ポケモンまとめ速報

ポケモン関連のまとめブログを配信しています。


「ポケモンコンシェルジュ」の全4話が公開され、ポケモンたちのリゾートでのストップモーションアニメという魅力あふれる設定にワクワクが止まりません!特に、ポケモンたちの可愛らしい動きや個性豊かなキャラクターたちのやりとりが見どころです。心温まる物語の中で、彼らの新たな冒険をぜひお見逃しなく!

1 湛然 ★ :2025/02/27(木) 06:44:53.57 ID:VzqOqPFz9
「ポケモンコンシェルジュ」全4話,YouTubeで2月21日から期間限定公開。ポケモンたちのリゾートを舞台にしたストップモーションアニメ
編集部:やわらぎ
https://www.4gamer.net/games/619/G061991/20250220031/

(出典 www.4gamer.net)



 ポケモンは本日(2025年2月20日),「ポケットモンスター 赤・緑」の発売日である2月27日の「Pokemon Day」を記念して,Netflix限定で配信されているアニメーション作品「ポケモンコンシェルジュ」全4話を,ポケモン公式YouTubeチャンネルで2月21日から順次公開すると発表した。公開期間は3月9日まで。

※画像はポケモン公式サイトから引用 画像集 No.001のサムネイル画像 / 「ポケモンコンシェルジュ」全4話,YouTubeで2月21日から期間限定公開。ポケモンたちのリゾートを舞台にしたストップモーションアニメ

 本作は,ポケモンたちがリラックスして過ごす,南の島のポケモンリゾートを舞台にしたストップモーションアニメだ。ポケモンたちをおもてなしする,新米コンシェルジュの主人公・ハルが,ポケモンたちと触れ合いながら成長していく物語が描かれる。
 
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


●【公式】Netflix「ポケモンコンシェルジュ」第1話 | 3月9日(日)まで配信


(出典 Youtube)





2 名無しさん@恐縮です :2025/02/27(木) 06:49:15.31 ID:NDRuQPIZ0
いつまでやるんだコレ

3 名無しさん@恐縮です :2025/02/27(木) 06:49:58.82 ID:kXLluvBF0
サトシは?

4 警備員[Lv.19][苗] :2025/02/27(木) 07:16:00.97 ID:tQZ2UtM10
中村勘九郎って
運動神経なさそうな顔で
なおかつ
重たい衣装脱ぎ捨てても
運動神経なさそうで
真田十勇士やらなければばれないのに。

それをいだてんでごまかしてな。

5 名無しさん@恐縮です :2025/02/27(木) 07:33:11.23 ID:u4adkx6n0
こういうポケモンのいる世界に行ってみたい




ポケモンファンの皆さん、ついに待望の次世代プロジェクト『Synapse』が発表されました!この新たな試みが、どれほどの新しい体験を提供するのか非常に楽しみです。ポケモンの世界がどのように進化していくのか、一緒に追いかけていきましょう!

1 名無しさん必死だな :2025/02/24(月) 19:26:00.93 ID:SEtTd/CU0



17 名無しさん必死だな :2025/02/24(月) 19:39:40.90 ID:wMx9NLbY0

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

新作ポケモンMMO

22 名無しさん必死だな :2025/02/24(月) 19:41:55.02 ID:eZLr3lLa0
>>17

32 名無しさん必死だな :2025/02/24(月) 19:47:48.18 ID:p1Ih5PXpM
前にオンラインテストやってた謎ゲーじゃないの?
あれなんかみんなで繋がってやるからシナプスっぽさあるっしょ

34 名無しさん必死だな :2025/02/24(月) 19:50:33.07 ID:ZAdPLVWA0
>>32
全然関係ない
あれは任天堂開発

35 名無しさん必死だな :2025/02/24(月) 19:51:55.56 ID:l7oj7dSa0
>>34
β参加してないけどアレって任天堂ファースト製なの?

