ポケモンの一覧 (810-) (アヤシシからのリダイレクト) ている。角の黒い玉から空間をゆがめるほどのサイコパワーを生成・放出し、角をアンテナのように使い安全なルートを探って、若いオドシシの群れを率いて先頭を走る。 進化するにはオドシシが「バリアーラッシュ」を早業で20回使う必要がある。 ストライクの進化系。『LEGENDS アルセウス』で追加。 132キロバイト (16,695 語) - 2022年5月3日 (火) 05:55 |
>>491
朝と夜の区別がつかなくなるくらいだったからあの空のまま暫く捕獲とタスク埋めてたけど
BGMが嫌になって話進めたわ
Pokemon LEGENDS アルセウスにおけるフィールドの時間の流れも、ゼルダBotWのハイラルと同じ…。
タスクを埋める作業要素は、ゼルダBotWで言うなら、ウツシエでハイラル図鑑を埋める要素。
更に、ゼルダ無双 厄災の黙示録のDLCにおける、王立古代研究所で出された課題を埋める要素だな。
例:ピカチュウの写真を取って、ハイラル図鑑に納める ピカチュウの必殺技の調査をする ピカチュウの攻撃を交わして回避ジャストを繰り出す…。
という感じの流れで、ハイラル図鑑のタスクを埋めていくのだ。
ある程度、ハイラル図鑑のタスクを埋めるのを達成すると、騎士団の団員ランクが上がる仕組み。
団員ランクは、ゼルダ無双におけるキャラクターの戦闘力のレベルに該当する。
団員ランクが上がると、基礎攻撃力が上がって戦いやすくなる、
強いポケモンを使いこなせるようになるなど、いろいろ有利な面も出てくる。
>>495
アプローチしたというかたまたまそこに刺さったというか
あれは最初からそんな狙いはなかったと思うよ
アヤシシで走り回るのがなんだかんだで一番楽しい
ウォーグルはフィールド駆け巡る感というより便利要素な感じというか
ライド中のカメラはなんとかしていただきたかったが
俺はウォーグルで無理やり崖登るの好き
多分ニューラより早いと思います
>>505
そういや山麓エリアで崖上るのにウォーグル使ってると、飛び上がる高さが必ずちょうど降りられる位置に調整?されてるんだよな
中々いい仕組みや
初代だけやってその後ノータッチだった30代だけど
アルセウスにハマって所持ポケモンに愛着湧いて
今剣盾やってるわ
アルセウス終わる前にエルデン発売して後半急ぎ足になった
テルやショウのシナリオで、ハワ・カイの祠で、電気ギミックと踏み台の間から
足を踏み外して、空中でしびれて感電*る「踏み外し感電死」をやってみたら面白そう。
気が付いたら、変な感電死ばかりさせる動画が溜まってる…。
私は、感電死させることしか頭にないのか…。
崖登るときウォーグル連打するんだけど
ニューラ使ったらなんか負けた気がする
ばりばりだまの使い道やっとわかった
ばりばりだまに反応させてから叫ばせれば周りが消滅しない
逃げる大大にオヤブン混ざってパターン増やす時に使える
煙玉からの粘り玉でよくね…
ふと思ったけど
レジェンズからBDSPに送れるとして
色オヤブンのLvが結構70越えてるやついるから
足跡リボン付けられないのかこれ...
てか今さらにとんでもないことに気づいたが
ガチグマはBDSPに送れないから
リングマの状態で送ってリボンコンプしてからレジェンズで進化させないと詰みか...?これ
bdspに送れると仮定すればそうなるな
レジェンドとBDSPでダークライ2匹捕獲出来るけどぶっちゃけ1匹いればじゅうぶんだよな
臆病CS以外のダークライっていないだろうし
剣盾は出禁だし使う場所が無い
やっっとオヤブンチェリム出たわ
歪み限定と大大大発生で出ない奴のオヤブン探しは苦行
3dsのVC それからレッツゴーやgo等、一応HOME連携してるが
ステータスが異なる作品からは本編持っていくと戻れない一方通行
更にVCからXY/ORASにすら移動できなかった事も考えると剣盾すら怪しい
※海外で剣盾にヒスイマークのリークは出てるが信憑性不明
switchのVCでポケモン全作出して欲しいわ
ついでにswitch内で行き来出来る様にもして欲しい
リストラ最大の弊害だよな
進化によるリボン取り逃し
特にXDから全リボンコンプしたニンフィアユーザーはBDSPにキレていい
そんなニッチな需要に1~10答えるのは難しいんだから諦メロンとしか
ガチグマさんはドサイドン先生に通じるものがある。
進化させなくても十分強い、完成度が高いデザイン
だがさらなる進化後が出るとは。
シロナの先祖ってウォロだろうけど炎上対策にコギト入れたのかね
コギトはバトルより服屋に行くのが生き甲斐なオシャレババアだしファッションセンスがウォロ寄りのシロナはコギト要素が薄い
シロナがコギトさんでジュンがウォロ説とかあるぞ
ガチクマ、おおにゅーら、ハリーマン、、、
ネーミングセンスは壊滅だよな
うるせぇシロデスナぶつけんぞ
北海道開拓のイメージで100年とちょっと前だと思い込んでるけど時代設定の明言あったっけ?
ガチグマの命名は悪くはないだろ
ないってか北海道じゃなくてヒスイ地方だし
>>530
>のイメージで
月輪(がちりん)+リングマ→ガチグマ
つまり月熊
漢字で書ける珍しいポケモン
ガチリングマでもよかったと思うんだけどなー
姫熊→輪熊→月熊か
亞流為憂主
オオニューラのネーミング好き
ガチグマくんはしっかりガチムチ体型なのが笑える
ハリーマンとかいうネーミングから見た目まで5分で出来てそうなポケモン
でもたぶん威嚇だから割と強いよね
コメントする