ポケモンの一覧 (152-201) (アンノーンからのリダイレクト) C順ではなく捕まえた順番で記載される。『ハートゴールド・ソウルシルバー』では、「アンノーンずかん」機能に代わって「アンノーンノート」という道具がもらえるようになった。 アルフの遺跡以外では『ファイアレッド・リーフグリーン』に登場する「アスカナのせきしつ」と、『ダイヤモンド・パール』に登場する「ズイのいせき」に出現する。 107キロバイト (13,127 語) - 2022年3月30日 (水) 15:20 |
エアスラッシュが至近距離で当たるとたまに一気に警告音鳴るまで削られるの怖い
意地っ張りが自慢とかどういうことよ
マックスアドベンチャー1日やっても色違い一匹
しかも伝説じゃない
やっぱアルセウスが良かった
画面外からタックルくらって川落下はイラつく
親分ズバットは赤目が無いから見た目わかりにくいんだよ
HOMEに送れるようになるとしてミントの変更が保持されたまま送れるのかね
量産できるミントよりも特性の方が気になる
VC版みたく夢特性になるのかみんな通常なのか
次回作ではサイズ感はアルセウスみたいに変えてくれるのか
従来のままなら親分色違いがただの色違いになってしまう
色違いのメリットが希少性ならもうオヤブンミカルゲの色違いとか価値無いよね?
アプデ前の日付の出合い個体なら一応価値あんのかな
日付とか今からアプデ前の日付に変えて捕まえても一緒や
アニポケでドラセナ出るので思い出したけどなんでドラセナの祖先は出ないんだ
カンナギの出身とか言ってたから居ても良さそうなのに
今価値あるやつは逃げるタイプの出にくい奴(トゲピー・ロコンetc)と歪み限定とイーブイぐらいじゃね
あとフィオネも色違い出るとかいう話があるけど出現率アプデ前ミカルゲ並だろうからなあ
コイルもニューラも過去作で取れるからなぁ
なんでレジギガスさんはとくせい実装されてまうん?
アルセウスの怒りを買ったから
一人だけスロースターター発動してて笑う
アルセウスでは強いレジギガスさんを使いたかったよ……
ギガスはBDSPでスキスワ使っても1ターン目が遅いから劣化ケッキングにしかなれなかった
救いがない
一応チェリムもフォルム変わればフラワーギフトの恩恵あるけど
攻撃の影響が極小だから実質特防増えただけっていう
チェリムもギガスもだけどとくせいあると変身エフェクトや力が出せないとかいう一文発生したりと鬱陶しいんだよな
他のポケモン使うのに比べてテンポで劣るんだよ
アルセウスのさばきのつぶても発動までクソ長くてあんまり使いたくないんだよな
>>419
わかるわ。戦闘演出カット実装して欲しい
戦闘中移動できなくなるのはそれはそれでわりきるから
アルセウスからポケモン始めて今日からダイパリメイクやってるけどダルすぎる。こっちが本来の王道ポケモンなの?だとしたらアルセウス路線継続して欲しいなぁ、、、
>>420
どんなふうにだるいの?
ゲームボーイ版しか知らないよう
>>421
トレーナーバトルはまぁしょうがない。ただしエンカウントからの野生のポケモンバトルこれがダルい。戦闘終わっても状態異常が残るこれがまたスーパーダルい。古き良きRPGってのがもぅできない体質なのかもしれないけど、、、
そりゃアルセウスの方がテンポええんだからダルいという感性は合ってるでしょ
SVはワンチャンアルセウス式の可能性あるし期待してる
バトルは従来の方が幅自体は広いから従来のでも良いと言えば良いけど
状態異常残るのはしゃーないと思うが。仕様の違いとしか言いようがない
アルセウスだって別に残っててもおかしくないし
善の神様 邪な神様 そんなの人の勝手
シンオウ人なら 創造神を 崇拝するべきセウス
何かガチグマよりもリングマのが見た目強そうに見えるんだが…
見た目なら俺はガチグマのほうが強そうみは見えるが
顔だけ見ればリングマのほうが好戦的というか勝ち気な顔には見えるな
コメントする