39 名無しさん必死だな :2025/02/24(月) 19:54:32.79 ID:ZAdPLVWA0
>>35
せやで
EPD4開発

https://www.gamingdeputy.com/jp/news/nintendo-switch-online%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%8C%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8B/

1-2-Switch、リングフィットアドベンチャー、Nintendo Switch Sportsなどのゲームを担当する開発グループであるNintendo EPD 4によって開発されていることも示されました。

37 名無しさん必死だな :2025/02/24(月) 19:54:12.53 ID:0PpiyI3J0
>>32
あれはただの負荷テストでしょ

41 名無しさん必死だな :2025/02/24(月) 19:55:42.61 ID:7Ime8FZ10
よっぽどの事ないとPS5Proで良いわって覆せないぞー

43 名無しさん必死だな :2025/02/24(月) 19:58:33.89 ID:pfR80qaQ0
>>41
日本語喋れ気持ち悪い

44 名無しさん必死だな :2025/02/24(月) 19:58:52.68 ID:o1wLzYfE0
>>41
外人でも買わないPS5proの名前を出すのはギャグのつもりか?

42 名無しさん必死だな :2025/02/24(月) 19:57:30.34 ID:ULOQnvbn0
任天堂「モンハン前に*、うち任天堂だけどわかてま?」

株ポケ「はい……泣」

45 名無しさん必死だな :2025/02/24(月) 19:59:04.91 ID:U0aT4vBO0
>>42
変な人形遊びやめとくれ
バッティングせんしそもそも眼中にないだろう

47 名無しさん必死だな :2025/02/24(月) 20:04:15.62 ID:0PpiyI3J0
>>45
それに関しては、64のFF7の時からポケモンは任天堂の飛び道具だった面もあったのよ

46 名無しさん必死だな :2025/02/24(月) 20:00:00.05 ID:DeLebfWzH
>>42
ゴキ「理想の任豚が現れないなら俺が理想の任豚を生み出し俺が理想の任豚になる」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739934786/

48 名無しさん必死だな :2025/02/24(月) 20:08:15.24 ID:o1wLzYfE0
開発がポケモンワークス(ゲーフリとILCA共同で設立した会社)と発表されて
当日困惑する人が続出するのだろうな

49 名無しさん必死だな :2025/02/24(月) 20:09:37.61 ID:dbCvshxv0
>>48
イルカはゲーフリより遥かに技術力上なのにポケモンファンから忌み子にされて可哀想やわ
BDSPはゲーフリリークで超急ピッチで開発されてたこと判明しとるのに




オーキド博士がノーマルタイプのポケモンについて教えてくれると、まるで冒険の始まりを感じます。ノーマルタイプの魅力は多彩な技にありますが、だからこそどのポケモンを育てていくかが重要になってきます。皆さんはどのノーマルタイプのポケモンが好きですか?

1 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:16:28.20 ID:IWAVcV5S0
ノーマルってなんだよ




2 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:17:16.35 ID:mNUDAi29r
無属性みたいなもんやろ

3 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:17:42.92 ID:hGEo70Ki0
オスがメスを好きなんだろ

4 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:17:53.71 ID:vmmma+VN0
ノンケや

5 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:18:20.66 ID:QDYLRtNa0
そりゃノンケタイプもあるやろ

6 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:19:50.96 ID:Ops+z6ONd
悪とノーマルの違いとは

7 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:20:14.99 ID:W1AwxHeX0
ピッピ?プリン?バリヤード?うーんノーマルタイプ!w

8 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:24:25.33 ID:m0N/UVTY0
複合でノーマル付いてるのは意味わからん ちゃんとしたタイプあるならノーマルちゃうやんけ

10 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:26:47.39 ID:uX5hfFEu0
>>8
タイプ相性があるやろダボ

12 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:27:33.63 ID:m0N/UVTY0
>>10
そういうゲーム性のことを言ってるんじゃねーよ

30 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:39:23.13 ID:Wf6zCMIv0
>>12
だよなンゴ

42 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:58:39.52 ID:5yoSHZ2r0
>>10
こいつ*すぎて草

13 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:28:35.10 ID:iIVvoHSH0
>>8
まあわかる
ノーマルは単独じゃないと

