ポケットモンスター(Pocket Monsters)は、株式会社ポケモン(発売当初は任天堂)から発売されているゲームソフトシリーズの名称。また、同作品に登場する架空の生物の総称、それらを題材にしたアニメを始めとするメディアミックス作品群を指す。略称は「ポケモン(Pokémon)」。 ポケットモン
76キロバイト (9,476 語) - 2022年2月27日 (日) 14:18


冬までまてないな!

50 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー 071f-8W3/) :2022/03/03(木) 10:22:09.96

ゲンシカイオーガ、ゲンシグラードン→メガシンカと同じシステムなため、メガシンカが無い作品では実装できない
ギラティナ(オリジン)、ザシアン(けんのおう)、ザマゼンタ(たてのおう)→持ち物を持たせると勝手に姿が変わるため、どの作品にも出られる

まあ今後も巨獣斬でズバズバしてくるよ
というかザマゼンタの巨獣弾はボディプレスのように防御の値で攻撃すべき
ついでにボディプレスも覚えさせるべき





51 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー Sa2f-WocB) :2022/03/03(木) 10:29:48.82

>>49
ザシアンはガラルの守り神みたいなもんだから幽閉でよくね
伝説全部出さなきゃいけない決まりとかないし
ザマの方もとばっちり食らうけどしゃーなしや


52 名無しさん、君に決めた! (ヒッナーW 5ff0-Nr8x) :2022/03/03(木) 10:31:16.12

くちた剣と盾なくなればザマのほうがランクマ使用率高くなりそう


53 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー 034c-g6h8) :2022/03/03(木) 10:34:32.81

ゲンシもフォルムチェンジ扱いにすれば・・・


54 名無しさん、君に決めた! (ヒッナーW 066d-hknU) :2022/03/03(木) 10:37:10.02

1~4世代までは前世代よりも名前インフレさせていこう
第5世代でこれ以上インフレ無理だから原点回帰しよう
第6世代あたりからは対になってれば何でもいいや感あるよね


55 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー Sa2f-n/e3) :2022/03/03(木) 10:41:03.88

アローラの守り神カプが出張してきてるんだからザシアンも元気に新地方のできょじゅうざんしてくれるよ


56 名無しさん、君に決めた! (ヒッナーW ca02-ypG3) :2022/03/03(木) 10:43:02.33

ゲンシグラードンならザシアン完封できるのに


57 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー 034c-g6h8) :2022/03/03(木) 10:47:30.98

時空の歪みとウルトラホールがあればどの地方のどの伝説も出張し放題よ


58 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー Sp03-3x10) :2022/03/03(木) 10:48:43.78

フーパをケルディオやデオキシスポジションにしたら解決するぞ


59 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー Sa2f-n/e3) :2022/03/03(木) 10:51:25.69

マックスダイ巣穴も追加で


60 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー Sd8a-tZua) :2022/03/03(木) 10:56:23.50

今のうちにパッケージの伝ポケ予想しとくか多分スカーレットに王道っぽい四足歩行、バイオレットに悪系の鳥くると思うわ

あれ、XY?


61 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー Sa2f-WocB) :2022/03/03(木) 11:03:20.47

どうせゲーフリだから新ポケモンが天下とる環境意図的に作るよ
XYはメガ進化とアロー、ゲッコウガ
サンムーンはカプ神とUB、ミミッキュ、ガエン
剣盾はザシアン、エスバ、ゴリラ、ウーラオス、バドレックス
新ポケの邪魔になりそうなやつはナーフ、幽閉されてきたし


76 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー Sdea-2k05) :2022/03/03(木) 12:07:22.42

>>61
まあシリーズタイトルとしては割と正しい判断なのよな


62 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー Sdea-oujG) :2022/03/03(木) 11:06:50.02

>>17
ナッシーやたら嫌う人居るけどまさに怪獣って感じで強キャラ感もあって好きなんだがな
アローラナッシー追加でネタ的にも完成度が上がった


63 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー 46cf-yS/3) :2022/03/03(木) 11:19:34.88

イタリアは敢えて次の世代にしたのかも。
第10世代の頃にはポケモン30周年になるし、
スペシャルゲストとしてまさかのマリオ登場とかあり得そう。


64 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー Sa2f-WocB) :2022/03/03(木) 11:22:15.24

マリオはイタリア名ってだけでイタリアとは全く関係ない異世界だから


65 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー f310-ei6B) :2022/03/03(木) 11:42:38.86

20年前の増田を現代に連れてきてスカーレットバイオレット見せたら喜ぶのか絶望するのか気になるわ


66 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー Sa2f-zzt4) :2022/03/03(木) 11:46:28.35

ゲームの進化に感動するんじゃない


67 名無しさん、君に決めた! (ヒッナーW f310-7Isr) :2022/03/03(木) 11:46:44.28

なんとなくだけど
田尻は喜びそうだし、増田は困惑しそう。


68 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー Sd8a-0bkA) :2022/03/03(木) 11:51:11.61

「そんなに続いているのか!」が
そもそもの一番最初に来ると思う。


73 名無しさん、君に決めた! (ヒッナーW f310-7Isr) :2022/03/03(木) 12:01:00.87

>>68
確かにそうかも
20年前だとファンの世代交代すらまだ未経験だもんな
親が子に伝えるようなコンテンツになるなんて想像つくわけないし
当時の開発メンバに見せるなら、ゲーム本編よりポケモンGOの存在に腰を抜かしそう


69 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー 034c-g6h8) :2022/03/03(木) 11:53:04.37

間違いなくここまで長寿になると思ってなかっただろうな


70 名無しさん、君に決めた! (ヒッナーW c3f4-2k05) :2022/03/03(木) 11:56:17.30

初代くさタイプの毒々しい植物が好き
フシギバナラフレシアパラセクト...


71 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー 034c-g6h8) :2022/03/03(木) 11:56:49.38

毒々しすぎてエスパーに狩られてんじゃねえか!!


72 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー Sp03-wRF7) :2022/03/03(木) 12:00:52.15

ヴァイオレット期待してるけどディレクター大森というのが不安でしかない


74 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー Sa2f-Gsln) :2022/03/03(木) 12:03:20.56

もう御三家のタイプの特徴が色しかない


75 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー Sr03-CfLU) :2022/03/03(木) 12:03:51.67

初代はぶっつけ本番で出すしかないんだからピンキリおって当然やろ
その後どれが人気でどれが不人気かを参考にして、金銀からデザインの方向性を作っていったんだろ


77 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー Sa2f-3wlZ) :2022/03/03(木) 12:07:59.54

新タイプ欲しいがさすがに10世代かな


78 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー Sa2f-zzt4) :2022/03/03(木) 12:08:01.85

だめだ
ホゲータは新ジャイアンにしか見えないし
クワッスは目が綺麗な風間くんにしか見えない
クチバシでスネヲには見えなくもないが風間くんだわ


79 名無しさん、君に決めた! (ヒッナー Sdea-2k05) :2022/03/03(木) 12:09:24.30

新戦闘システムがどうなるか気になる