として報道されており、一部記事タイトルでは「ポケGO」の略語も使われている。以下、本項目では原則として「ポケモンGO」と表記する。 Niantic Labsによるアプローチにより、任天堂の岩田聡と株式会社ポケモンのCEO石原恒和が協力してお馴染みのポケモンキャラクターと「Ingress(イングレス) 168キロバイト (22,692 語) - 2022年4月10日 (日) 22:12 |
「Pokemon GO」などを運営する米Nianticは4月14日、最新のAR技術を投入したスマートフォン向けの位置情報ゲーム「Peridot」(ペリドット)を発表した。今後、数週間かけて技術検証を行う予定で、日本でのリリース時期は未定としている。
【その他の画像】様々なペリドットが生まれる
数千年の眠りから覚めたペリドット(愛称:ドット)と呼ばれる生き物を絶滅の危機から救うため、育てて繁殖させる完全オリジナルの新作ゲーム。ペリドットは「散歩に行きたい」「関心のある場所を訪問したい」などとユーザーにねだり、クエストのように望みを叶えることで育成する。
大人になったペリドットは、「生息地」(Habitat)と呼ばれる場所に「巣」(nest)を作って繁殖する。生息地はポケモンGOの「ポケストップ」や「ジム」になっている場所で、巣の特徴によって子供の外観などが決まるという。例えばチーター柄の巣ではチーター柄の子供が生まれる。
これまでとは一線を画すAR技術
AR機能は従来のゲームと一線を画す。画面内の建物や木を障害物として認識し、ペリドットはそれを避けて移動できる。地表も芝生やぬかるみなど違いを区別し、ペリドットが動いたときのエフェクトなどが変化する。
米Nianticの開発担当者は「ゲームとしてのペリドットは、Lightship ARDK(NianticのAR開発者向けプラットフォーム)をフル活用した最先端AR技術の実証でもある。将来的にはペリドットが障害物に隠れるような機能も追加し、かくれんぼなどの遊びができるようにしたい」と話している。
スマートフォンの推奨端末は「iPhone 8以上、Android端末はチップセットにもよるが、過去2年以内に発売されたものならプレイできる」という。
その他の詳しいプレイ内容は明かしていないが、課金要素はペリドットの育成期間を短縮するアイテムなどになる見込み。「ペリドットは通常3日から5日で育つが、アイテムを使って短縮できる。がんばれば1日で複数のペリドットを育てることもできる」としている。
色違いは分かるけど個体値100なんて持っててもレジェンドポーズ無しの雑魚なら何の意味もないじゃん
>>249
初期トゲチック捕獲率は1%だっけ?
一度遭遇してボール喰いまくって逃走された記憶があるわ
>>252
そう
金ズリやハイパーでも確率は上がらない
>>231
こういう偽装野郎がチートだけでマウント取れないようにする為にGBLのレジェンドポーズは必要なんよな
次のシーズンは4以前の難易度に戻るかもしれないなんて噂もあるしいくらチートで強いポケモン揃えようが本人の個体値が低い雑魚ならポーズは手に入らないからよく出来たシステムだよ
>>253
偽装でリーグ1位個体取れるから一般人よりはイージーモードよ
ワクチン副反応で38℃も熱があるのに2㌔はきつい
やったけど
チートのおかげでポーズの価値が出てるとか情けない話だな
チートなんて無くてもPvPで結果出してるのは凄い。他の要素は不正が蔓延して正確な評価が不可能なことも相まってより一層。あれうまい人はスゴい。出し負けててもまくってくるし、こちらの端末が見えてるかのような立ち回りしてくるし。勝てなさすぎてつまらないから辞めたわ
ププ10連続
泣きたい
他のポケGOのコンテンツよりチートの影響が少ないってだけで、GBLもチーター優位なのは変わらんよ
位置偽装してると色違いも楽勝なの?
やりたくなってきた
リーグ1位個体とプレイヤースキルどっちがPvPの成績により寄与するか考えたら後者よ。
>>262
プレイヤースキル高いやつが偽装したら無敵やな
>>264
そりゃそうだろw
>>222
そうするわw
相性ジャンケンだからリーグ用とかアホらしくて集めてないわ
ランク20までならFFFだけでも貯金しながら行ける
>>266
初心者はそう思うだろうけどただの相性じゃんけんって程単純ではないよ
>>270
そう思わないと僕ちんの個体値低いみたいになってしまうじゃないか
>>271
努力値なんだよなあ
テテフは全然高個体直ゲット出来なかったけど、ブルルは2匹目で98ゲット。物欲センサー効いてるなぁ。ボルトロスも色違い無理だったし
野生の花ラッキーの色違い率って50分の1ですか?フィールドリサーチの方が出やすいとかあります?
変わらん
相性じゃんけんなら諦めもつくし、どれだけ気も楽なことか、
おや、2個入った。バグか
https://i.imgur.com/VTbqkZE.jpg
ユーザーの何%くらいが
GBLやってんだろな
もちろん俺はやってないし
GBLが何の略かも知らん
10パーもいないよ
10%いたら相当盛り上がってるだろ
GBLの報酬で3連カプブルル
育成のために飴が欲しいかったから非常に嬉しい
絶対逃げないから銀パイル安定だし
基本無料パスのみでこれまで伝説100が17体いるけど
去年9月のユクシー以降全く出てこなくなっちゃった
大体100戦に一体出るかどうかの体感だったけど
もう半年以上200戦以上やって出てないことになってるのか
これが100欲しいポケモンで有料パスで追って出なかったと思うとらかなり辛いわ
コメントする