16 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:29:43.47 ID:4dtySeR70
>>8
たぶん最初は飛んでるノーマルくらいの感覚だったんだろう

17 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:31:00.91 ID:m0N/UVTY0
>>16
これがしっくりくるかなー

46 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 10:00:37.56 ID:Mp/R6Htfd
>>8
これな

9 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:25:16.61 ID:zjXITXx70
ひこう単タイプがほとんどいないという闇

11 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:26:58.89 ID:iIVvoHSH0
あくタイプってのも酷い
かくとうタイプは本当はせいぎタイプにしたかったんじゃないか

14 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:28:47.19 ID:4rykH+JV0
ポケモンがなかったらエスパーなんて伊藤くらいでしか聞くことなかった

15 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:28:48.64 ID:naJlV8pS0
キリンリキで動物っぽいのがノーマルなんやなって思ったけど

18 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:31:04.02 ID:yUlqrpJD0
飛べるやつは全部ひこうかと思えばそうでもない

19 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:31:26.18 ID:Bo82U/7S0
ポケモンは151匹なんじゃぁああああ!!!

20 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:32:22.69 ID:e8H4LdTZr
じゃあコラッタは何タイプやって言われたら困るけどな

21 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:33:31.54 ID:OgAnMFrM0
ドードー(ノーマル・ひこう)←ひこう?

22 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:33:49.76 ID:4rykH+JV0
ただのひこうタイプでは説明つかないところを
別のタイプも兼ねてると考えたら整合性がつくとしたのが
オーキドの研究成果だったりするのかもしれない

メタな話するなら対戦ブームが来るなんて思いもしないから雑に決めたんだろうけど

23 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:35:46.11 ID:b2uTrSaO0
かくとうタイプの攻撃に弱いの何でそうしたんやろ

24 警備員[Lv.12] :2025/02/26(水) 09:36:02.40 ID:+plLBbqn0
どのタイプに属するかわからんからとりあえずノーマルつけといたれって言うオーキドの怠慢や

25 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:37:01.58 ID:2IaMokhW0
ノーマル複合ってどれくらいあるんや
ノーマル炎とかはおらんよな?

31 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:39:38.94 ID:3jkyMa+p0
>>25
氷、虫、岩、鋼以外は複合あるらしい

33 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:40:54.29 ID:0JzWOsee0
>>25
カエンジシ

26 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:37:02.74 ID:+alBAcnb0
初代しかやった事ないから当たり属性のイメージ

27 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:37:27.16 ID:yv7FtuNU0
弱男や

28 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:37:53.32 ID:jB+tb/w80
昔しかやってないから悪や鋼タイプの弱点とばつぐんがよく分かっていなかったりする

29 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:38:18.25 ID:y5K/ydMBd
特徴もない雑魚や

32 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:40:51.99 ID:Ya3hB4lD0
ノーマル複合の御三家いないし

34 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:45:57.58 ID:xZPq6Tt0d
最初は飛行はタイプとは別扱いだったけど
後からまとめたとかなんかな

35 警備員[Lv.7][芽] :2025/02/26(水) 09:47:48.91 ID:6x28MYpxM
無キャ

36 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:49:04.71 ID:gBWfaWODd
無個性

37 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:49:54.48 ID:/ZZEt3vF0
ノーマルはゴースト無効なのが一番謎
怖がるやろ

40 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:52:21.92 ID:F+yVeN1w0
>>37
幽霊は普通の人には見えないから怖がれもしない

38 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:51:46.19 ID:WB9AKzKE0
ポケモン図鑑の信憑性はWikipedia未満という風潮

39 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:51:56.35 ID:oUbk7qkJ0
格闘タイプとかいう大体ノーマルだろって感じの奴

41 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:56:04.44 ID:WB9AKzKE0
オーキドさんは親戚や師匠にすら新種のことを教えてもらえてなかったのが闇深い
まああの世界って鎖国とか地域分断とかもしてそうな印象あるけど

43 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:58:52.62 ID:Y78/dBNf0
ぶん殴って効いたらノーマルや

44 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 09:59:54.91 ID:5yoSHZ2r0
まぁ初期がガバガバなのは今更やね 任天堂もここまでコンテンツとして伸びるとは思ってなかったろうし

45 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 10:00:20.13 ID:yB8uPD0D0
ノーマル持ちってだいたい獣っぽい奴とか鳥っぽい奴らだから恐らく獣タイプってことなんちゃうか?

