ポケモン御三家(ゲーム「ポケットモンスターシリーズ」で、プレイヤーが冒険の最初に選べるポケモン3匹を指す通称。):ほのおタイプ、みずタイプ、くさタイプ スパロボ御三家:マジンガーZ、ガンダムシリーズ、ゲッターロボ 猛毒キノコ御三家:ドクツルタケ、タマゴテングタケ、シロタマゴテングタケ ブランド産院御三家:愛育病院、山王病院、聖路加国際病院 32キロバイト (3,172 語) - 2022年3月30日 (水) 00:40 |
>>642
レス有難う
かなり道中で材料集めしているつもりなんだが、足りなくてボール購入しちゃってる
ヘビボ当たらんで接近しまくって、気がつかれてオジャンが多いんで研究するよ
ピンプクが”ドレインパンチ”でディアルガぶちのめしちゃう動画すき
ハピナスが弱く感じるのはレベルが低いか耐久のがんばレベル上げてないからじゃない?
ガチで今作の最強候補だと思う
マニューラの素早さでずっと俺のターンしてもハピナスの耐久削りきれないんじゃね?
>>635
マジですか?図鑑埋めて外しちゃったけど気長に育ててみるよ
>>643
その通りです。解説ありがとう
夢天連戦98戦目で負けたけど50勝以降なんか特別もらえたりしないよね?
50勝でやめたからわからん
流石に物理には脆いしマニューラとか先制技2つ持ってるしでまず無理
鈍足が祟って一度も行動できないまま削り*れる
親分の巨大ピカチュウ見たら
通常なピカチュウではもう満足できないのがつらい
親分をキョダイマックスさせたい
オヤブンピカチュウもってないや
言われたらなんか欲しくなってきた
逆に親分個体みて通常サイズの方がいいやったなったのある?
個人的には親分ギャロップがデカすぎてイベントの色違いほうずっと連れてた
>>662
俺は小さめの方が好きだから、逆にオヤブンがええなって思ったのはガブリアスギャラドスカビゴンサイホーンあたりの怪獣っぽいイメージのやつぐらい、あとビッパ!
時代は最小色違いやで
でも女の子は大きい方が好きだよ
大きさはオヤブンの方が好きだけど
鳴き声が圧倒的にかわいくねーんだ
オヤブンポケモン実装で巨女ポケモナーというニッチ過ぎる層がどんな反応したのか見たい
サーナイトが八尺様とか言われてたな
>>618
ありがとうちょっと報われた
アルセウス さばき、冷凍ビーム、めいそう、自己再生
クレセリア サイキネ、めいそう、三日月の舞
ドレディアフィ 勝利の舞、ドレパン、自己再
マニューラ つぶて、せっか、剣舞
HPタンク2匹
ドレディアは時空、根源、矛盾でポイントゲッター
あとは化身、霊獣、ひこうを優先して選ぶ
クレセリアの可能性がある選択肢は絶対選ばない
幼きものが出た時はHP回復
戦闘中にLR押して先頭ポケ変えられるテクニック覚えておくと楽
>>668
教えてくれてありがとう
ドレディアフィすき
アプデはよ
拠点全体に追加でアイテムboxとクラフト台を各所に置いてもらって、各フィールドに一個ずつキャンプ地の追加もしてもらわんとな
見た目的には親分みたいに大きいのが好きだけどSVに反映されて対戦投入まで想定したら体重軽いほうが実用的な場面多いんよな
オヤブンは鳴き声がね…
単にデカいだけなら良かったのに
オリジンディアルガ再戦してたらHP半分以下で撃ってくる通常より早い流星群が避けられないのだが避けるコツとかあるのかな
オヤブンがいるならコブンもいていい
ちっちゃくて弱いやつ
弱さゆえ本来は淘汰されるコブンたちを無限回収して保護したい
くそっ雄ロップだったぜ
オスにも穴はあるんだよな…
色オヤブン捕獲しまくってるけど鳴き声うるさすぎるから手持ちに入れてないな
コメントする