『ポケモンユナイト』初心者向け基本攻略。バトルの基本的な流れと勝利のコツ、オススメのポケモンを紹介 - ファミ通.com 『ポケモンユナイト』初心者向け基本攻略。バトルの基本的な流れと勝利のコツ、オススメのポケモンを紹介 ファミ通.com (出典:ファミ通.com) |
|
そういやカルボウも分岐進化だった
御三家ならバランス的に草か水だが個人的にはマスカーニャに来て欲しい
ニャオハソウブレイズデカヌチャンあたり使いたいよねぇ
個人的にはパーモットへなちょこすぎて残念だったからまともな性能にしてユナイト参戦してほしい
昨日だかスカバイスレでボックスの並びをレモータにしてた人わろたよ(乗り遅れた)
>>299
ヤミラミカジャンを見てレーンが対応しにいっても*ないし、じゃあ2vs1でゴール押し込もうとか考えるといつの間にか背後にいるからヒトツキよりよっぽど理不尽
ヤミラミカジャンもいいけど初手ダンベル相手に泥棒するの面白すぎだろ
ゴール無敵も無くなるから慌てて帰っていくの楽しい対ポケモン火力はあるからそのまま強引にタブンネ倒すのも出来ないし
>>297
前レギュでワンコン即死できたゲンガーと急所で9割持っていけたアブソルは今どうなってるか考えてみるべき
そんなワンパンなんてできたら火力落とされたアブソルアローが可哀想すぎる
>>307
ヤミラミカジャンに来たらひたすら撤退押してレーン来させないようにしてるけど来ちゃうんだよなぁ
狩るのにちょっと時間かかるだけで正直カジャンに脅威は感じないわ
上下別れて戦闘始まる時に後ろ居られる方がよっぽどウザい
前の調整からすると
アサシンvs紙装甲だからってHPフルからワンコン即死はねえわ
ってのがラインなんだろうな
別にアブゲンがゴミ化したからって新ポケが弱くなる材料にはならないだろテンセントだぞ
その点ヤミラミはワンコンじゃないからいいよね
・・・よくないんだよなあ入り易さから考えると余程厄介だわ
まぁ期間限定のP2Wやってるようなもんだからな
新ポケが壊れるのに理由は要らないんだ
プラパエスバって勝率ボタンに次いでるけどキチゲ解放用?それともガチ?
はっぱカッター状態のジュナイパーにあやしいひかりしたヤミラミが低体力だったせいで横にいたアギルダーと一緒に*でいった…
ヤミラミカジャンは全盛期ヒトツキやカビゴンみたいなラスヒ性能あるわけでもなく殴り合いも弱いからな
野生奪うこと自体はオマケで、敵中央の動きを映した上でヤミラミが自由に動けるのがヤバい
敵中央の下ガンクに合わせてヤミラミも下に行って挟み撃ち状態の4vs3でボコるとか出来るからな
上は助けに来てもいいけど下はマジでカジャン対応しにくんなって思う
代わりに敵の下レーン育ったら意味ねーだろうが
上が助けに行くのもヤミラミ相手には悪手になること多いよ
ヤミラミ探してる間にこっそり抜け出して上を挟み撃ちでオシマイ
>>319
850のガンクの時ボタンだと威力足りなすぎる
プラパあってようやくって感じ
後なんだかんだボタンはニトチャで代用できる場面も少なくはないってところ
ヤミラミのカジャンはヤミラミのカジャンで返すのが一番
中央は育つの少し遅れてもどうにかなるドリオかゾロアだけにやらせとけ
正直反対レーンのヤミラミが入ってきたくらいでコケて立ち上がれなくなる程度の中央を逆サイドからカバーする意味はないと思ってるわ
そういう奴って4とか6で止まってる癖にレーンの餌に消極的で全然食わねえんだもん
自己中になっていいからとにかく進化してくれ
あー早くあんこくきょうだでキングシールドしてるギルガルドワンパンしてえー
>>332
それ言うたらADCメイジスピードしか使えないが?
ちゃんとヤミラミ使って言ってんのか
前のバリヤード触ってたからわかる
このゲームにはADCやメイジに強くて更にアサシンにもサポートにも強いというキャラは存在しうる
ジャンケンの考え方はmobaにおいて基本的ではあるけどこのゲームはたまにそれが通用しなくなるときがある
強制帰宅ビームはマジで仕様見直せ
オブジェクト戦でやられると無理ゲーすぎる
俺のドリオは下手すぎて活躍したことはないんだけど
ミュウは最近使い始めたけどまだ強すぎるだろこいつ
コメントする