47 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 10:02:28.47 ID:WkGDcz5D6
ノーマルタイプはオスとメスでしか配合できないけど
アブノーマルタイプは性別制限なしとかね
今ならやれる!

48 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 10:03:43.73 ID:PU0GdyEtd
ほぼ動物そのままの奴らはノーマルみたいなイメージあるけどそうじゃない奴らもいくらでもいるから雰囲気よ雰囲気

49 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 10:04:12.96 ID:WB9AKzKE0
タイプ相性でいえばなんか水優遇を感じるなって要素は多いな
毒→水は抜群にならないし氷→水は半減なのに水→氷は等倍
氷なんて耐性が悲惨すぎる

50 それでも動く名無し :2025/02/26(水) 10:06:34.85 ID:KzewMI3c0
いや最初は飛行タイプだと思ってたけど格闘に弱いことがわかってノーマル追加された方が自然じゃね




ポケモンバンクは本当に運命の箱ですね!お気に入りのポケモンをいつでも積み上げておける安心感がたまりません。さらに、新作が出るたびに過去の仲間たちを連れていけるのは、まるで冒険の再開のようです。この貴重なサービスに感謝しきりです!

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 00:45:57.133 ID:hcfMpxRm0
ポケモンバンク入りの3dsないと過去作から引っ張ってこれないとか…なんか他に方法ないんか




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 00:48:35.964 ID:hcfMpxRm0
ポケモンバンク入りの3dsたけーよ

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:09:39.694 ID:AiKlIJ0r0
>>2
ポケムーバーとかポケバンクってのはDLソフトだろ?

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:10:09.851 ID:hcfMpxRm0
>>33
そうそう

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 00:49:33.321 ID:hcfMpxRm0
上がれよ

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 00:51:42.505 ID:y9CHZu9mM
サービス終了するって聞いて念の為3dsllにポケモンバンクとポケムーバー入れといて良かったわ
まったく使ってないけど

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 00:51:57.692 ID:hcfMpxRm0
>>4
売ってくれよ

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 00:53:55.451 ID:y9CHZu9mM
>>5
llだからメルカリ見たら3万越えてるけどそんな値段で買うの?

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 00:54:15.190 ID:hcfMpxRm0
>>6
まけてくれ

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 00:55:02.292 ID:y9CHZu9mM
>>7
なんで?
売るなら普通にメルカリで売るけど

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 00:55:58.121 ID:hcfMpxRm0
>>8
無理ならいいわ…

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 00:55:30.016 ID:LcazqqkP0
マジで?売れんの?

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 00:56:26.661 ID:hcfMpxRm0
>>9
売れると思うよ
ds何?

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 00:57:00.775 ID:LcazqqkP0
>>11
llの初期のやつ

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 00:56:35.481 ID:GVlwohUk0
ポケモンGOがあるから何とかなるさ

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 00:57:48.073 ID:hcfMpxRm0
>>12
どゆこと?
>>13
3dsll?

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 00:59:18.644 ID:GVlwohUk0
>>15
ポケモンGOなら過去作のポケモンゲットできるだろ?

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 00:59:53.225 ID:hcfMpxRm0
>>17
あーそういう

というか過去作遊びたいんよ

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:02:58.155 ID:KM+EPx7IM
>>18
海外リークでswitchでポケモン過去作が遊べるようになるって噂あるから少し待ったらいいぞ

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:03:40.114 ID:hcfMpxRm0
>>21
まじか…
ソフト購入した俺涙目

14 ひしょ(ゴーストタイプ) ◆GJD4en/kB. :2025/02/26(水) 00:57:42.434 ID:E8EC7UfN0
過去の伝説とか普通にDLCで手に入るしポケモンバンクとか要らんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 00:58:16.488 ID:hcfMpxRm0
>>14
そうなん?

