか怖い


519 名無しさん@ (ワッチョイ b0e0-e322) :2022/12/28(水) 15:14:27 ID:M.cXxcF600

アロキュウむずくねー?オーロラベールって何が強いん?
メイジで一番簡単でたのちぃのはニンフィアたんぞよ
でも高級ホロウェアの時引退してたから持ってないニンたんごめんなのだー


520 名無しさん@ (ワントンキン 94c0-9f9d) :2022/12/28(水) 15:14:31 ID:HSzVa68QMM

>>494
無理じゃない?
俺も練習はスタンでやれ派だけど
スタン機能してないし


521 名無しさん@ (ワッチョイ 8f8c-4a1d) :2022/12/28(水) 15:15:00 ID:vPmvmgR200

1人で散歩してずっと自陣の野生食ってるピクシー何が目的なん


522 名無しさん@ (ワッチョイ 8f8c-4a1d) :2022/12/28(水) 15:16:44 ID:vPmvmgR200

あと中央マフォって流行ってるんか


523 名無しさん@ (ワッチョイ 9c20-9293) :2022/12/28(水) 15:18:47 ID:NgbS7z/g00

中央マフォクシーは1蜂弱すぎて上下負けて野良味方が萎えるぞやめとけ


524 名無しさん@ (ワッチョイ 7738-79a6) :2022/12/28(水) 15:20:02 ID:RrJ90zaY00

>>367
>>371
爪のほうが火力高いのか
ファーム速度とどっち取るかって感じね


525 名無しさん@ (ワッチョイ 9c20-9293) :2022/12/28(水) 15:20:06 ID:NgbS7z/g00

最近サポタン学習装置つけてないのほんま多いけど逆にヤドランとかカビゴンとかハピナスになに持たせてるんだ?
気合いおたすけはわかるとして


526 名無しさん@ (ワッチョイ 7238-4ae4) :2022/12/28(水) 15:21:53 ID:cm6e1lS600

中央マフォやるぐらいならこご風グレイシアやっとけ
やってる事変わらんしLHも削りもあるからレック一応取れるしLv6から強いのは偉い


527 名無しさん@ (ワッチョイ 192d-da42) :2022/12/28(水) 15:22:02 ID:HEd1wso.00

>>519
ダメージカットでそこそこ固くなりつつ洒落にならないDPSとCC
でもダメージカットとCCあるからといってタンクのようにダメージ受けられる訳じゃなく、先にベール置いてから戦闘に入るから実質ブリンク無しで逃げられない
味方サポが守ってくれたりとかCCに合わせてアタッカーが敵を落としてくれたりしないとバリュー出しきれない味方依存のキャラ


528 名無しさん@ (ワッチョイ b405-13b6) :2022/12/28(水) 15:26:51 ID:Hva56FXs00

ヤドランは波乗り熱湯どっちも使うからこだわり持ってる
けど今はオタバリ抜いて学習だなぁ
ハピとかで持ってない人見に行くとこだわりとか貝殻持ってたりする、カビは力とかダンベルなんかねぇ


529 名無しさん@ (ワッチョイ c59a-b3aa) :2022/12/28(水) 15:30:53 ID:C78oEtFU00

カビンゴに力あると序盤の野生管理は楽になるね
それでも学習装置のがいいと思うけど


530 名無しさん@ (ワッチョイ b405-13b6) :2022/12/28(水) 15:32:24 ID:Hva56FXs00

ワタで学習持ってなくてわたほうしでこだわり物知り貝殻あたり持ってるのも最近多い


531 名無しさん@ (ワッチョイ 192d-da42) :2022/12/28(水) 15:33:48 ID:HEd1wso.00

おたバリ抜くとか気合抜くは分かるけど装置は他の持ち物との枠の兼ね合いでどうこうじゃなく確定だと思うんだわ
ファイター枠のマンムーとかは表記上の役割と実際の枠が異なるからいいけど、サポタン枠だったら装置は必須


532 名無しさん@ (ワッチョイ fdd7-68ed) :2022/12/28(水) 15:34:01 ID:74iiHzmQ00

>>525
カビとハピナスは特に入れるものないから学習装置入れるけど、ヤドランは序盤のラスヒ重視でこだわりメガネ入れてる


533 名無しさん@ (アウアウ 9335-760b) :2022/12/28(水) 15:35:25 ID:FxDfrj.cSa

シラガピックする時はグルーピングが強いとか全体的に耐久が高めの構成とかでないと出さないな


534 名無しさん@ (アウアウ 659b-4ce5) :2022/12/28(水) 15:36:08 ID:bMQr44WgSa

中央マフォ最近謎によく見る
相手ピカアロキュウシラガヤドランジュナで炎の渦取らないのなしだろって思った記憶あるわ


535 名無しさん@ (スプー b91c-e225) :2022/12/28(水) 15:37:56 ID:omR0iORESd

>>488,489,490
ありがとう!無駄に迷って遅れて合流してしまうことが多かったので、自我出さずに奴隷に徹することにします
他のかたもご意見あざす


536 名無しさん@ (ワッチョイ 62f1-4ae4) :2022/12/28(水) 15:41:45 ID:GOEj41tI00

あああエキスパ2から上がれん
一生意味わからん負けばっかしてて3に落とされる


537 名無しさん@ (バックシ 14e7-0c08) :2022/12/28(水) 15:48:08 ID:mg.yLwSwMM

俺もエキスパ一生沼ってたけどジュラルドンでレックウザ脳死ラッシュで上がった敵も味方もだ〜れも集まらんからほぼ取れる


538 名無しさん@ (アウアウ dcf4-f982) :2022/12/28(水) 15:48:22 ID:sXvLYhbsSa

昨日今日で学習アロキュー5回くらい見たわ
てかもはや下手なメイジ使うより3*スカーフでAAしてた方が強くね?


539 名無しさん@ (ワッチョイ 9c20-9293) :2022/12/28(水) 15:48:49 ID:NgbS7z/g00

エーフィとか使っててレーン相方サポタンで学習装置じゃなかった時の絶望感すごいよな
序盤ド有利が不利になるくらいには