Switch用ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター スカーレット』と『ポケットモンスター バイオレット』の総称。ポケットモンスターシリーズ完全新作の9作目。公式の略称は「ポケモンSV」。 2022年2月27日に『Pokémon Presents 2022.2 3キロバイト (238 語) - 2022年5月12日 (木) 13:31 |
アメンボは水に落ちたトンボ(ドラゴンフライ)を捕食するがそれでドラゴンになるのか?
>>149
それこそ三鳥になぞらえて出すならDLCとかじゃねって意味でいきなり?って思ったんだ
伝説多いは知らなかった
1000匹目は御三家で始まって欲しいな
準伝はDLCの目玉として売ってきそうね
ソース信頼できるとこのやつなの?
ウツボット草炎は本当なら嬉しいけど
剣盾ポケにリージョンあるわけないからガセ確定
新複合も多すぎてただの妄想だわ
信頼できるソースかは分からんし
8世代のリージョンがきても別におかしくはないと思うが
まぁリージョンがこんなに大量にいるわけはないか…だいたい1作品でで20匹未満程度だし、50種類いるなんてありえんか
>>157
1000にアルセウス級のポケモン配置するってなかったら新ポケ増やせんからリージョン多めは割とありえる
パイナップルナゾノクサ入ってないじゃん
ゾロ目
11.トランセル、22.オニドリル、33.ニドリーノ
44.クサイハナ、55.ゴルダック、66.ワンリキー
77.ポニータ、88.ベトベター、99.キングラー
111.サイホーン、222.サニーゴ、333.チルット
444.ガバイト、555.ヒヒダルマ、666.ビビヨン
777.トゲデマル、888.ザシアン
キリ番
100.ビリリダマ200.ムウマ、300.エネコ
400.ビーダル、500.エンブオー、600.ギギアル
700.ニンフィア、800.ネクロズマ、900.バサギリ
ちょっと気になって調べたけどあんまりピンと来なかった
1000番くらいの大台じゃないと意識しないか
ゲフリは統一性とか法則性とかいい意味でも悪い意味でも無頓着だし
図鑑ナンバーのことなんて何も考えてなさそう
全国図鑑廃止・リストラしておいて1000番目のポケモンとか言われてもね
変に特別なポケモン配置するよりリアリティあるやん
GOのためにも新ポケは多くしないと
これリージョンなのか新ポケヒントじゃないのか
ケンタロスミルタンクが闘牛でかくとうなのにバッフロンだけなぜ電気なんだ?
ファラリスの雄牛とか…。
それじゃ炎タイプ
アフロに静電気
伝説系のリージョンいいね
ワクワクするわ
なんで株ポケはKhu野放しにしてるんや
カナリア諸島来るかな。
Khuってなんで捕まらないんだろうな
というかあいつは何者なんだろうか
>>175
バトレボと同じっぽい?
マンダかっけえ…いやこれが本来なのか
誤爆
マンダは立て
ニャオハは立つな
ニャオハの進化は草妖で通常特性がしんりょく、夢特性はフリーズスキンやフェアリースキンの草版
種族値S105とC135でお願いします
>>180
草悪の化け猫ポケモンになるぞ
夢特性は変幻自在だぞ
>>183
進化アリアドス虫悪 グランブル妖闘
ベビィケンタロス無 ケンタロス闘
ミルタンク闘 分岐進化ウツドン草炎
シビルドン電岩 分岐進化エネコ妖
バッフロン電 キマワリ草地
パルスワン電炎 進化ビーダル無地
分岐進化キノココ草岩 分岐進化ハリーセン水鋼
分岐進化ヤミカラス悪妖 分岐進化サボネア草霊
進化アメモース虫竜 分岐進化メノクラゲ水
バルビート虫超 エンニュート毒悪
サーナイト氷妖 エルレイド氷闘
ベロベルト毒 バルジーナ炎飛
ルギア闘竜 ホウオウ電竜
セレビィ妖霊
無と鋼以外にも間違ってたから直したけど
本物なのかは分からんな
新しい複合タイプが残り少なくてかなり出し惜しんでる感あるから一気にそんなに新複合出してこないと思う
デスバーンですら岩霊じゃないってのに
草炎が入ってるリークは絶対信じないことにしてる
もう何世代も何世代も草炎がいるガセリークを見てきた
ルギアやホウオウはともかく、セレビィのリージョンはまずないと思うわ。幻だし。
あと、バルビートのリージョン出すなら、イルミーゼも出すのかね。
幻だから無いってのも根拠としてはどうかと思いまふよ(^^
例えば原種セレビィは幻のままでリージョンセレビィは普通に入手可能なら図鑑が隙間空くうんち仕様が改善されまふぇんか?(^^
幻が普通に手に入ることが増えてきたとはいえ、そういう救済処置はあってもいいと思い*(^^
*ング!(^^
コメントする