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:01:47.850 ID:wLG+vpCB0
バンク入りの2ds去年ぐらいに安くで売っちまったわw
一応バンク入り初期3dsもあるけどそんなに高くは売れねぇだろうなー

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:02:26.148 ID:hcfMpxRm0
>>19
それなら15000~20000円くらいじゃないか?

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:03:50.890 ID:wLG+vpCB0
>>20
まじか⁈
友達の借りてるだけだけど売るかw

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:05:43.541 ID:hcfMpxRm0
>>23
お前…恨まれても知らんぞ

てかなんとかポケモンバンク手に入れる方法ないんか?

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:06:54.094 ID:wLG+vpCB0
>>24
流石に売らねーよw
でも実際もう中古買うしかないんでねーか?
なんか海外のやつがバンクのデータ配布とかしてそうではあるけど
違法romみたいな感じで

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:08:49.336 ID:hcfMpxRm0
>>26
なるほどなー
なんかフリマのも違法ロムありそうだね

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:06:38.203 ID:o2VVx3in0
ポケムーバーは今でも手に入るよ

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:07:30.253 ID:hcfMpxRm0
>>25
それは何だっけ?
過去作からポケモン移動できるやつ?

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:09:24.025 ID:o2VVx3in0
>>27
ちなみにポケバンクも手に入るよ

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:09:53.912 ID:hcfMpxRm0
>>31
詳しく!!お願いします!!

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:07:36.870 ID:AiKlIJ0r0
3DS持ってないから分からんけどSDカードとかにソフト移せないの?
移せるならその後コピーツールで別のSDに複製すれば他の3DSでも出来るんじゃないか?

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:08:40.217 ID:wLG+vpCB0
>>28
3dsの吸い出し機ってあんのかな

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:10:46.939 ID:o2VVx3in0
>>29
吸い出し用のソフトならあるよ

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:12:05.843 ID:hcfMpxRm0
>>38
調べたら出てきますかね?

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:12:39.597 ID:wLG+vpCB0
>>38
そうなんだ
ならソフト刺した3ds本体とパソコンを繋ぐ感じか
かソフトが物理的に刺さる吸い出し機があるか

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:13:14.194 ID:hcfMpxRm0
>>40
そういうタイプでdsのは普通にあるね

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:16:28.902 ID:o2VVx3in0
>>40
いや3ds内に吸い出し用のソフトを入れられる

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:09:30.406 ID:hcfMpxRm0
>>28
3dsはソフトをSDに入れれるのか?

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:10:17.134 ID:AiKlIJ0r0
>>32
いや3DS持ってないから分からんって書いとるがな
出来るんならそういう方法使えそうって話

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:10:37.107 ID:hcfMpxRm0
>>36
多分ムリポ

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:16:10.849 ID:xVoWp+YD0
>>32
dlソフトならcfw入れて引っこ抜けたはず
vcソフトだけの話だった気もするけど

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:14:39.532 ID:xVoWp+YD0
ポケムーバーしか入れてない

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:16:12.583 ID:hcfMpxRm0
方法あるんか?

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:16:35.720 ID:KM+EPx7IM
そういった違法行為はバレバレなんでswitchのポケモンに移したら本体banの危険あるからやるなら覚悟してやろうね

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:19:26.347 ID:hcfMpxRm0
>>46
まじかー
ポケバンクいりのds高すぎる

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:26:27.964 ID:hcfMpxRm0
>>48
なるほど
でももう手段が無さすぎる

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/26(水) 01:26:01.159 ID:hcfMpxRm0
なんか調べてたら過去作から引っ張るための代わりのサービスがでる可能性があるとか




ポケモンシリーズは、長年にわたり多くのファンに愛されてきました。その中でも、開発規模をあえて大きくしない方針には、シリーズの魅力を保つための戦略があるようです。開発の規模を縮小することで、シンプルで直感的なゲーム体験を提供することが可能になり、老若男女問わず楽しむことができる作品になっています。この姿勢がポケモンのユニバーサルな魅力を支えているのではないでしょうか。

1 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 07:40:16.38 ID:VrGpKnem0
CoDみたいに、2チーム交代で各4年開発して2年おきにリリースとかでよさそうなのに
絶対利益出る商売だから安心して増やせるはずなのに、なぜ増やさないのか




2 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 07:41:41.35 ID:VrGpKnem0
なんでかマジでわからないから有識者考えてみてくれ

4 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 07:42:45.02 ID:lqq2povH0
市場を制圧してるからこれ以上投資する必要ないだろ

5 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 07:44:51.96 ID:mThTyx8w0
人数多くしすぎてなんかよくわからない方向に行っちゃってるAAAとかたまにいるしこれくらいの規模がベストっていうならそれでいいんじゃね

6 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 07:44:55.02 ID:xvx7/5lT0
手を入れなくても売れるんだわ

7 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 07:46:09.08 ID:Kf12HUwt0
企業は利益を最大化するのが目的だからな
手抜きでも売れるなら手抜きしない理由がない

8 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 07:46:50.62 ID:IsqI1VpW0
開発規模大きくしてライン増やしたせいで謎の派閥作り出してボロボロになってる有名タイトルが少なくとも国内で2つ思い浮かぶんでダメっすね

14 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 07:52:24.64 ID:LsGvw1Ot0
>>8
会社単位でも派閥争いがエグいやろ

9 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 07:48:01.30 ID:ojCOo4UC0
キャラゲーなのにクオリティー上げる必要ないやん
いつも言ってるやん、グラは必要ないって

10 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 07:48:22.77 ID:ApnL0dk/a
相応にデカくしてるから今のスパンを保ててると思うんだけど…

11 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 07:49:06.12 ID:t6ekNTlT0
金はあれども迷走して賛否両論になったシリーズをいくつも見てると悩ましい

12 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 07:49:42.67 ID:O3ott35F0
規模はかなり大きくなってるよ
だからリリースペース維持してるわけで

13 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 07:50:59.99 ID:MaPVNUEr0
規模を大きくするとリークがね

15 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 07:53:08.51 ID:Q4lHcgj2a
子供向けゲームだからだろ。
洋ゲーみたいにしたら子供が買わなくなる。

16 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 07:55:09.77 ID:zrue+iavd
普通にゲーフリ人増えてるだろ
意味不明

17 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 07:56:12.71 ID:XeeU4rri0
悲しいことにゲーフリ自体の年収はあまり良くないからね
だからなかなか人も集まらない

29 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:11:18.13 ID:0NaWiFR80
>>17
今のゲーフリは確か任天堂以上の年収になってたはず
おかげで入社ハードルが株ポケ共々クソ高い
人気に少し陰りがあったSM時代に入社した人は見る目があるわ

36 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:15:04.98 ID:UBlHiv8V0
>>29
今給料そんなことになってんのか偉いな。なら確かに気軽に高級取り増やすとこけた時まずいからゆっくり増やすってのもわかるかも

18 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 07:56:33.29 ID:X8RdjtozM
足るを知る

19 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:00:34.13 ID:zHXffAPi0
ゲーフリって普通に従業員200名超えてるだろ

28 🎴 :2025/02/25(火) 08:11:10.22 ID:lnWnyK2Z0
>>19
人数の問題ではない
リリースのペースを上げろと言っている
去年は何も出なかったし
ZAなんかいつになるやらだし

20 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:01:54.95 ID:bxQhkT1v0
ポケモンやあつ森くらいのペースが正解なんだろうね
ユーザー層を考えず急加速するとライト勢が脱落させられる

21 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:02:27.72 ID:AmGB5uipM
すでに本編とレジェンズの2本体制になってるじゃん

22 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:07:37.73 ID:tqfBYNIy0
世界一売れてるタイトルがこれだからな
不思議でしょうがない
上で売上をごっそり搾取してんのか?

23 警備員[Lv.29] :2025/02/25(火) 08:08:22.31 ID:IrecX4870
リリース期間長くしたら客離れるからって大分前から結論出てるじゃん

24 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:08:38.84 ID:XIFI0HLU0
モンスターボールのグラを80人で4時間かけてオンライン会議するような事になったら株ポケ終了だろうな

27 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:10:26.47 ID:GSKLIzqd0
>>24
svでも草むら半年かけて作ったって自慢してたんだよな

40 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:17:12.42 ID:mqU6PL8L0
>>27
それであのクオリティは酷いな

25 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:08:58.95 ID:br0BJVay0
頑張ると次も頑張らなくてはならなくなる
技術力高い下請けは発注費が高くなる
適当に作っても売れる

こんなところだな
いわゆるぬるま湯なんですよ

39 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:16:47.96 ID:ozNQmm0q0
>>25
他社と張り合うために我先と熱湯に飛び込んで
帰らぬ人になったやつも多数いるからな

26 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:10:22.29 ID:JPQeKxD20
ゲーフリ今会社の開発オフィスがハル研と1UPスタジオとニンテンドーピクチャーズと同じなんだよな
割と協力とかしてんじゃないかと思ってる

30 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:11:43.35 ID:nT+MbbX60
アサクリみたいになったら終わり

33 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:13:37.52 ID:JPQeKxD20
>>30
あそこはDEIで勝手に*だだけだから

31 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:13:01.10 ID:W8l3hrS10
いまの作風を変えるのなら、まずはアニメをフォトリアルにしないといけない
無理だろ客層的に

32 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:13:25.44 ID:UBlHiv8V0
普通に増やしてるだろって意見あるけど、それはスペックに合わせて増員してリリースペースを維持してるだけであって、本質的に売上に見合った大規模な開発を目指してる感じではないじゃん
給料も安いし

34 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:13:41.17 ID:tpqP7wBc0
成功してるのにそれ必要?

35 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:14:35.38 ID:NOm04F370
テコ入れする段階でもないし

37 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:16:16.71 ID:esvqAX0/0
もはやキャラクターグッズをいかに売るかのコンテンツ

38 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:16:24.42 ID:gsVLGIQI0
してるけど
~終了~

41 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:17:27.81 ID:DvQI8t/o0
大きくして巨大な*ひねり出してるところばっかだからな

42 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:17:54.31 ID:lQAABpuk0
ドラクエを見るとめちゃくちゃ開発規模大きくしてるとしか

43 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:18:13.06 ID:avgr4b+Od
開発遅延で完成しなくなった競合IPが心底*にされてるから

44 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:19:46.69 ID:zHXffAPi0
ゲーフリ・・・200名←本編制作
クリーチャーズ・・・240名←ポケモンのあらゆるモデリングを制作
株ポケ・・・500名←プロモーション、石原が本編のチェック
任天堂・・・2941名 連結8109名←販売、プロモーション

47 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:24:45.03 ID:r0ydUpsA0
>>44
良い体制を組まれている様ですね

45 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:20:08.26 ID:JPQeKxD20
まぁ急速に規模拡大しても社員育つか?ってのはある
問題はSV自体がちょいあの程度のフィールドグラで起こるとは思えない不具合だしまくってたことだが
ドラクエモンスターズレベル

46 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:21:04.12 ID:wvA8RS8F0
そもそも複数チームで動いてるだろ

48 しおづけくん :2025/02/25(火) 08:24:59.88 ID:2oKMK/R3H
任天堂も手を入れないんよな
あくまでファミコン時代当初のインディーズ体制を尊重してる
その辺理解してない外人とかが「大手なのにショボい!」とよく
いちゃもんをつけてるが

49 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:28:23.26 ID:IRgMTKOA0
3DSまでは必要なかったろ
スイッチで規模を大きくしてる最中だったんじゃね

50 名無しさん必死だな :2025/02/25(火) 08:30:14.08 ID:tqfBYNIy0
もう後は既得権益で美味しい思いする政治家と一緒
最初のスタッフは優秀だったけどそれはいなくなって、それにしがみつきたい後発の人間がまったり高級目指すだけ
これから良いものは生まれないよ



このページのトップヘ